• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

見せてもらおうか、カズミンの運とやらを...。

見せてもらおうか、カズミンの運とやらを...。こんばんはです。

悪乗り&悔しさとで、今朝とお昼と今晩の3回、計8回「ガンくじ」引きましたが、どう判断すれば良いのか解んないですぅ~。

朝のトライでは

1)ちびアムロ
2)タオル(2枚目)
3)赤いちびロボット

この段階でテンション30/100。


昼のトライでは

1)湯呑みA
2)赤いちびロボット(2体目)

テンションすでに5/1000。


夜のトライでは

1)湯呑みB
2)ちびバナージ
3)ちびバナージ(を)

...終わった...。
テンション1/10000000。

...ごめんなさい!
もう悪乗りしませんから勘弁して下さいっ!

...てな心境ですが?
Posted at 2011/09/30 00:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 日記
2011年09月29日 イイね!

自身の「運」を見るため、セブンの「ガンくじ」引いて見たんだが。

自身の「運」を見るため、セブンの「ガンくじ」引いて見たんだが。500円の「ガンくじ」、3回引いて結果がこれだ。

1)ピンクのハロ
2)タオル
3)キーホルダー

...何となく「ダメっぽい」のだけは判るんだが...。

てかコイツ等どーすれば良いんでしょーか?ww

欲しいモノが有って引いたくじじゃ無いから、使用用途が思い付かんぞ?ww
Posted at 2011/09/29 00:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 日記
2011年08月15日 イイね!

懐かしい実験画像。

懐かしい実験画像。8年位前に、「立ちキャラ、髪と目と身長だけでどれ位差別化出来るか?」ってな実験をした時の画像を発掘しました。
この画像、元データを消失しましたが「プリンタの実験で、A4光沢紙フル解像度にてプリント・アウトした物」が保存してありましたので、富士通のジャンク・スキャナ@525円にてPCに取り込んで見たんですが。

思い起こせば、この画像を起こした当時は結構真面目に「ノベルゲー」作成してた感じで、「吉里吉里2/KAG3(ノベルゲー作成用スクリプター)」のマクロ・スプリクトなんか300以上作成してましたし、昔にノートへ書き残したシナリオを加筆修正しながらPCに書き写すのも毎日やってましたし、1枚絵や3DCGやフォントの勉強&研究もしてましたし、フリーBGMの高音質化加工や効果音、作曲なんかも同時進行してましたねぇ...。
...あまりにもやる事が多いので「挫折...いや、折れた覚えは無いので放置か」してるのが実状です。
その当時に付いた癖が、「研究用に取り敢えずゲームは何でもプレイして見る」だったりしますww
「PC内部積みゲー」は、多分1000本以上になってるかも知れん...。

ちなみにこの画像は、「FreeLUM(立ち絵作成アプリ)」と「GIMP(レタッチアプリ)」のみで作成したような覚えが。
3年前にカズミン的ゲーム開発が止まった時点では、立ち絵作成アプリは「キャラクターなんとか機」にスイッチしてました。
なので、カズミンのブログにちょこちょこ出没して来る「2D女の子画像」は「キャラクターなんとか機」系なんですねww

しかし...最初にゲームを作ろうと思い立ったのは、実はノベルゲーでは無く「レース育成シミュレーション[競争人竜物語](c)1984 Kazumin project」って題名のゲームだったんです。
でも...個人で作成するにはあまりにも敷居が高過ぎ、現在では「[競争人竜物語]の設定書」のみが残されています。

...PCプログラミングのスキルを上げて行っても、さすがにコレは実現出来るかどうか判らんなぁ...。
Posted at 2011/08/15 20:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | パソコン/インターネット
2011年07月03日 イイね!

どうなんですかねぇ...?

最近、ある話題について「カズミンさん考え方、変。」とか言われたので、ちょっと書いてみます。

お題は、

「痛車について、どう思う?」

です。

まぁ人によって色々な考え方があるので、「否定派」「肯定派」とかに分かれるでしょうけど...。
当然、人間ですから「否定するなり、肯定するなりの正当な理由」が有るはずですね。
ちなみにカズミンは結構オサーンですが「肯定派」で、以下の文章にて肯定する理由を書いて見ます。


カズミンは痛車(痛車って呼び方も、カズミン的には差別用語っぽくて嫌い)に対して、「純粋に車体アートとして捉えている」ので、見ていて楽しいですねぇ。
ホント感覚的には「バイナルやフレア、メーカーロゴ系ステッカーチューン」と同一な考え方で、それこそ「世の中、画一的じゃ無い方が楽しい」じゃないですかww

どんどん「没個性化」して行ってる風に見えて仕方ない今の時代、こういう個性も重要だと考えてます。

「自分の車なんだから、自分の気に入ったようにする」

...やっぱりこうでなくちゃ、「明るい未来は見えて来ない」ですかね?ww


ただし、自己責任において「他人に迷惑をかけない」のは絶対条件ですよ?
日本人の国民性から「カテゴリ内の一部の人間が悪さをすると、そのカテゴリ内全ての人が同類と判断される」ので、結果、物凄い数の人々に迷惑がかかる訳ですから。
「良い所を伸ばそう」では無く、「悪い所を直そう」が基本な国民性だからしょ-がないんですけどねww


なーんて偉そうに語ってるカズミンですが、「カズミン自体が微妙な人」なので、こんな事を書く資格があるのか?と。
まぁカズミンの言う事なんで、軽く流してやって下さいましww
Posted at 2011/07/03 13:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 微妙 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

積みゲー。

積みゲー。カズミン、一応ゲームは好きなんですが(自分で作ろうとしてたぐらいだし)。
どういうシステムなのか?思考ルーチンとかは?条件分岐による移行の流れ、それによるフラグの立ち加減なんかを、ゲーム作成しようとしてた立場から脳内でチェックするクセが付いてしまっているので、純粋にはのめり込めないんですけどね。

GEOでDVDをレンタルする時とか、超高確率でついでにゲームコーナーを俳諧したりしてます。
まぁ「どうしても欲しいゲームソフト」なんてモノは無いんですが、殆どノリだけで購入→システムチェック→積みゲーってなパターンですかww

そんなんだから、ソフトのラインUP...変態そのものですねww

ちなみにまだまだ本数あるはずですが、それらは多分永久にプレイする事が無いので「保管用雑誌と共に永眠してる」はずです。

ホント、「暇も無いのに&現状ゲーム制作している訳でも無いのに、研究用としてゲームソフト購入」...なかなかの悪癖ですわww
Posted at 2011/06/27 20:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation