• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズミンのブログ一覧

2012年01月05日 イイね!

あんまり悪乗りし過ぎると、先生に言い付けてやるんだからねっ?!

はい、まさしくタイトル通りなので反省してますww

と言う訳で...。
今回のブログは、先月にブログUPした「カブのシャレ画」を凌駕しているであろう駄作です。


しかし...超ゲテもんです。
どこからどう見ても、さらには自他共に認めざるを得ないほどの「Sクラスゲテもん」かと。

本来、多輪化するには「正当な理由、及び必然性が存在する」もんだが、それが全く見当たらないとゆー素敵さ。
もうどうしたら良いのか解らなくなるほどの清々しさww

もはやここまで無意味だと、これはもう立派な「ファニー・バイク」ですねww
当然、「何人たりとも近寄る事の出来ないオーラ」、広範囲に発散しまくりですww


それにしても...このままでは「あまりにも悔しい&残念」なので、描き込み途上ですが「カブ/3ホイーラー第3弾」も同時UPです。
しかしこれも「うーーーーーーーーーーーーん...」ですが...。

確か「ブガッティかどっかのメーカーで、こんな感じのステアを持つ多輪バイク」出てたと思ったんですが?
構造は違うと思うが、そこらはカズミンなりに考えて見て「形状のみパクった」ってな雰囲気です。
この画像では、構造上どうしても「フロント両輪片持ちスウィング・アーム式」、「フロント両輪独立サスペンション」、「フロント両輪連動ハブ・ステア」になってしまいますが...。

コイツ...前に描いた「前2輪の3ホイーラー」に負けず劣らず「操縦性がヤバそう」って感じるのは...多分気のせいでは無いだろうな...。
Posted at 2012/01/05 08:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味
2012年01月03日 イイね!

たまには真面目に車のお話でもww

今日は出かける用事があったカズミンですが、天候がかなり宜しくないので先方に連絡を入れキャンセル→5日に変更して頂きました。
まぁ4日は「除雪主体のバイト」入れてある事だし、体力を温存しておくってな意味合いも込みですww

...またタイトルと関係の無い話題からスタートしてしまいましたねぇ。

さて、それはまぁ置いておく事にして。

カズミン、インプレッサを入手した時から「EJ20に対する目標&野望」みたいなモノをずっと抱き続けている訳でして。
今でもその想いは変わらないので、備忘録として(多分忘れる事は無いと思うが)書いておこうと思います。

*目標&野望*
(目的=レスポンスUPに特化)

1)
排気量は2.2リットル化[基本トルクのUP]
2)
圧縮比は9.5を上限とし、出来るだけ高く[低圧縮+ターボってのは、カズミンの感性に合わない]
3)
ハイカムの導入[ターボエンジンにおいては、全体的トルクの上乗せ]
4)
オイルポンプの強化[トルクUPによるエンジンダメージの低減]

5)フル・コン導入による「エアフロレス」化[これはまぁ...お約束ですかww]
6)
ターボショップM様の「クイック・パワー仕様ハイフロータービン」導入[これは個人的趣味]

7)
マニ後からフロントパイプまでの排気系変更[パワーUPよりトルクUP目的の内径をチョイス]
8)
吸気系取り回しの完全変更[GCの純正吸気系取り回し...無茶だわ]

特1)
エンジン出力は300馬力まで[ここらを超えると、カズミンには完全制御出来ないと思われるので]
特2)
過給圧は、上記の出力が達成出来る所までに抑える[さらにパワーUP出来る余裕を、レスポンスUPに回せとww]

大してエンジンに詳しくもないのに、適当につらつらと書いてしまいましたが...。
求めるものを追い続けるなら、多分ここまでやって「スタートライン」だなww

しかし...「エンジンダメになって、オーバーホールする時にでも実行しよう」とか考えてるカズミン、かなりダメダメですねww

Posted at 2012/01/03 16:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2012年01月02日 イイね!

劇場版スタートレックとか見ていて思い出した事。

お早うございます。

カズミン、長期お休み恒例の「昼夜逆転現象」中ですので、つい先ほどまで「劇場版スタートレック」や「劇場版ウィング・コマンダー」なんぞを視聴していた訳ですが。

「そう言えば、書きかけのDM3未来系シナリオに登場させるつもりで描いた[3DCG用宇宙空間型戦闘機の上面テンプレート]どっかにあったはず」

と思い出しまして。
HDD内から発掘して来ましたww 
 
この画像、「プラ板でフル・スクラッチ・ビルド@ジオラマ化を視野に入れて1/35あたりで」するつもりも有ったのでセミ・スケルトンで描いた覚えがあります。
そして色を塗っていない部分は、デザイン的にまだ未確定でした。
 こっちの画像は、「レイヤを大雑把にグループ分け」の図。
まぁ、カズミンにしちゃあまともに書き込んでいるなとww

一応コンセプトとしては、

●黄金分割比の取り入れ
●左右対称の中の非対称
●宇宙空間用だし、cd値とかは無考慮で(とか言いつつ、大気圏内用スラスターとか描き込んであったりww)
●未来のモノだけれども、現在の戦闘機っぽい部分は少しだけでも残したい

こんな感じでww
ちなみに画像では、「上半分(前から見たなら左側)はコクピット、通信系、防御系、メイン制御系」とし、「下半分(前から見たなら右側)は兵器全般、兵装制御系」と完全に独立させてあります。

しかし...未来モノになると「カズミンの発想の貧困さ」がモロに露呈するよなぁ...自分に天誅ぅっっ!!な気分だわ。
Posted at 2012/01/02 06:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味
2012年01月01日 イイね!

V.S.D.取り付け位置考察。

新年明けましておめでとうございます!
どうか今年も「カズミンブログ」を生温かく見守って頂けるよう、宜しくお願い致しますっ!

さて、大晦日の夜からダチっこ達と自宅で夜通し飲みまくってた訳ですが...。
相変わらずカズミンのダチっこ達、アルコール系が鬼のように強いww

今回の飲み会用に、ある程度余裕をもってアルコール系を買っておいた(例えば350のビール2ケースとかワイン5本とかポン酒3升とかウィスキー2本とか焼酎2本とか)んだが、それだけでは全く足りずに自宅ストックの「焼酎、ワイン、ウィスキー、バーボン、コニャック、ジン、ラム酒、ウォッカ、テキーラ(これらの酒は、カズミンは基本飲まない)」に至るまで遣られる始末ww
まぁ別に、「普段カズミンが飲まないお酒だからストックになってる」訳だし、全然問題は無いんだけどねww

とゆー「2日酔いが漏れなく付属」して来る楽しい夜でした☆

こんな感じで、元旦ブログはタイトルと無関係な話題からスタートしましたが。
ここからが本題です。

*注*
赤枠は「ディスプレー設置に問題は無いが、投影位置的に疑問」な場所。
黄枠は「投影位置に問題は無さげだが、ディスプレー設置が?」な場所。
緑枠は「投影位置、ディスプレー設置共に問題無さげ」な場所。

んー。
1番は...ここに投影するのは、あんま意味ねーかな?と。
2番は...個人的には「一番メーターの視認性が良さげだけど、道路状況視認性の妨げになるかも...」な雰囲気。
3番は...最も無難な位置だが、面白くも何ともないしww
4番は...こんな所にメーターを投影出来たら凄くステキなんだが、どうにも物理的にムリっぽいぞ...。
いや、ピラーメーターの裏に固定する事が出来たなら、もしかして上手く行くかも!?

てな感じの考察により、4番>2番>>>3番の優先順位で取り付け検討したいと思います。

あ、そうそう、このVSDはミラにも付けたいんですが、同じモノをもう1台入手出来る確証が無いので「ディスプレー部、コントローラー部共々強力マグネット取り付け」&「車両側基本配線引き回し後、コネクタorギボシ端子接続」の簡単着脱仕様にして、インプレッサとミラのどちらにもすぐ付け替え出来るようにする予定。

でもな~、そうすると「2&4番の場所、メーターへのマグネットの影響が心配」なんだよな~。  
Posted at 2012/01/01 16:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ系 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

大晦日にやるべき事では...ないわなww

自宅の大掃除やお買い物も昨日の段階で終わらせ、今日泊りで飲みに来るダチっこ達用準備も午前中に有る程度終了してしまい...手持ち無沙汰なカズミンですww

こうなると「無償に何かしたくなる」もので...カズミンが選んだ選択は「お絵描き」でしたww

車両系のお絵描きは最近やったので、今回は「以前に描いたアレをS.A.M.I.に合わせて見よう」かと。
まぁネタ的に「大晦日には相応しく無い」感濃厚ですがねww 
 

 
今回はあえて「せん断変形」は使わず、「左右別々に横方向のレイヤ拡大/縮小率を変え、見え方の調整」してます。
「見え方の歪みや遠近感が不足」っぽいですが、あまり弄ると収拾付かなくなるのでこの程度にてww
しかし...「塗りのスキルが全くと言って良いほど無い」カズミン、ここから先が進められないんですよねぇ...。
練習不足以外の何物でも無いww
後、この「飛行用リアクターユニット」自体は目標身長160cmに合わせて描いてあるので、設定身長145cm前後のS.A.M.I.には大き過ぎる雰囲気です。

さっ、遊びはこれ位にして...そろそろお正月料理の仕上げと蕎麦の手打ち始めようかなww


まぁそれはともかく、今年1年「ブログに訪れて下さった方々」、「イイね!を付けて下さった方々」、「メッセージを下さった方々」、「ブログにコメントを下さった方々」、誠にありがとうございました!
どうか来年も、何とぞ宜しくお願い致しますっ!
Posted at 2011/12/31 18:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 微妙 | 趣味

プロフィール

「んー、しかしやっと「金免許」になったなぁ。」
何シテル?   04/01 02:09
カズミンです。 「意味不明&効果不明な改造(ほぼ改悪)」をこよなく愛す変態おやぢです。 車で「こうして見たいなぁ~」と思う事をやると、なぜか常識人か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
友達の中古屋さんに「壊れるよ?本当に良く壊れるよ?それでも良いの?」と言う脅し?にも、周 ...
その他 その他 その他 その他
ちょい乗りにと考えて導入したんだが、ノーマルではパワー不足&スパルタンな操縦安定性で、良 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
父親の足代わりに導入したんだが、納車の翌日に父親が亡くなったのでカズミンの通勤車として使 ...
その他 その他 その他 その他
衝動買いからスタートした暴走も、3台揃えた所で覚醒ww 「何か面白い改造手法は無いか? ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation