• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

次期ヘッダー画像(予定)




現状は前面/後面なので、側面を適当にパス引きで書いている最中ですが。
んーーー、イメージ優先して適当に書かないで、お手本画像をトレースするべきでしたねえ。
色々な部分に[不適切な表現]がある画像に見える。

まあここまで描いてしまったのを大幅修正するのも面倒なので、内面透視図っぽくなるまで書き込んだらそのままヘッダー画像にしてしまおうかと。

どのみち内面なんぞは[適当にそれっぽく]予定なので、いっその事モーターアシスト4駆風にでもしようか...。
Posted at 2015/09/18 06:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味
2015年09月07日 イイね!

何だか初めてGIMP弄った気分に陥ち入りました。

何だか初めてGIMP弄った気分に陥ち入りました。以前使っていたデスクトップPCからデータを移動していたら、約3年前?の描きかけバイクが出て来ました。

当時書いたであろう仕様を見てみると...。

「INホイールリニアモーター?使用の2輪駆動燃料電池バイク」

だそうですが。
説明書きのレイヤに色々と落書きしてあったので、幾つかピックアップしてみます。


①:参考文献/ブラスレイター
②:発電機なんぞいらん。燃料電池から直給電でおk
③:摩擦ブレーキもいらん。回生ブレーキとリニアモーター逆転で十分
④:燃料電池駆動なら、ナイトロ吹けばパワーアップ出来るんじゃね?

⑨:現在(3年前ですが)の技術でも実現可能かも


んー、諸々と無理な気がしますが。
取り敢えず少々加筆して見たのが下の画です。




仕様ではハブ・ステアをフライ・バイ・ワイヤで、となっていましたが、走行中に壊れるとほぼ確実に路外へ吹っ飛んで行くので変更。
候補としては、

1:機械式リンク
2:フレキシブル・ワイヤ
3:油圧式

1は最も信頼性が高いものの図面化が面倒、実現化も手間がかかる上に野暮ったい
2は最も簡単に実現化出来るが信頼性が???
3は1と2の中間的存在

という訳で3にしてみました。
サスペンションは以前のままですが、このままでちゃんと機能するのか甚だ疑問ではあります。



で、これが各種電力ラインやオイルラインを書き足した画で、エキゾーストのように見えるのは[単なるエア・アウトレット]ですね。
まあ実際、水素反応型燃料電池だと[化学反応後は超高温の水蒸気が出る]はずなので、この場所だとタイヤがヤヴァい事になりそうですけど。

しかし...車体のバランスを見る為に適当かつ簡素に置いた「ひと(仮)」、スケールバランスが変ですね(笑
Posted at 2015/09/07 23:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製作予定 | 趣味
2015年07月19日 イイね!

浦島状態

何だか物凄く時間が経ってしまっている様子。
PCの履歴から何とか記憶を辿って自分のブログに辿り着いた。
無事だというのは早急に伝えたかったので、ブログを見つけ即書きました。

事の起こりは、多分友人の車に同乗していての事故。
そこらの記憶は全く無いので聞いた話ですが、自分は脳挫傷して2ヶ月近く昏睡していた模様。
まあ幸い多少の記憶を失っただけで、生活には大して支障が無い雰囲気ですが。

あ、いや、支障と言えば、事故で内蔵も痛めて定期的に免疫機能が低化する症状が出るってお医者さんに言われたかな?
確かに毎年、妙な皮膚疾患が1ヶ月以上出てますが。

一応2年以上前からそれなりに職場復帰していますが、未だにどうしても復活しない記憶もあるようで。
主に数字関係で、電話番号は保存データがあるので問題無いにしても暗証番号系はほぼ全て記憶が抜け、えらい目に合いました(笑

最近では、仕事上の事故で肋骨3本骨折して復活したばかりだったり。
無理矢理2週間で職場復帰したので治りが遅く、骨折から1ヶ月以上経った現在でも夜になると痛み&軽微な呼吸障害が出たりします。

とりまざっと書くとこんな感じですが、折角アクセス可能になったのでぼちぼちブログを再開しようかと。
以前のように頻繁には書けないとは思いますが。
Posted at 2015/07/19 04:51:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅 | 日記
2012年04月01日 イイね!

アニメ「地獄少女」。

今晩はです。

カズミンはこの前、久々にパチンコを打ちに行った訳ですが。
その時に打ったのが「CR地獄少女」で、この機種は大当たりした時に流れる歌が格好良いんですねぇ。
それでちょっと興味を持って、第1部の初回限定版DVD揃えて見ました。

第1部はDVD9巻セット。
今の所第2部と第3部は揃える予定は無いんですが、確か第2部=7巻、第3部=26巻だったと思います。

実は...カズミンが聞きたかった曲「月華(つきはな)」は、第3部のオープニング曲で「揃えた作品には収録されていない」残念さ。
仕方無いので、取り敢えずネット・ストアで月華1曲のみ購入しました。

しかし...「地獄少女」って淡々と暗い作品だなぁ。
Posted at 2012/04/01 19:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味
2012年04月01日 イイね!

スマホ購入。

今晩はです。

カズミン家に転がっていたムーバ、実は家族割のメイン回線機種だったので、仕方なく駆け込み機種変です。

3/29発売の機種で、予約して購入したんだが今日初めて箱から出した。

「ブラック無いの?」って聞いたら、「赤と青しか無い」って言うので仕方なく青で。

...まだ電源も入れてないし、保護フィルムすら剥がしていないんだが...。

「触る気がしない」のは何でだ!?
Posted at 2012/04/01 01:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日 | 日記

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation