
昨夜はもう...全然眠くならなくて困ったんですが。
さすがに
「真夜中に車いぢりする元気も無く」、しょうがないから
「何でもかんでもぶち込んであった外付けUSBハードディスク」の中身を物色する事に。
ホント、呆れるくらい色んな物入ってたけど、その中から見付け出したのが写真にあるファイルです。
レタッチアプリのGIMP形式で保存してあったファイルで、そのままでは内容が見えないのでGIMPを起動、ファイルを展開して見ると...。
「レイヤ総数73枚、画像サイズ4000pxX3000px、展開容量1.8ギガバイトの全く未完成な落書き」だったんですねぇ。
画像を見た瞬間、当時やろうとしてた事の記憶が蘇り
、「んじゃ暇つぶしに完成に近付けてみようか」ってなノリで作業開始。
約4時間ほど画像をいぢって、取りあえずは形になった...かも?
まぁこれは元々
「3DCG用のテンプレート」だから、そんなに手間かけてもしょーがないんだけどねぇ...。
んで、なぜか画の中に
「メイドさんみたいな人」が居るんだけど...まあ、あれだ。
確かパソ雑誌の付録として、たまたま「3DCG用のメイドさんテンプレート」があったので、画に貼り付けてパーツサイズのアタリを取ってたってな感じだなぁ。
「このテンプレート、正面と横の二面があるから便利」って思った記憶が有る。
でも...この類の物を描くと、どうしても
「サ〇ライズ系のロボット物」を連想させる、もしくは似て来るってのは、避けて通れない気がするのはカズミンだけ...?
Posted at 2011/01/16 19:04:30 | |
トラックバック(0) |
微妙 | 趣味