• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

むーん...?

むーん...?

家族の用事を済ませてから、車庫調の増し締め&各ブッシュ類のグリスアップ&リア3mmスペーサー噛ましをやったけど...。

まだどこかに当たる。

じっくり時間をかけて調べて見たら...「リアバンパー固定用のプラスナップが削れている」のを発見!

ちょいイラっとしたので、タイヤに当たる部分をざっくり切り落として、ゴツいタイラップででも止めたろか?
と計画中。

今週はまた「ニセコ出張」だし、今度の日曜にブレーキやる時、まとめて処理しちゃろう。

くぅぅ~。
まだまだ「通勤快速スペシャル」への道のりは遠いなぁ...。

Posted at 2010/06/28 01:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

だぁ~~!?

ふー、道内出張「土曜日」なので、札幌に帰って来ました。

会社に戻ってインプレッサに乗り換え、そのまま帰宅するのも芸が無いので「小樽」へ夜の海を見に。

それなりにペースを上げて、タイヤを鳴らしながらコーナリング。

              「シャリシャリシャリ...。」

ぐあっっ!?
何でリアタイヤが車体に当たるのさ!??

どう見たって爪折りしたリアフェンダーには当たりようが無いぞ!?

ちょこっと調べて見たら、リアサスのロアシートに擦った跡が...。
...はぁ...。
どうやら派手なコーナリングをすると、アルミホイールがたわんで車高調とタイヤが接触するようです。
うーん、確かにリアの車高調ロアシートとタイヤのクリアランスが5mm程度しか無かったような...。

うー、やっぱりインプレッサに225幅のタイヤは鬼門か??
明日は朝から「リアシートに人を乗せて移動する用事がある」と言うのに...。

こりゃー午前7時位からリアの調整しなきゃならんな~。
多分リアだけ車高2cm程度上げると当たらなくなるとは思うけど...。
 何て設計に余裕が無いんだインプレッサ!!?

よぅし、明日は用事が済んだら、3mm厚のスペーサーをリアにかませよう!
 残念ながら、キャンバー調整式ピロアッパーはすぐには入手出来ないもんで。

そして来週の日曜日は、日産純正対向4ポッド&2ポッドブレーキキャリパー(インプレッサのブログなので、日産キャリパーオーバーホールは「整備手帳」にUPしません。)と「グローバル」のビッグローターキットF&R装着しちゃるぅ~!!

Posted at 2010/06/27 00:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年06月19日 イイね!

今日も外は暑かったですぅ。

今日も外は暑かったですぅ。はー、今週は「北海道にしては湿度の高い日が続いた」気がしますねぇ。
今日は土曜日ですが、何もやる気が起こらないです。
ゆったりとビールを飲みながら、今週の仕事の疲れを癒すとしましょうか。

しかぁしっ!
明日の日曜日は、「朝一から車高調取り付け」しまっせ~!

ブツは...

 [GC/GF用HKSハイパーマックスジムカーナ]

*前後倒立式ショックアブソーバ
*前後減衰力12段調整
*バネレートF10k、R10k
*前後ピロアッパーマウント
*Fキャンバー調整機能

オーバーホール済

オクで苦労して落とした甲斐があって、かなりな良品です。

ちなみに「全長調整式ではない」のですが、カズミンの予定では「F=-3~-4cm、R=-1~-2cmのダウン」しかしないつもりですので、問題は無いと思います。

それより、「ロールの大幅な減少」に大きな期待をしています(カズミンはロールの大きな車は嫌い。多少跳ねても良いから、コーナーで傾かない車にしたいっす)。

さて...ボルトがキチンと緩められるかなぁ...?
ボルトが緩みさえすれば、取り付けは終わったも同然なんだけど...。
Posted at 2010/06/19 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年06月15日 イイね!

これから仕事が忙しくなるなぁ。

これから仕事が忙しくなるなぁ。今日は6月15日ですな。

7月になったら道東の方へ2カ月ほど出張になりそうだし、今年中にある程度インプレッサを仕上げる事が出来るのか?

一応装着予定パーツを列挙すると...。

:便利系:
1)キーレスエントリー[所有]

:外装系:
2)クリアーフロントウィンカー[所有(LED化DIY加工待ち)]
3)デイライト(ホワイト)[所有]
4)65φLEDイカリングプロジェクターフォグx4[所有(純正フォグからチェンジ予定)]
5)スバル純正後期ヘッドライト[所有(シビック用4灯イカリングプロジェクターヘッドランプ&56φHID3000kプロジェクターフォグDIYインストール待ち)]
6)SONARクリスタルテールランプ[所有(フルLEDDIY加工待ち)]
7)フロントリップスポイラー[FRPで製作予定]
8)サイドステップ[FRPで製作予定]
9)リアアンダースカート[FRPで製作予定]
10)西部警察タイプリアスポイラー[FRP&アクリルで製作予定]

:内装系:
11)2連メーター用ピラーメーターカバー[所有]
12)オートゲージ排気温度計[6月導入予定]
13)オートゲージA/F計[6月導入予定]
14)サイトウロールケージ8点式+サイドバー[8月末導入予定]

:オーディオ系:
15)Fドア16.5cm2ウェイセパレートSP[所有]
16)Rドア16.5cm2ウェイセパレートSP[所有]
17)Rトレイ20cm3ウェイコアキシャルSP[所有]
18)アルパイン140Wx2パワーアンプ[所有]
19)アルパイン30cmウーファーx2[所有]

:足回り系:
20)ロアアームバー前後[所有]
21)HKSハイパーマックスジムカーナ(F10k、R10k)[所有]
22)マルシェ/スーパー筋金くん[7月導入予定]

:ブレーキ系:
23)R32用Fアルミ4ポッドキャリパー[所有]
24)R32用Rアルミ2ポッドキャリパー[所有]
25)グローバル315mmビッグローターキットF&R[6月導入予定]

:エンジン系:
26)GC8STI用純正インタークーラー[所有]
27)GC8用オイルクーラー[7月導入予定]
28)マルシェGC8用強化オイルポンプ[7月導入予定]
29)GC8用麦マニ[所有]
30)ターボショップMスポーツタービン(クイックパワー仕様)キット&ECU書き換え[年内導入予定]

*緑字はポン付け、青字は小加工必要、赤字は大加工必要*

後、補修したい所や仕様変更したい所多数有り。

うーん...もっと暇が欲しいっすねぇ。
Posted at 2010/06/15 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

久々の土曜休日だし...。

久々の土曜休日だし...。今日は久々の土曜休日ですな。
珍しく何の予定も無いし、自宅を占拠しつつある「インプレッサ用パーツ」を取り付けてみました。

取りあえず昼に起きて、お昼ご飯食べてから洗車。
そして、どのパーツを付けるか考える。

...そう言えば助手席のドアミラーの電格納ダメになってて、更に大分塗装がパゲって来てたなぁ。

と言う訳で、砲弾型ミラーにチェンジ!
まずは艶の無い砲弾型ミラーを塗装。
今回は「スバル用ブラックマイカ」に塗ってみた。

んむー、塗装スプレーけちったもんで、かなり塗料垂れしてしまったなぁ...。
そしてホコリも付きまくりだし...。
でも、そこらへんは血液型Bの特徴「まー良いかぁ」ちゅー事で。

一応「ブラックマイカ」8回、「クリアー」4回塗り重ねてるけど、うーん...まぁ良いか。
ちなみに、塗って乾かして...x12とかで、4時間もかかってしまった。

こりゃー、取り付け終わったら夜になりそう...。
Posted at 2010/06/12 18:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation