
新居での写真「第1号」です。
セルフでの「プチ・リフォーム」直前なので、何かちょっとお部屋がばっちいですね...。
どうもすいません。
さて...このブツ、オクで激安ゲットした物
(送料が落札代金の10倍以上と言う、ビール1本より安い値段)なんですが、これ何だと思います?
説明によると
、「ルーフ取り付け用イカリングプロジェクターフォグランプ」なんだそうです。
まぁ
常識的に考えたら「どうにも使い道が見出せない物体」なんですが、カズミンはイカリングのサイズを見て「分解したら、純正フォグランプのスペースに片側あたり2個入りそう」と感じました。
んで現物が届いて寸法チェックすると、まさに予想通り!
これで、
ラジエターのど真ん中で冷却のジャマをしていた「ナンバープレート」を移動させられるし、「オイルクーラー」の通風孔も確保出来るってもんです。
「バルブタイプはH1」なので、4灯のうち2灯を3000k、2灯を6000kのHIDにすれば言う事無しですなぁ。
あ、でも中華産だから配光パターンとかはフォグランプ風では無くドライビングランプ~スポットランプ系かも...。
まぁテスト点灯して見て、配光パターンが変なら「現物合わせで配光プレートを仕込む」か。
ちょっと暗くなるんだけどしゃーないわな...。
Posted at 2010/07/18 01:41:58 | |
トラックバック(0) |
オクの戦利品 | クルマ