
昨日、朝一から
「ATV引き取り作戦」を発動しましたので、その模様をお伝えします。
ATVは重量が150kgあるので、自宅までは配送してもらえず「運送屋さん止め」になるようですな。
1)
まずは、カズミンの会社の「4tユニック」を確保。
「恵庭市」から、「苫小牧市」の運送屋さんの所までATVを引き取りに行きます。
2)
...
カズミン、「雨男」では無いんですが...。
ここぞと言う所で雨...。
3)苫小牧の運送屋さんに着いた時は、雨は止んでいたっすよ。
運送屋さんにフォークリフトでATVを積み込んでもらったので、ものの2分で積み込み終了です。
さあ、とっとと自宅に戻りますかぁ。
4)
自宅に到着してATVをユニックから下したけど...。
150kg+梱包を車庫内に引き込めるのか!?
5)
全身全霊を込めて、無理やり引きずり込みました。
なーんてね。
実は「左右に振りながら引きずる」てな事をすると、案外あっさりと引きずれるもんなんですよね~。
ちなみに、荷降ろし作業中にまた雨が振って来て、梱包が少し濡れてしまいました。
6)
濡れた梱包を廃棄して見ると、こんな
ゴツいフレームでガードされてます。
ATVの状態をチェックして見ましたが、どこにも異常は見当たりませんでした。
現状で、大体95%は組み立てが終了しているようですね。
7)
これから会社に4tユニックを返しにいかないとならんし、他に用事も山ほどあるので、今週はATVに関してはここまでですねぇ。
*ATVに対する今後の課題*
車体に使われているボルト&ナットは、強度を考えながら
「ステンレスのキャップボルト&ナット(カズミンはキャップボルト大好き)」に変更して行きたいですね。
そして
ナンバー取得したら、是非ともエンジンを150ccの物に交換したいものです。
Posted at 2010/09/21 04:37:52 | |
トラックバック(0) |
ポケバイ&ATV | 趣味