• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

ニセコ出張(夏)2週目。

ニセコ出張(夏)2週目。 今週も「ニセコ」出張です。

いやぁ、今日も暑かったっすねぇ。
6月の北海道でこんなに暑い日が続くのは、「観測史上初」だとか何とか。
まぁ、北海道では気温が30度を超えても、湿度が低めなので意外と過ごし易いんですが。

明日からは「平年並み」の気温に戻るようなので、また過ごし易くなるでしょう。

さて、写真は「蝦夷富士こと羊蹄山」ですが、頭に傘雲がかかってますな。
「傘雲がかかると天気が崩れる」という話を良く聞くので、明日は雨でも降るのかな?
一応天気予報を調べると、「明日は午後から雨」との事。

やはり昔から言い伝えられている?「傘雲がかかると天気が崩れる」と言うのは正しいようですね。

昔の人々の知恵ってのは凄いです。
ブログ一覧 | 平日 | 日記
Posted at 2010/06/30 00:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

プロボックス
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年6月30日 11:35
おぉ~ 綺麗な景色ですね!!
私も死ぬ迄に一度は、北海道に行きたいですな
このゴチャゴチャしてる都会出て…
満喫したいですわf^_^;

コメントへの返答
2010年7月1日 0:33
カズミン的には、「北海道は観光やレジャーで訪れる場所で、住む場所じゃ無い。」と考えてますねぇ。

何せ冬の積雪量(雪の降る量ではなくて、積もる量です)が、ニセコだと3m近く、札幌でも1m半を超えますから...。

カズミンも冬の夜中、札幌近郊の峠にて、あまりの積雪の速さに車が動けなくなり、除雪車が来た朝までその場で車ごと雪に埋もれてた(動けなくなってから朝までに、1mの積雪があった。その日は猛吹雪だったけど、カズミンと同じ境遇だった人が、他にも10人以上近辺に居ました。)と言う、恐ろしい体験をした事もありますし...。

まぁこんな事はごくたまにしか起きないとは思いますがねぇ。

あっ、そうそう、北海道の冬は、おじさんおばさんにおねーちゃんまで、ごく普通に「ケツが流れたらカウンターステア」当てて走ってますよ?
実際、そうでもなきゃ北海道は目ん玉飛び出るような事故率になっちゃいますからねぇ。(巨爆

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation