
さて、先週にオクでGETしたPCパーツが自宅に届き切ったので、とりまご紹介ですww
まずわ...
1):RAMPAGEⅢEXTREME(マザーボード)
これは本来「ゲーマー用」のマザーボードだが、値段なりの物凄い機能の充実振りです。
確か新品で買ったら50000円程度だと思ったけど、「CPUソケットピン曲がりのジャンク品&アクセサリー欠品」として有り得ない低価格でGET。
ソケットピンは「指の爪が触れた」程度で簡単に曲がるので、カズミンは過去に何度も知り合いに依頼され「ルーペ&精密ピンセット」にて修正した事が有ります。
まぁ実際、マザーボードなんて「静電気でバチッ」とやるか「落下させたり歪んだPCケースに装着してボードに物理的負担をかける」とかしなければ意外に壊れないモノなので、多分「生き」でしょうww
2):INTELコアi7-970
これはコアi7のわりかし上級グレードで、6コア(CPUユニットを6個内蔵)でハイパー・スレッディング(1つのCPUを見かけ上2つと認識させ、別々の動作をさせる事が可能)も効くので、ウィンドウズ上では「12個のCPU」と表示される模様。
動作周波数は3.16GHzだったかな?
まぁ実際、ゲーム専用PCにするなら「沢山の同時計算処理より一つの計算処理速度が求められる」事の方が圧倒的に多いので、6コアは無駄なんだろうけどww
販売価格は新品リテール品で60000円位?
入手したのは「CPU単体のみのジャンク扱い動作確認済み品」です。
これも「かなり笑える低価格で落札」してたりしますがww
3):nVIDIAクアドロFX4500
これは、GPU自体は「7800GTX」そのものですねぇ。
ただ、クアドロシリーズは「オープンGLに特化されチューニング」されてるので、同じGPUの「ダイレクトX」版に比べるとCADや3DCGアプリなんかの使用快適度が全然違う。
なので「ワークステーション」とかに良く採用されてる訳です...とゆーかワークステーション用にセッティングされた物だよなぁコレは。
ただ、このグラボは「現在のゲーム作成用PC@DELLマザー」のマザーボードを手持ちのソケット775マザーに変更したらこっちに取り付け予定なので、言わば繋ぎのグラボなんです。
ちなみに発売当初のお値段は...7800GTXが約45000円、FX4500は250000円程度ww
まぁ4世代前(とは言っても4年前程度だが)の製品なので、入手価格はかなり競合されたとは言っても「現在の最下層グラボに毛の生えた程度」で落札してます。
4):RAID5構築用PCカード
品番とか詳細仕様とか一応調べたんだけど、すでに忘却しましたww
このカードはハードディスク4台用で、RAID5なら「3台がデータ保存用、1台がそれらのバックアップ用」として機能します。
さらに上級のハードディスク8台、12台、16台、32台、64台用のカードもあるけど、例えば8台用では「4台用のシステムを丸ごとミラーコピーするRAID50みたいな2重バックアップが可能」てな感じでして。
...サーバー用PCならいざ知らず、これ以上の事をすると加速度的にお金がかかるので、まぁ程度問題でしょうねぇ。
一応マザーボードにもRAID5を実現する機能があるんだが、それはそれでRAID5を構築するのでコレを導入。
ちなみにマザーボードの機能でRAID5を組むと、メインのCPUにパリティ計算を依存するので「ハードディスクの読み書きが遅い」んですよねぇ。
このカードは「パリティ計算専用CPUをカード自体に実装」してるので、そこそこ読み書きの速度が出せます。
以前から導入検討してたこのカード、当時は60000円とかしてましたが、2年以上経ってやっと手の届く値段に。
競合相手も居なく、法外に低い底値にて落札。
5):DE●L社OEMウィンド●ズ7アルティメイト(32bit&64bit同梱版)
これはちょっと微妙な感じなんだが、取り敢えずGETしてみた。
カズミンの現状メインPCは中身がDE●Lのワークステーションなんだが、中古でソレを入手した時OSレスだったんですよ。
なのでダメ元でDEL●に事情を説明した所、かなり安い値段で「DE●L社のウィ●ドウズXPpro」入手出来ました。
他のPCに対しての互換性は、カズミンは知り合いに依頼されたPCを組んだり、修理した時のインストールテストとして上記のXPproを使用していて問題が無いので、コレも同じだと思われます。
ちなみに現在使用の出張用ノートPCは、これもOSレスだったがPCショップにて中古GETしたXPpro仕様ですww
落札価格は...コレはさすがに「出所が怪しいブツは危険」なので、全てのオク物を見てから落札。
カズミンがDE●LからXP買った時の2倍弱...てな感じですね。
それでも大手家電量販店価格の4割程度ですが。
6):サイズ社「超力850w」PC用電源ユニット
PC電源にはちょっとこだわってみましたww
カズミン、過去にPCで色々実験し「安物の電源を10個以上もぶち壊している」人なので、奮発して「型落ち未開封品」GETです。
一応カズミン的購入条件を全てクリアしているこのPC電源、「超静音仕様」とゆーオマケまで付いてますww
まだ開けて見てないですが、実はスッゲー重いんですねぇコレが。
フツーの電源2個分位の重量、平気でありますし。
まぁ「良い電源は、PC何台でも使い回しが出来る」ので、この電源にも頑張ってもらいましょうww
お値段は...このスペックなら、発売当初は25000円程度ではないかと。
オクではコレと1000w電源とで最後まで迷いましたが、「未開封」が決め手となりこちらを落札。
入札競合が多くてヤバかったっすよww
7)オマケ
今回のPCは「ゲートウェイのデスクトップPCケース」使って組もうかと。
このPC、完動品を中古で買ったんだが、マザーを替えてオーバークロック実験中に「アスロンXP&マザーを焦がした(マジ焦げました)」ので、しばらく「PⅢ1.3ギガ&ABITの白基盤」にて使用してたケースです。
現状の「P4&DE●LマザーPC」を導入してお蔵入りになってたのを、ケース&ドライブだけリサイクルですww
とは言っても、他の部品は一応保管するんですけどねww
さてと、ここまでで予定パーツの約4割。
「もう絶対に、来月にはちゃんと組み立てて稼働させるんだからねっっ!!」
とぅびぃこんてぃにゅう。