• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

画像の「剪断変形」実験結果。

画像の「剪断変形」実験結果。立ち絵画像の高さだけ縮めると、「低年齢っぽいキャラが簡単に作成出来る(頭身が下がる訳だから当然だが)」んだけど...。

ちょっと「デフォルメ・キャラ」作りたくなったので、「剪断変形」の実験をしてみました。



これが以前に「砲弾ミラーのパーツレビュー画像に貼り付けた」元画像です。

一応トップ画像は「元画像800x600ピクセルを、下800ピクセル、上1400ピクセルの台形に剪断変形」した物ですが、ちょっとやりすぎですねww



実際問題として、「上だけ1100ピクセルに引っ張った」この画像程度までが限界でしょうか。

さて、次のステップは某氏を見習い、「リボルテックを使ってポーズデッサンの練習」逝っちゃいましょうか...。
Posted at 2011/05/22 21:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味
2011年05月18日 イイね!

これも絶対に所有しておきたいカテゴリの車両だなww

これも絶対に所有しておきたいカテゴリの車両だなww今週から「ニセコ出張」になり、週末まで滞在予定なので今回はこんな内容のブログでww

   ☆将来的には絶対に所有して置きたい車達その2☆


カウンタックと共に、子供の頃から欲しかったのは「ダンプカー」と「トラクター・ヘッド(セミ・トレーラーとかトレーラーヘッドとも言うなぁ)」です。

所有目的は、もちろん「乗用」としてです。
まぁ、どちらかと言うと「トラクター・ヘッド」の方が、より欲しいんですけどね。

何せ排気量はV10の12000ccとかだし、見た事も無いような巨大ターボが付いて420馬力ってな感じですからww

ちなみに「トラクター・ヘッド」の場合、
「牽引装置」を取っ払って陸自に登録申請すると、総重量が8000kg未満に収まるなら「中型」扱いになり、カズミンあたりは普通免許で乗れちゃいますww
2デフのヘッドは多分総重量8000kg未満には収まりそうにないけど、1デフのヘッドなら8000kg未満の車両がかなり多い模様☆
荷物を引かなきゃ燃費もそれなりだし(満載だと、リッター1.2~1.8kmだって聞いた事がある)、3人乗れてキャビンにベッドが付いてるし、フローティング・キャビンでかなり快適な乗り心地だし...。
これが普通免許で乗れるっつーなら、所有しない手は無いわなww

...手っ取り早いのは...ロト6かTOTOBIGかジャンボ...狙うしかっっ!!
2011年05月15日 イイね!

恵庭も、やっと春らしくなって来ました。

恵庭も、やっと春らしくなって来ました。今日は用事があってお出かけしたんですが、近所で桜が結構咲いていたのでお出かけ途中で撮影して来ました。

トップの画像は「近所にある河川敷でのひとコマ」です。



カズミン家は恵庭の住宅地にあるんだけど、ここらはなぜか異様に「公園」が多く、森林公園、運動公園、児童公園が半径1.5km圏内に20以上有ると思われます。

 

この公園は河川敷のすぐ傍にある小さな児童公園で、この公園の向かいには良くお買い物をするスーパーがあるので、去年からここの桜が咲くのを楽しみにしていたんですよww



うーん、カズミン家の庭にも、実家時代と同じく「桜とさくらんぼ」をセットで(近くに桜の木が無いと、さくらんぼは実を付けないと言われているので)植えたくなりました。



これはついでに撮影した、カズミン家の庭で咲いているお花です。
この隣に赤いチューリップもあるけど、多分今週中には咲くかな?

初夏〜夏には「紫陽花」、夏〜秋にかけては「薔薇」が咲く予定ww
ちなみに、「咲いてみないと判らない植物」も庭には結構有って、狭いながらもなかなか賑やかなんですねww

庭...ちゃんとお手入れしてあげないとなぁ。
Posted at 2011/05/15 22:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | お休みの日 | 日記
2011年05月08日 イイね!

SONGby「ブルー・ムーン・ローズ」。

はあ...。
今日も午後から用事が出来て、結局今回のGウィークは「ウーファーBOXの制作」も「ATVいぢり」も「インプレッサの整備」すら出来んかったなぁ...。

最近モロに「有言不実行」なカズミンです。(泣

まぁネタと言えば、「S●NYタイマーならぬ●芝タイマー」にて40インチレグザが保証日から1年と8日で脂肪し、修理代が45000円と聞いて電気屋さんに6000円で引き取って貰ったとゆー残念な出来事がありましたがww
ちょっぴりブルーになるので、このネタは封印とゆー事にて忘れましょうww

よってネタ不足なので、フリーBGMにボカロで歌詞を歌わせた第2弾、行きます。


Demons Millennium3
シナリオNo,11

「ブルー・ムーン・ローズ」より

曲名:ブルー・ムーン・ローズ(テーマソング)
原曲:「TAM Music Factory]様「春の吹く場所で」
Vocal:星野 ひみこ(初音ミク改)、初音ミク
作詞:Kazumin

A:
                    約束の この場所で
                    青いバラ 咲き続ける 
B:
               あなたに出会える その日を夢に見て
B':              無限に生まれ変わる この世界で
             無くした 記憶の 欠片(かけら)見付けた時
                遥かな 時を超えて あなたと歩んだ
                  幸せな 思い出 心に 蘇る 
C:
                       Haa〜 奇跡を
                       Haa〜 信じて
B':*1
                世界が 生まれた時 歴史の歪みで
                離れた 2つの 心引き寄せ合うように
                  運命で結ばれた この青いバラ
               あなたに 恋する 女神の 青いバラ
C:
                      Haa〜 想いを
                      Haa〜 伝えて
C:*2                  Haa〜 私を
                      Haa〜 見付けて
D:*1
                     青いバラ 咲き続ける
                   あなただけを 見詰めながら


(c)2009 Kazumin project


*1
*2を歌詞に合せ原曲に追加しているので、配布許可は下りないものと思われます。


この曲も原曲はMP3だったので、耳コピにて歌詞付けしてますねww
まぁこの歌詞を打ち込んだ時は、「BGM同時再生プラグイン」を導入してたので難儀さはそれほどでもww

ボカロは、「星野 ひみこ(初音ミク改)」を高音パートに、3音ユニゾン&オクターブ・ユニゾンの低音パートを「初音ミク(デフォルト)」で使用。
この歌詞は5作目なので、さすがに勝手が解ってテイク12で完成しました。

ユニゾンがなかなか綺麗に決まった、かなりお気に入りの歌です
Posted at 2011/05/08 23:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボカロ系 | 趣味
2011年05月05日 イイね!

「こうかも知れんなぁ」とは思ってたけどね。

「こうかも知れんなぁ」とは思ってたけどね。うーん、まぁ購入した時のBOXサイズ的に、「この方式のウーファーBOX」かも知れんなぁとは考えてたけど...。
バラして見たら、

やはり「ドローン・コーン式ウーファーBOX」でしたわww


*解説:「ドローン・コーン」とは?*


ウーファーとかでやる方式なんだけど、マグネットの無い「共振用スピーカー」を用意して低域の音圧を稼ぐ方式です。
スピーカーBOXの容積を稼げない時や、見栄えを考慮して採用される場合が有ります。
基本は同じ口径のスピーカーを使うんですが、「スピーカーコーンの重量」というパラメータが密接に絡んでますんで、かなりアバウトでも大丈夫っぽい。

まぁ殆どの場合「ドローン・コーンが大きい」もしくは「重い」と、共振周波数は低い方向へシフトしますね。
音圧は、メインのスピーカーの共振周波数から離れるほど小さくなって行きますがww

ポート状のダクトを使って「管共振」させ低域の音圧を稼ぐ「バス・レフレックス」も、共振させるって点では同様の理論ですが、こちらの方はスピーカーBOXの容積が小さいと理論値から外れて来るし、ダクトから必要無い高域成分や風切り音が出やすくなるので難しい所です。


さて、話をウーファーBOXに戻して...。

ドローン・コーン式なら、製作予定のBOXのウーファー側は密閉箱で決まりですなww
チャンバー室側は、現状とりま初期の予定通り組みます。

音出しの結果次第では、同じアルパインの「青ウーファー」をも一つゲットして来て、初期の設計通りにするかもですww
Posted at 2011/05/05 16:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation