久々の「予定無し日曜日」、ウダウダと映画鑑賞しながら過ごそうかと思いつつ...。
どーせ暇なら、溜まりつつある「やりたい事」でもやるか~と「居間のソファに対し、根っこが生えそうなのを惜しみながら」日曜大工した次第ですww
今回は、お正月休みに予定していた「ちょっとした収納(材料自体は全て寸法通り加工してあったが、お正月休み後半は予定ギッシリで組み立て出来んかった)」の組み立て/細部の微調整までで終了。
来週ちょっとでも温かくなったら、「磨き上げ&油性ニス塗り&ビス穴埋め木」して仕上げる予定。
今回は「会社から貰って来た木製ルーバー扉の残骸」をぶった切り、不足部材を作って辻褄合わせしました。
ルーバー扉の下側とか、有り合わせ物加工だから「節」ありますしww
...木製扉は、加工は簡単だが歪むんで、調整メンドーだったり。
天板外したらこんなだが...。
部材が「手持ちの材料&廃材」のみなので、収納としては微妙なサイズになったなぁ。
薄汚れた底板コンパネも、自宅リフォームで余ったクッション・フロアでも貼っとかなきゃ...。
でもまぁこれは、収納力は二の次で、
「玄関ホールに水冷ポケバイをディスプレーするための台として作った」
訳ですから、別に問題は無いんですってww
Posted at 2012/01/15 19:46:18 | |
トラックバック(0) |
自宅 | 暮らし/家族