• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2
この車になってから3回目の筑波。天候は曇り外気温24℃、路面はわからないけど日差しがあまりないから25℃付近としておきましょうか笑雨降らないでほしいと思ってたら降るじゃん…、現地着いてしばらくしたらポツポツ…でもポツポツきてすぐやんだのでドライです。 楽しかった、まぁ定例なので慣れてはいるも ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 12:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月02日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2
なかなかの気温、もう涼しいんでしょうね?いやいや32℃。なかなかです、この気温でも涼しく感じてしまうのは最近の暑さのせい。この車で2回目の筑波、もう充分に走れます、先日初6受けてオイル変えてフォアビークル入れてあります。一つブレーキフルード純正から少しアップグレード欲しいところ。しかしまぁ純正を楽 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/02 23:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

tc2000.Y1.Y2

tc2000.Y1.Y2
公道での慣らしが終わりようやく筑波慣らしへ^_^ 外気温31℃、最近の中ではまぁ…暑いけど夏という事でいい気温。ただ…気温高め、路面温度もそれなりでしょう。 エア抜きダクトの雨どい外して… とりあえず、フックは付けておく(最近怖いからねコンプライアンス的にも)。 今回は何 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/21 21:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月23日 イイね!

ドライブ、群馬から長野へ。

ドライブ、群馬から長野へ。
本日は同僚とドライブへ。3月に車受け取って気になってた…乗れてない。今月頭800キロにも及ばない走行距離、先週早起きして乗ったものの200キロ、今週はドライブなので500キロは稼げる。ようやく1300キロ半ばを刻んだODメーター。月340キロ…年間5000キロいかない…ドライブがないとヤバい、乗れ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/24 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月27日 イイね!

さよならFK8…達者でな😭

さよならFK8…達者でな😭
今日準備してました、別れの準備。全てを納車された時に戻す。 作業は自分がやった事なのでスムーズに進み…😢いよいよこの車も私から旅立つのか…、なんか寂しくもなる。おそらく年明け早いうちに我が家の車庫からいなくなりそこにはまたあの車の無い風景がある。余裕のない私にはこれしか方法はない… FK8、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 18:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2
快晴の中のTC2000。特に何もなく1ヶ月ぶりくらいの筑波、リアパッドがそろそろお終いかな…と思ってY1走り始め。台数30台コースイン^_^台数多いと緊張します笑嫌いではないですが気を使います^_^様々な車種と様々な経験値、スピンやらコースアウトやら色々起こりそれが楽しい^_^でもあくまで私観です ...
続きを読む
Posted at 2023/12/20 22:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

ジャパンモビリティショー2023

ジャパンモビリティショー2023
ビッグサイト、ジャパンモビリティショー2023行ってまいりました^_^ 今回行くの何故か悩みました、4年に一度のモーターショー世代の人間に何か新しいこの名前…東京モーターショーに慣れ親しんだ…とか言ってても始まらない、まずはJapan Mobility Show行ってみる。 見たいのはスポ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/01 17:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月06日 イイね!

TC2000.Y4.Y5

曇天から雨、新品タイヤ導入後初筑波。またおかわりのハンコックVENTUS R-S4。Y4はドライでY5は小雨。タイヤの皮剥き目的で走行。色々なクラスの車が入り台数は多くなくそこそこ、どこかの欧州メーカーのテストカーがそれぞれの回最後の方にコースインしてきました、それには丁度いい状況だったのかな?引 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/07 16:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月20日 イイね!

久々のツーリング(ドライブ)

久々のツーリング(ドライブ)
朝から晩まで車漬け笑昨日ドライブしてました、何が面白いのか?車好きと集まり各々車に乗って楽しむ、飛ばすとか攻めるとかそういうのではなく交通ルールを守って適度に休み幾つかの目的地を経由して帰る楽しみ。ご飯を食べて車の話をしてまた車に乗る、の繰り返し。今回は20歳近く年下の方々に混じりました^_^ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/20 15:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月22日 イイね!

ハブボルトネジ山破損…

ハブボルトネジ山破損…
今月はサーキットはお休み…車検です。2回目の車検、パッドがお亡くなりになりそうなのとタイヤは車検通らなそうになってるのとホイールはみ出してると言われるのもあるから純正戻し。タイヤも改めてチェックと行くはずが… 全数手力でナット緩め作業は順調なところ最後に…フロントホイールナットが一個嫌な感じに ...
続きを読む
Posted at 2023/06/22 18:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation