今晩はです。
ホント毎日「激寒」な日が続きますねぇ。
インフルエンザも流行の兆しが有りますし、どうか皆様、風邪などに負けないようお願い致します。
さて、今回のブログは以前に書いた「自宅照明LED化計画」の発展系です。
「まっ、とりあえず1台作って見よう」って事で、脳内仕様書をお絵描きして見た訳でした。
一応こんな感じなんですが。
パーツ類の試算は、こんな雰囲気です。
LED>
メイン:雷神(広角120°)ホワイト@76円(100個以上で)=16個x20ユニット=24320円
常夜灯:雷神(広角120°)電球色@115円=8個x2ユニット=1840円
基板>
これは多分、100x150の基板を2等分して使用。@200=18ユニット÷2+2=2200円
ダイオードや抵抗器等>
大雑把に計算して、1000円でお釣りが来るハズ。≒1000円
電源>
メイン:AC-DCコンバータ24V2A出力@1980円=2台=3960円(LEDの全点灯時消費電流は2A程度。コンバータのサイズ(特に厚み)や値段次第では[24V1Ax3]に変更するかも...。)
リモコン用:AC-DCコンバータ12V1A出力@980円=1台=980円
リモコン>
6チャンネル無線式リモコン送受信ユニット@2480円
TOTAL=36780円也...。
まぁ、「6チャンネル・リモコン」みたいな妙な付加機能を付ける予定なので、ちょっと?値が張るのは仕方無いかとww
さて、どんな出来上がりになるんだかww
Posted at 2012/01/30 22:44:25 | |
トラックバック(0) |
自宅 | 暮らし/家族