• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バイアスタイヤの"T1500 [8尺標準車]" [マツダ T1500]

整備手帳

作業日:2011年2月11日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この頃ちょっとバッテリーの元気が無い
一週間以上かけないとかなり危ない状態です。

でもこのバッテリー2年しか経ってないんですよね。
少し短い

理由は多分深放電のしすぎですね。
覚えてるだけで3~4回は干上がらせているんです。

やっぱり深放電させると寿命はかなり短くなるようです。
あやしいパルスチャージャーにかけてもあんまり変わりませんでした。
2
サイズは75D23L
1500ccの旧車にしては大きめ、すぐに必要だったためホームセンターで買いました。

結構高い
ネットだと安いんですが

よく見られる開放式、硫酸のガスとか出るのであまり旧車には使いたくないです。
弁の上に10円玉置き忘れてたら、緑青で真っ青に
3
どうせならいいの買っちゃおうぜ!
と思って買ったのが、知る人ぞ知るオプティマバッテリー!
高い!でも性能は高いです。

100D23L!
こんなに大容量いるんかいな

いいんですよ。これは密閉式でガスが出ない
さらに
4
パンチの効いた形
まるでレゴブロックだ。

普通車なら形なんてボンネットに入っているので
関係ないんですが、T1500はトラック
5
丸見え!
どや顔で見せつけれます。
(知ってる人にしかわかんないけどね。)

サイズはメキシカンサイズ?
少し低いので下に付属の台座を敷きました。

バッテリーは横から押さえてるので
隙間がガバガバになってしましました。
厚手のゴムをはさみ解決です。

さあ、オーディオの音さえも換えるオプテイマバッテリーの効果は!!!

わかんね。
とりあえずもってくれればいいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「抜いた量がもどんね~ http://cvw.jp/b/770695/47787597/
何シテル?   06/17 20:55
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation