
北海道では、
雪が解けたら「待ってましたぁ!」とばかりに「速度取り締まり」を一斉に始めます。
「雪があるうちは必要ないべ?」と、ミラには「レーダーセンサー」付けていなかったカズミンも、最近はさすがに
危機感いっぱいですねぇ。
と言う訳で、来週ミラに取り付け予定の
「COMTEC LS880」、取り付けについて考察です。
取り付け位置候補としては、
1)ダッシュボード上
2)スピードメーター周辺
3)フロントウィンドウ
4)ピラー
ですが、1)については
「夏場の高温で液晶がダメになる可能性大」のため却下。
2)については、インプレッサでは視認性の良い位置が確保出来たので取り付けてますが、
ミラだとステアリングに隠れて視認性が宜しくない...ゆえに却下。
3)については...
「セパレート型のレーダーセンサーを、こんな所に取り付ける理由が無い」と言う、超個人的理由により却下ww
結局、写真の位置あたりに落ち着きそうな雰囲気ですが、ここだと
「取り付けステーを製作するか、付属のベースを改造するか」のどちらかになります。
まぁカバーでも作らないと、どちらでも見栄えはあんまり良くなさげですが...
どちらにするかは今週末までの宿題という事でww
Posted at 2011/04/10 23:43:51 | |
トラックバック(0) |
ミラ系 | クルマ