• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

食糧、生活必需品の買い占め...はぁ?

本当に...日本人の群集心理って「学習能力」をも奪うのか...。

現住の恵庭市でも、買い占め等により「生活必需品(主にペーパー系)」の店頭在庫が少なくなっている状況です。
TVでの一般人コメントでも「買えなくなるかも知れないから、普段よりも多めに購入」という発言が...。

こういう事をしていると、「本来必要な所に行くべき物資が不足する可能性が有る」って考えないかな?普通は?

ちょっとシチュエーションは違うけど、「オイルショック」の時を思い出して欲しい。
あの時もバカみたいな「ペーパー系」の買い占め&「燃料購入制限」が起きた。
その後の顛末は...まぁみなさん御存じの通りですが。

これは「オイルショック」時のカズミン家のエピソードだけど...。

あの頃はカズミン家、食品製造卸系の自営業を営んでいた。
配達に1BOX車3台毎日稼働させてたけど、それを無理に1台のみ稼働に変更し3人乗り、1km圏内程度は車を1か所に止め、各販売店まで3人で手分けして走って配達してましたよ。
さらに、各販売店様に頭を下げて、「毎日配達の所を2日~3日分まとめて配達」と言う形に変更して頂いてました。

そうすると、各所有車に分配されていた「給油券(10リットル券とか。これが無いと、基本的には給油して貰えなかった)」が余って来る訳ですが...。
当然の事ながら、余った給油券は知り合いの業者さん達にどんどん回してましたねぇ。

...長々とつまらない文章を書き連ねましたが、何が言いたかったのかと言うと、

「こういった非常時には国民全体で[助け合い][我慢]が必要」になるんです。


日本という国、こういう群集心理が悪い方向へ向かわなければ「かなり素敵な国」だと思うんですけど...ね。
Posted at 2011/03/16 10:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 想う事...。 | 暮らし/家族
2011年03月08日 イイね!

「彩雲」の出る街。

「彩雲」の出る街。「彩雲の出る街」とは言っても、カズミンがゲームシナリオで書いていた「虹が丘市」のお話では無く「リアル」での出来事です。

今日はなかなか天気が良かったんですが、午前中に「彩雲」が出てました。
...5ヵ月ぶりに見れましたねぇ。

カズミンは小さな子供の頃から「彩雲」が好きで、小さい頃は「虹雲が出たよ!」って彩雲が出るたびに周りに言って回ってはしゃいでいたんですよww

今では...彩雲を見ると、なぜだか「切なさ」を感じてしまいますが...ね。

 

以前ブログにUPしたシナリオ設定の「毎日のように彩雲が出る街、虹が丘市」ってのは、カズミンが子供の頃に願った「虹雲が毎日見れたら良いな」から来てるんですよねww
Posted at 2011/03/08 22:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平日 | 日記
2011年03月03日 イイね!

3月の北海道は「冬」ですからww

3月の北海道は「冬」ですからww3時間ちょいで積雪20cmですか。

北海道では「ごく日常の光景」ですねww

このレベルの積雪になったら、当然「有無を言わせず」除雪です
写真は、車庫前のスロープを除雪した所でした。



最近の恵庭市は大して積雪無かったし、ここはキッチリ除雪しておかないと。
そもそも、明日までにこれ以上積もられたら「ミラを動かせなくなる可能性が有る」んで...。

除雪範囲は「猫の額」ですから、当然「人力除雪」ですww



家の前の市道も同じ理由で...では無くて、単に「除雪車が来るのが遅れると思われる」ので、見るに見かねて除雪。
 
何か、勢いで敷地除雪範囲の3倍以上除雪してしまったww

これで一応、明日の朝は安泰かな?
交通状況が心配ではあるけど...。
Posted at 2011/03/03 22:44:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自宅 | 暮らし/家族
2011年02月27日 イイね!

SONGby「星降る夜に~」。

SONGby「星降る夜に~」。Demons Millennium3
シナリオNo,10
「星降る夜に 愛の詩を捧げる少女」より

曲名:星降る夜に 愛の詩を捧げる少女(テーマソング)
原曲:「ASOBEAT]様BGM0002 piano minor
Vocal:星野 ひみこ(初音ミク改)
作詞:Kazumin


A              悲しい事があった日は
                夜空に星が降るの
                 降り注ぐ星達に
                 私は想いを願う

B            あなたの想い 受け取るために
               私はここで 祈り続ける
              あなたもきっと この星達に
              想いを込めて 祈っているの

C              ここでまた逢えますように
               優しい笑顔見れますように
             温かい腕に抱(いだ)かれながら
             もう一度二人で夢見れますように

               いつかきっと 想いは届く
               私の想い あなたの元へ
               星降る夜に 願いを込めて
                愛の詩を 捧げます

C              ここでまた逢えますように
               優しい笑顔見れますように
             温かい腕に抱(いだ)かれながら
             もう一度二人で夢見れますように


(c)2008 Kazumin project

間を歌詞に合わせて付け足してあるので、多分配布許可が下りないと思われます。


これは、カズミンがボカロで初めて歌詞を当てた曲です。
原曲がMP3形式だったのでボカロでは読み込めず、「耳コピ」で一音々々打ち込んだんですねぇ...。

「歌詞製作2日」
「打ち込み3日」
「歌のみの完成まで3週間」
「曲としての完成まで4ヵ月(テイク22)」

...何てゆったりした作業進行でしょうww

ちなみに、まだ「ディエッサー処置」していない未完成品なので、サシスセソの発音がキツいです(「星野 ひみこ」のチューニングが甘いとの指摘が...)。

でも典型的B型カズミンなので、「まぁ良いかぁ」しちゃってますがww
Posted at 2011/02/27 04:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボカロ系 | 趣味
2011年02月24日 イイね!

ミイラ麦装着延期ですねぇ...残念。

ミイラ麦装着延期ですねぇ...残念。今週土日に「ミイラ化した麦マニ」を装着しようと張り切って下準備してたんですが...。
「右バンクのヘッドカバーからのオイル滲み」が発覚しました。

カズミンのインプレッサ、去年のうちから純正マニを外して「麦マニ」の仮合わせをしていて、その時...いえ、走行させるつもりで3週間ほど前に純正マニやアンダーガード戻した時までオイル滲みは無かったんです。

なのに...昨日またアンダーガード外して見ると...滲んでるんですよねぇ??

一瞬、「ミイラ麦改耐熱アルミテープのメタルジャケット簡易炎上防止仕様」も考えたんですが、「ある方の助言」により考え直し、修理してから装着する事にしました。

ここは前向きに、「取り付けてからオイルが漏ってバンデージが引火するより、装着前の今オイル漏れを発見しインプレッサが炎上するのを未然に防げた」って捉えてます。

まぁインプレッサも麦マニも逃げないし、雪解けまではまだ間があるので「お楽しみは後に取って置く」ってな所ですかww



んで、ついでに見付けた「リアデフからのオイル滲み」ですが...。

これも冬眠前は異常が無かったんですけどねぇ...。

どうせだから、修理に出した時に一緒に直して貰いましょう。

にしても...「いつ見ても小さいデフ」だなぁ。
NA4駆の34ローレルでも、リアデフは「R180」だったぞ??
Posted at 2011/02/24 20:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation