• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

たまには真面目に車のお話でもww

今日は出かける用事があったカズミンですが、天候がかなり宜しくないので先方に連絡を入れキャンセル→5日に変更して頂きました。 まぁ4日は「除雪主体のバイト」入れてある事だし、体力を温存しておくってな意味合いも込みですww ...またタイトルと関係の無い話題からスタートしてしまいましたねぇ。 さて ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 16:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

V.S.D.取り付け位置考察。

新年明けましておめでとうございます! どうか今年も「カズミンブログ」を生温かく見守って頂けるよう、宜しくお願い致しますっ! さて、大晦日の夜からダチっこ達と自宅で夜通し飲みまくってた訳ですが...。 相変わらずカズミンのダチっこ達、アルコール系が鬼のように強いww 今回の飲み会用に、あ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/01 16:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

「キャンバー角ー8度」の世界。

「キャンバー角ー8度」の世界。
こんばんはです。 今日は「PC新規作成のための軍資金集め」という名目のバイトでしたが。 バイトに行く前に、ちょっとしたお遊びのつもりで「鬼キャン風」にして見ました。 ちなみにセッティングは、「キャンバー角ー8度、トーイン3度」です。 インプレッションとしては...。 1)ハンドル切 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 00:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年08月12日 イイね!

「先走り」し過ぎだよなぁww

「先走り」し過ぎだよなぁww
カズミン一応8/12から「お盆休み」なんですが。 午前中にお墓参りを済ませ、帰宅して「今日はねこちゃとgdgdししながら過ごそう」と思いつつも...。 手持ちの「オート・ゲージ」眺めてたら、インプに取り付けたくなっちゃいましてねぇww そんな訳で、午後3時頃からちんたら取り付け作業始めまし ...
続きを読む
Posted at 2011/08/12 23:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年07月31日 イイね!

うーん...予定よりちょっと...いやかなり...てゆーかマジか?!ってな感じですか?

ミラはもうすぐ車検だが、知り合いの車屋さんの都合で入庫が8月中旬~になってしまったので、予定通りとっくに修理が終わっていたインプレッサを公道復帰させました。 のは良いんだが...。 ホント勢いだけで「麦マニ」装着して、マジ心身共に崩壊しましたわww 写真を撮る余裕すら失ってましたが、まぁ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/31 22:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年07月18日 イイね!

久々に脳ミソ使って見たww

久々に脳ミソ使って見たww
本日のカズミン、「ウーファーBOXの隙間潰しコーキング」繋がりで自宅のユニット・バス補修コーキングして息切れしたので、制作途上のインプ用ヘッド・ライト配線考察して見ましたww GCインプは本来「H4のHI・LO切り替え式」なので、4灯化すると「ハイ・ビーム時にロー・ビームがサボる」訳です。 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 20:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年07月17日 イイね!

ウーファーBOX制作(中期段階1)。

ウーファーBOX制作(中期段階1)。
土曜日は仕事が予想外に定時で終了したので、放置状態一歩手前のウーファーBOX作りを進めてみましたww 「朝8時以前&夜7時以降は音の出る作業禁止」とゆーカズミン的「ょぃ子の掟」があるので、午後5時~午後7時まで全力で「部材の裁断作業のみに特化したマシーン」になってました。 日曜は午前10時か ...
続きを読む
Posted at 2011/07/17 20:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年07月07日 イイね!

...「通勤快速」の理念が崩壊するかも...なパーツ。

...「通勤快速」の理念が崩壊するかも...なパーツ。
今だに何だか忙しくて、マトモに弄り時間を捻出出来ないでいるカズミンです。 トップ画像は、最近やっと「改造するのを諦めた」、インプレッサのパーツレビューにも載せてる「LEDイカリング・プロジェクター・フォグランプ」です。 コレ、元々「65Φ4連ルーフ・フォグ」とゆーキワモノでしたけど、分解し ...
続きを読む
Posted at 2011/07/07 22:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年06月15日 イイね!

前回のウーファーBOXブログに頂いたコメント内の質問への回答としてブログにUPして見た。(長っ

前回のウーファーBOXブログに頂いたコメント内の質問への回答としてブログにUPして見た。(長っ
一応、インプレッサのトランク・ルーム内への収まりはこんな感じです。 ウーファーBOX、色んな所に傾斜が付けてあるのは、「リアバルクヘッドの傾斜やフレームから逃げるため」なんですねぇ。 計算通りなら、完成時には各部のクリアランスが2cm程度になるハズ。 で、ウーファーBOXは「あえて右側にオ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/15 23:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年06月14日 イイね!

ウーファーBOXの「キモ」となるパーツ。

ウーファーBOXの「キモ」となるパーツ。
さて...大分ウーファーBOXのカタチが見えて来た感じな今日この頃ですが、TOP写真は「このウーファーBOXを作るにあたって、これが無いと目的を達成出来ない」とゆー程重要なパーツです。 ...意味も無く大袈裟ですね、すいません。 ブツ: 設備配管用内径100Φ塩ビ管&100Φ→150Φ変換ジョイ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/14 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation