• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

TC2000 Y1.Y2

TC2000 Y1.Y2
行き土砂降りだった雨も都内抜けたら曇り空に。外気温25度、湿気が多め。 ほぼドライ、走るには多少暑いがまずまずのコンディション。今日は台数少なめのちょうどいい状態、カーボンボンネットに代えて多少軽くなってどう変わったか!ま、何にも変わらないでしょ!案の定なんにも変わりませんでした笑 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/26 19:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月23日 イイね!

新型シビックR...うーんいい。いいじゃない!

新型のシビックRの情報ホンダのHPにも出て来た、いいっすねー。実にいい、前回限定のやつも良かったけど今回またスペックアップしてなんとまぁ欲しい気持ちを高めます。写真、動画、数字を見ただけでなんの体感もしてないのですが手にしたい気持ちは高まります。 なんか新しい車出るとなかなかご意見はあ ...
続きを読む
Posted at 2017/06/24 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月17日 イイね!

TC2000 Y1.Y2

TC2000 Y1.Y2
めちゃくちゃ楽しい一日、少し湿気が多く若干フロントガラスにはミスト状の雨粒が当たることも。気温17度、無風。気になるところが二つありホントは今日は流しでいいやの一日のはずが道中渋滞もなく実家にも寄れたので気になるところは消えました。 一つ目問題はこれです。軽量カーボンボンネット、密かに付け ...
続きを読む
Posted at 2017/05/17 19:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月04日 イイね!

TC2000 Y1.Y2

祝日木曜の筑波サーキット。流石にいつもより混んでます、今日は新品タイヤ。そしてブレーキパッドが社外品。 台数多めの2ヒート、タイヤの感覚とブレーキの感覚を掴むことが今日のお楽しみ。さて、Y1走り始めからアクセル踏んでいきます。タイヤの販売謳い文句通り、RE71Rはすぐグリップを発 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/05 05:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月14日 イイね!

TC2000 Y2.Y3

本日のどかな1日、Y2は春らしい陽気でほぼ無風。Y3は少し風出たかなの基本いい天気でした。 さて、本日はラップ計測なし。楽しみました、ペースは良いでしょう、気分いいです。前回から何かが変わりました、、走り方が今までとちょっと。もう一度確認してタイヤ変える前にタイム計測してみます。 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/15 00:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月24日 イイね!

TC2000 Y1.Y2

晴天の中、筑波サーキットY1.Y2.を走りました。はたまた大盛況なσ^_^;台数多めの、というかいつももうこんな感じなんでしょうね。。苦手です。S2000速いな、FD3S黒煙もくもく、懐かしいな、なーんて思いながら初めての金曜日、見たことない方々ばかりの超アウェイな感じ。水曜、木曜しか来れな ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 20:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月01日 イイね!

TC2000 Y1.Y2

TC2000 Y1.Y2
本日は曇り空の中の走行。気温はそこそこなので路面温度もいい具合でしょうか。 タイム計測あり。さて、なんか台数多いです。そぅ、、私の苦手な状況。そしてEクラスの走行で良く見る車も多数いる状況、もしかしてEクラス枠が今日はないのか??Y1は21台、Y2は17台だったでしょうか、、 Y1は後ろ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/02 00:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月01日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2
さて、、先日のTC2000。正直いつも乗れてる訳ではありませんが楽しんでます。しかし、この日ここ数年で最悪な2ヒート。Y1はドタバタ、Y2はそれの確認作業で全開できず。 考えてます、何故あんな風になったのか。この日はフロントはコーナー出口でアクセル開けるとホイールスピンであらぬ方向に車が進 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 23:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

センターキャップがない⁉︎からのタイプワンカメラアプリ。

さてスプーンタイプワンアプリ、これは便利なものがリリースされました^_^ナンバーを検出して自動修正にて隠れます。TYPE ONEの刻印。早速昨日の筑波でのピット内のバックビューに使ってみたら一発修正!スプーンのカーボントランク付きのシビックには似合います^_^ さて、、表題の件。なん ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 14:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車
2017年01月11日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2
今年走り始めは快晴の中。外気温9度、風なし。 なんとまぁ気持ち良くアクセル踏めた1日でした。それからタイヤ、ブレーキパッド新調してからだったせいかすごく走りやすい^_^もちろん台数も若干少なめの好きな状況。 かなりのリフレッシュになりました、年末年始の嫌な仕事の流れなんかどっかに吹 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/11 19:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation