• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月08日

オクでこんな「クルマ用パワーアンプ」見かけたんだが。

今晩はです。
ついにお正月休暇も最終日になりました。
やっと仕事再開ですなww

所で...カズミン、オクにて車のオーディオ系流し見してたんですが、「ちょっと興味をソソったパワーアンプ」見かけたのでご報告ww

...こんな「モノラル・パワーアンプ」なんだが...。

出力は、

4オーム時定格出力:1750w(うん、なかなかハイパワーだな)
2オーム時定格出力:3500w(ほうほう、ビシっとした電源搭載してるんだな)
1オーム時定格出力:7000w(...溶接機か?コイツ?)


最大出力       :14000w(...ナニガシタイノ?)

ちなみに、このアンプ2台でブリッジ組むと、「2オーム時定格出力:14000w」になる模様ww

さてここで「電気」のお勉強☆

このアンプで定格出力時に流れる「電流&電圧」を算出して見ます。

まず電気の法則として、「出力P=電圧V×電流I」と、「出力P=電流I×電流I×抵抗R」とゆー公式があります。
この公式から、「電流I=√(出力P÷抵抗R)」となり、「1オーム時定格出力7000w」から「1オームのスピーカーに流れる電流=83.67アンペア≒√(7000÷1)」となりますww

で、「1オームのスピーカーに加わる電圧も同じく≒83.67ボルト」とゆー事で。
実際はアンプ内のロス分があるので、ほぼ100ボルト程度の電圧がかかっていると思われます。

この状態で、車のバッテリーからどれ程電流が流れ込んでいるかとゆーと...。
電力変換効率100%だったとしても、「7000÷14.4=486.1111アンペア」...。
無音時のアンプアイドリング状態でも、多分常時10アンペア以上流れてると推測されます。

うーん...このアンプのオーディオ出力ファイナルはUHC MOS FET4パラレル接続とかか?
トランジスタだとしたら、最低でも10パラレル以上になってないと「フルパワー=ファイナル即死」だし...。
アンプ電力電源用インバータのファイナルとか、500A流せる構造って...考えるのもバカバカしくなって来るんですけどww

コレがもしデジタルアンプだったら「強電界による電子機器破壊装置」になり得るぞww

...話を戻して、もしこんな大電流を流せる車用バッテリーがあったとしても、多分3分と持たんでしょうねぇww
とゆーか、そもそも「こんな大電流を発電出来る車用オルタネーターが存在しない」し、いやいやそれ以前に「こんな出力を車で発揮したら、一瞬で物理的に人も車も壊れる」事間違い無しですww

一応ね、ドームとかでのコンサートでは「350w×2の32スタッキング」等やりますが、そんな大規模PAシステムがコレ3~4台で賄えるなら...PA業界に革命起きますわマジにww

ウケ狙いにしても...さすがにぶっ飛び過ぎだろ、コレはwww
ブログ一覧 | お休みの日 | クルマ
Posted at 2012/01/08 04:33:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年1月8日 5:31
ども手(チョキ) 溶接機着?で

笑いましたるんるん

電気の勉強会を

久しぶりに思い出したあせあせ(飛び散る汗)

電気苦手っすあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年1月8日 14:01
こんにちはです。
コメントありがとうございます!

このアンプの推奨電源ライン=2AWG(アメリカン・ワイヤー・ゲージ規格。通称ゲージ)以上...。
日本の規格に換算すると、33.65sq(スケア)ですが...。
実際これでは全然足りないと思われますww

判り易い所では、「200A用のブースターケーブルが大体1AWG/42sq、150A用ので2AWG/33.65sq」な感じですんでww

まぁ1本でキチンと電流容量確保するなら、「4/0AWG(107.2sq)」とかの電柱電線工事でしか見れないような極太品が必要ですかねww
こんな「被覆込みでの直径が3cm以上あるような電線が、車の車内をのたうっている図」ってのも、それはそれでステキなんですが...ねぇww
2012年1月8日 9:23
0ひとつ多いんじゃ…(汗)

溶接機として使ってYOUTUBEにアップですね!(笑)
コメントへの返答
2012年1月8日 14:32
こんにちはです。
コメントありがとうございます!

いやはや、世の中たまぁに「常軌を逸したモノ」が出て来るので楽しいですww

しかしこのアンプ...もし溶接機として使って耐えられるなら、音楽を入力しながら溶接してると「恐らく、スピーカーを繋がなくても溶接のアーク放電から音楽が聞こえる」でしょうなwww

実際、車載用溶接機として使えるなら「販売価格98000円は高くない」とは思いますがねぇ。

うーん...どういう風に捉えても、「物凄い不毛感を与えてくれるブツ」だと感じるのはカズミンだけでしょうか...合掌。

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation