
こんにちはです。
今日は「何かやりたいけど、大物に着手する気が起きない」心境なので、水冷ポケバイのカウルを外して「今後の改造計画の方向性を探って見よう」かと。
うーん、相変わらず何度見ても「諸々のパーツ、よくこのサイズに収まってるな」的印象です。
まぁ一応、このポケバイに関して弄るのは「ブレーキ系&サスペンション系」までにしとこうと考えているので、エンジン系がゴチャゴチャ詰まっていようが関係無いんですけどねww
それにしても...「前後サス化」は、Fサスをディオあたりのテレスコピック流用すれば簡単に実現可能なんだが...。
Fダブルディスクの油圧化は無茶苦茶厳しいものがある。
最初は「手持ちのATV用Fキャリパー」流用しようと考えてたんだが、ポケバイのホイールサイズが6.5インチなので「物理的に装着不可能」っぽい。
ポケバイに付くような小型のキャリパーなんぞ、それこそ掃いて捨てるほど世の中に存在してるんだが、Wディスク用となると... ...。
しかし、ここを妥協する位なら「ポケバイ弄りなんぞ最初からするべきではない」という思いも有る訳で...。
こーゆーつまらん事に拘ってこその「弄り」ではないかとww
うぅ...超前途多難なポケバイ弄りの雰囲気です。
Posted at 2011/11/20 16:57:14 | |
トラックバック(0) |
ポケバイ&ATV | 趣味