• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

「水冷ポケバイ」バラし中。

「水冷ポケバイ」バラし中。こんにちはです。

今日は「何かやりたいけど、大物に着手する気が起きない」心境なので、水冷ポケバイのカウルを外して「今後の改造計画の方向性を探って見よう」かと。

うーん、相変わらず何度見ても「諸々のパーツ、よくこのサイズに収まってるな」的印象です。



まぁ一応、このポケバイに関して弄るのは「ブレーキ系&サスペンション系」までにしとこうと考えているので、エンジン系がゴチャゴチャ詰まっていようが関係無いんですけどねww

それにしても...「前後サス化」は、Fサスをディオあたりのテレスコピック流用すれば簡単に実現可能なんだが...。
Fダブルディスクの油圧化は無茶苦茶厳しいものがある。
最初は「手持ちのATV用Fキャリパー」流用しようと考えてたんだが、ポケバイのホイールサイズが6.5インチなので「物理的に装着不可能」っぽい。
ポケバイに付くような小型のキャリパーなんぞ、それこそ掃いて捨てるほど世の中に存在してるんだが、Wディスク用となると... ...。
しかし、ここを妥協する位なら「ポケバイ弄りなんぞ最初からするべきではない」という思いも有る訳で...。
こーゆーつまらん事に拘ってこその「弄り」ではないかとww

うぅ...超前途多難なポケバイ弄りの雰囲気です。
Posted at 2011/11/20 16:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポケバイ&ATV | 趣味
2011年11月19日 イイね!

富良野出張第3週目「中富良野町 西中」。

富良野出張第3週目「中富良野町 西中」。今晩はです...と言うより、もう朝ですねww

今週は天候の関係で金曜日に帰宅したカズミンです。
トップ画像は「中富良野町JR西中駅」の画像でした。 
 
ここは無人駅で改札などは無く、電車内で切符を購入したり乗車料金を支払う「ワンマン電車方式」だと思われます。
...高架線が無いので、電車では無くディーゼル車両ですかww



ここらを走るディーゼル列車、普通は1両編成なんですが、通勤通学時間帯のみ2両編成になる模様です。
駅を撮影時に丁度列車が来ましたので、ついでに撮影して見ました。
Posted at 2011/11/19 05:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2011年11月10日 イイね!

富良野出張第2週目。

富良野出張第2週目。今晩はです。

今週は「中富良野出張第2週目」な訳ですが...。
この場所からの景色がなかなか良いので、1枚撮影して見ました。

火曜日に冠雪し、今日まで解けた様子はありません。
Posted at 2011/11/10 21:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平日 | 日記

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation