• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

うんっ!準備は整った!

うんっ!準備は整った!道内出張なので、今日はまた札幌に帰って来ました。

そして工具屋さんへ行き、一人で作業を完結させるための「ワンマンブリーダー」、色々な車種に対応させるべく「コンビフレアレンチセット」、次にカーショップで「DOT4ブレーキフルード」、新品ローターにアタリを付けるべく「Z32ターボ用ノーマルパッド」、さらにホームセンターへ行って「ワイヤーブラシ」、「金属用棒やすり」、「M8の長めなボルト」を購入して帰宅。

写真は、インプレッサに装着予定の「グローバルビッグローターキット前後」「日産純正Z32用キャリパー前後」、そして「ノーマルパッド」です。

さて...毎度の事ながら、順調に装着作業を進められるかなぁ...?

明日は、午前中は用事があるし、夜にはまた自車にてニセコへ行かなきゃならんから、あんまりゆったりとしていられないもなー。
最悪、リアだけ装着して、残りはニセコまで持って行って仕事の昼休みとかにフロント装着するかぁ?

...どう考えてもそれは無茶だな~。
Posted at 2010/07/04 01:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年07月02日 イイね!

金曜日、ニセコの会社別荘にて。

金曜日、ニセコの会社別荘にて。

一昨日、私的用事で札幌に戻ったんですが、「グローバル」の「ビッグローターキットF&R」「2tアルミガレージジャッキ」が届いてました。

うーん...ビッグローターもアルミガレージジャッキも意外と重いな...。

ガレージジャッキはともかく、ローターが重いのはちょい気になるかも。
まぁ、サイズが大きい=重いってのは世の常ですがね。

そして「アルミガレージジャッキ」ですが、長年カズミンのお供をしてきた「2tてっちんガレージジャッキ」が、ついに消耗の限界に達したので「新たな相棒」として導入しました。
...良い仕事してくれるかなぁ?
 
それはそうと、日曜日にビッグローター&日産対向4ポッド&2ポッドキャリパー交換する予定なんですが、土曜日は「ニセコ」に夜まで居る予定ですし、日曜日の朝一から昼まで急ぎの用事が入ってしまったりで、4輪共交換出来るか微妙な感じに...。

最悪「リアだけ交換」なんて事態も...。

...順調に交換作業が進むと良いなぁ...。

Posted at 2010/07/02 23:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2010年07月01日 イイね!

歴代愛車達(3)

歴代愛車達(3)
*日産430セドリック4ドアピラーレスハードトップブロアム5速マニュアル中古(昭和54年車) *

* トップ画像は、ボディー形状のイメージです。
所有車の画像は焼失して無いので、画像自体はネットでの拾い物ですね。

マーク2を2年半で86000km乗った若者カズミン...。
エンジンからタペット音が出て来たので、車を乗り換えようと考えます。

その頃はすでに友達が中古車屋さんに就職していたので、どの車にしようか悩みました。

周りの友達は、軒並み「国産フルサイズのクラウン」に乗り換えていたので、カズミンは「セドリック4ドアハードトップ」にしました。
実はこの時、「セドリック4ドアセダンAT」と「セドリック4ドアハードトップ5速マニュアル」という選択があったのですが、もちろん若者カズミンは迷わず後者を選びました。
スタイル云々では無く、純粋に「AT車には乗りたく無かった」からです。

当時はクラウンやセドリック&グロリアの上級グレードでも、普通にマニュアルミッション車がありましたから。

この車の特徴は...何せ隙の無い四角さ!
まるで小学生が描いたかの如く四角い。
センターピラーが無いので、ドアの強度が無い代わりに窓を全開にすると広大な開口部が出来る。
当然のごとく車が重い。

要するに遅い!!!

でも、友達のフルスモーク窓クラウン2台若者カズミンのフルブラウン窓セドリックで連なって走ると、なぜか周りの車は道を空けてくれましたねぇ。

と言う訳で、周りは「VIPカー流行り」なのに、若者カズミンは2ヵ月程でこの車を手放しました。

*この車に装着したパーツで印象に残っている物*

1)ベローチェウッドステアリング350φ(MOMO)

このステアリングは「マーク2」から移植しました。


2)ロンサムカーボーイ・セントレートシリーズ(パイオニア)

これも「マーク2」からの移植です。


3)メーカー不明リバースメッシュホイール&普通の205-70-14タイヤ

いや、これは別に印象には残っていませんねぇ...。


うーん...さすがに2ヵ月ほどしか所有していなかったので...やはりあまり書く事がありませんでした。
さて、次回の「歴代愛車達(4)」は、

トヨタTA61セリカ3ドアハッチバックGT5速マニュアル中古(昭和59年車)

をお送りします。
Posted at 2010/07/01 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 歴代愛車達。 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
11121314 1516 17
1819 2021222324
252627 28 293031

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation