• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月14日

「好きな映画」第2弾。

さて、洞爺出張も第4週が終了し、来週あたり完成予定なんですが。

今回のブログはタイトルこそ「好きな映画」となってますが、実際の所は「カズミンが悪夢として見た類で、1、2を争う悪夢率」な映画なんですねww
ちなみに、これと同様「悪夢として見る確率が高かった」のは「ゾンビ」でした。

今回は上記のどちらにしようか、かなり迷いましたけどねww



この映画は最初1951年に封切され、そして1982年にリメイク、更に2011年にリメイク上映された模様です。
カズミン自体は、最初の作品はあまり覚えてなくて、最新作は見て無かったりですがww


映画名:邦題>           「遊星からの物体X」
     :洋題>            「The THING」 

日本公開:1982年
監督   :ジョン・カーペンター監督

この映画、今から30年前のモノとは思えないほど良く出来てるし、インパクトもあります。
この映画を見れば、「カズミンの悪夢率が高い」理由も頷けるかと思われますが?

まぁネタバレするのもアレなので、ネット上で拾って来た画像を2点ほど。

とある方のアフター。

とある方のアフターの、さらにアフターww
...ここいらのシーン、なんまらキますよ?ww

「さすがジョン・カーペンター監督だな」です。

これはオマケで「1951年公開[遊星よりの物体X(洋題>THE THING)]」の、確かポスター画像です。

これもオマケ扱いの「2011年公開[THE THING]」ですww

で、この文章書いてる時に記憶が蘇って来たんですが...。
カズミン、1時期「ゾンビ系の悪夢」かなり続けて見た記憶があるんですよねぇ。

凄くリアルな夢の出だしはいつも同じで、まずは
「他の車と一緒に自車で走行中、自●隊に全車制止させられる」。
(まぁ...戦車で道路封鎖してるから、止まるしか無い訳だが。)

そして内容は...
「ゾンビの起点は、額に[光る何か]を埋め込まれたネコ」。
(宝石とかじゃ無くて、丸くて艶のあるモノってな認識。)

「そのネコに噛まれるとゾンビ化。額の何かを破壊出来ればゾンビ脂肪」。

さらに結末は...
「カズミンの彼女がゾンビ化してしまう」。
 
(謎。)

「占い師は、[額のモノを取り除けば彼女は救われる]と言う」。
(謎2。とゆーか意味不明。)

「ゾンビ彼女wwが、カズミンに[こんな私でも...優しくしてくれる?]と問う」。
 (...さらに謎。)

「カズミンは...???と答え、そしてその後???」。

いつも汗びっしょりになって、ここで目覚めてました。
しかし...彼女として夢に出演してた女性、今でも顔を思い出せるが、カズミンはその女性に「会った事も見た事も無い」とゆー謎加減で。
うーん...アジア系で日本人では無く、インドの女性な雰囲気っぽいが...誰だったんだろ?
全く答えが出ないぞ...?


それでは問題です。


カズミン、「ゾンビ彼女」にどう受け答え、行動したんでしょうか?

ヒント?
「普通の人ならこうするんじゃね?」ですww
さらに「返答は1種類、行動は2種類有る」ですが?
ブログ一覧 | 好きな映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/01/14 02:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年1月14日 13:23
「無理!」
絶叫しながら
逃げる!(笑)
コメントへの返答
2012年1月14日 15:14
こんにちはです。
コメントありがとうございます!

それでは回答その2「全てを受け入れる編」を。

こんな夢、なぜか何回も見た訳なんですが、回答2は中期以降に見てたパターンでした。

女性への返答はいつも「ああ、だから何も心配しなくて良い」で共通ですが、カズミン、女性を退治しに来た「自●隊隊員達」から女性を庇うんですねぇ。
...もう「女性諸共銃撃されまくって蜂の巣」ですわww
ホントドツボ的夢なんですが、問題なのは「痛みは一切無いが、身体に着弾した衝撃をはっきりと感じていた」事なんですよね...。

もちろんカズミンは銃撃された事なんて無いですし(あったらそれこそ大変だわ)...。
でも、夢の中で夢って認識出来てるのに、あのリアルな情景&感覚は...今思い出しても悪寒が走ります。

...夢って謎ですよね。
2012年1月15日 1:38
今晩はです。

自分は、カート・ラッセルが出ていたリメイク版が好きでした。
確か最後は、カート・ラッセルともう一人隊員が生き残ったかと思うのですが、終わり方が意味深と言うか、その後の展開を視聴者に想像させる撮り方が印象に残りました。

話は変わりますが、カート・ラッセルと言えば「ニューヨーク1997」が自分は好きな作品でした。
あの「スネークと呼べ」と言うフレーズが好きでしたね。
コメントへの返答
2012年1月15日 10:01
お早うございます。
コメントありがとうございます!

「見届けるんだ...どうなるのか。」

これが「カート・ラッセル」演じるマクレガーが、破壊した南極基地にて生き残ったもう1人の隊員に放つ最後のセリフですね。
本当に「視聴者の想像次第でどのようにも取れる」セリフですww

「ニューヨーク1997(1981公開。監督:ジョン・カーペンター。主演:カート・ラッセル)」...あまりにも犯罪が多発するので、マンハッタン島そのものを刑務所にしてしまったって設定の映画でしたっけ?
確かこれ、続編として「エスケープ・フロムLA(1996公開。監督:ジョン・カーペンター。主演:カート・ラッセル)」とゆー続編がありますねww

まぁとにかく、いくつかピックUPすると

ハロウィン(1978)
ザ・フォッグ(1979)
ニューヨーク1997(1981)
遊星からの物体X(1982)
クリスティーン(1983)
スターマン(1984)
透明人間(1992)
エスケープ・フロムLA(1996)

注*カズミンが未視聴のは省いた

と、物凄い「魅せる/感じさせるセンスに長けた監督」であるのは間違い無い所ですww

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation