• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

TC2000.Y2.Y3

TC2000.Y2.Y3 曇り、外気温25度。今回は少しタイムアップが見込めるかと思って走ってました、ただ…いつもと同じ笑そう、ブレーキパッド、ブレーキフルード、タイヤホイール(前車のお下がり)が変わって初走行^_^なんか久しぶりな気がします、2ヶ月空けてしまいましたか?まぁ、いいです。



変えた事で変わった事、ブレーキがよく効く^_^垂れない、縦方向にグリップ強い💪でもタイムは変わらず10秒台ウロウロ…でもしかし安定してタイムは出ていた。



壁になってしまいそうです、10秒切るの…なんかもぅ8秒台とか7秒台とか出そうにない気してきました…ちょっとこれはなんとかせねば。

検証、幸いデータログみたいな機能あるので見てみようと思います。ログによるといいところ、立ち上がり重視のコーナー進入ができてる、荷重移動の少ない走り。悪いところ、Gをかけられてない。なるほど🧐荷重移動か…確かに良くは無さそうで安定してるという事。この車、もっとブレーキペダルを強く踏みアクセルを床まで踏めと…車は言ってる。安定して破綻の感じがないという事は…まだ車は余裕があると…私に余裕を下さい笑


カレーライス🍛
しかし、今日は久しぶりに楽しめました^_^サーキットを走ると色々元気になります。ちょいと混んでてしばしば悪い癖で独り言が出てました、そう言うのも含め走るのは楽しい。最近いい事なかったし!

また次回これだけポテンシャル手にした感あるのでブレーキング考えて少しづつ確認してタイムアップ狙います。ま、タイヤもまだいけそうだしブレーキも理想的だしイケるよ、絶対に前車より速いはず…考えろ、試す。この夏は考え試します。進入と出口…荷重移動ができてないからグィッとイク!







ブログ一覧
Posted at 2025/05/14 23:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿ツインサーキット フルコース( ...
tak504さん

本庄サーキット練習
masa_さん

今年の走りは今年のうちに 【動画編 ...
ぴょん・きちさん

この記事へのコメント

2025年5月15日 6:23
お疲れさまでした!私は来週行く予定です。これが最後で、次は秋かなーと思ってます
コメントへの返答
2025年5月15日 6:53
コメントありがとうございます😊いいですね、是非楽しんで下さい!そろそろ暑くなってきましたからね、なかなか車には厳しいと感じます。またお会いできたら走りましょう!
2025年5月15日 8:17
お疲れ様です(^-^)/
タイムアップ出来た時って意外とあっさり更新してしまい「なんで?」なんですけどロガーは解析に有効ですね。次回のモチベーションにも繋がりますね(^-^)/
コメントへの返答
2025年5月15日 8:27
コメントありがとうございます^_^そうですね、ロガーはあると他の速い方との違いなんかもわかりますね。ただ理解できてもその場ではできなくなってしまいます笑モチベーション上げていきます!

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation