• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

筑波サーキットへ・・・

筑波サーキットへ・・・ 不定期休みの私は本日はGWの残り消化。いまさら?という方もいらっしゃると思いますが私は本日は3連休最終日(楽しい)!初日はゴルフ(ど下手)。最終日はサーキットへという流れ。中日はだれてました、奥様にはわかるまい(別にわかってほしくない)、土日休みの人にも平日休みの何とも言えない自由な寂しさと気持ちいいくらいのダレかたはわかるまい(夕方から一人で居酒屋行っていっぱいできちゃう)。そう、はっきり言って休み合わないと一人行動か会社の人と交流するかしかないんです。どこに行っても空いてます。そして今日は晴天!



 風もなくなんて気持ちいい日だろう、なんといっても花粉を感じず外出できて気分もいい!がサーキット走行は・・・花粉の次は暑さか・・・。今日ははっきり言っていつもより暑かったです、着替えた時点で汗ばみ走り始まったら汗が出ます。一日でなんかダイエットできちゃうんじゃない?ってくらい車内暑い。これ…、夏は皆様どうしてらっしゃるんでしょ?夏用の服あるのかしら?まさかエアコンなんてつけてないですよね?今日は外気温22度、まぁ、劇的に暑いわけではないのですがいつもより暑く感じました。

 

 よく考えたらドリンク持ってきてもヘルメットかぶったら・・・飲めないよね(^_^;)



 まぁ、前回からちょっと気づき始めたんですが走り方にテキストあるわけではないので毎回実験しながら走ってます。だからとても遅いです、競争じゃないのはわかっててもちょっとは上達せねば。
 前回は第一コーナー侵入のアクセルワーク、ブレーキングポイントを観察しました。前々回は第一ヘアピン侵入までのS字からヘアピンへのライン取りとブレーキングポイントとアクセル開ける場所を見ました。今日は両方を試します!(年甲斐もなくノート用意して書き込みしてます、夢中になりすぎないようにしないと・・・)

 しかし・・・、前回感じたことはダンロップコーナーから第2ヘアピン、最終コーナーの処理ができない。いや、スピードが出すぎて怖すぎる・・・。最近タイヤが粘り気が出てるようにヌメ~っと滑るようになってきてる、特にリアタイヤがヌメヌメ感ありすぎる、が、なんだかスピンする様子はない。特にそれを感じるのはダンロップ抜けるあたりから起きる。前回から感じたが今回も…RE070タイヤやばいかな?なんか今日はいつもよりフロントのショルダー部が減ってました。
 前回は第1コーナー、前々回は第2ヘアピン前のS字処理からダンロップまで、今回は最終コーナーの客席から皆様の走りを観察いたしました、ホントはダンロップからの第2ヘアピンが今日は見たかったんですが最終コーナーがうまく抜けられないということは第2ヘアピンをうまく抜けても結局失速するから速度が落ちる、イコール第1コーナー侵入が遅くなる・・・。最終コーナー、やはり自分のラインとブレーキングポイント皆さんと違いました・・・、大外からブレーキングでシフトダウンしてクリップにつきハーフアクセルからメインストレート大外のカントを踏みメインストレートを全開。
 自分は・・・バックストレート全開で150キロ弱からブレーキングでシフトダウン、このときなる連続のスキール音と車体がぐらぐら揺れる挙動にビビりながら最終コーナーのインをハーフアクセル100キロ弱で回りメインストレート外に膨らむライン(どんどん失速して80キロチョイまで落ちます)でした。速い方は違ってました・・・。
 まぁ・・・、競争してるわけではないので安全第1を心に決めて次回チャレンジいたします、ようやく、なんとか周回について行けるようになってきました、ごくたまにかわしたり多くはベタ付で後ろにしょったり案外疲れます。ただし・・・軟弱者の自分は結構今日肉体的にやられました…、車もやっぱり暑かったせいもありタイヤが垂れるのかコースアウトも多い。自分は多分次回は秋口かも、6月雨でも自信ないしこれ以上暑くても大変、我慢できなくなれば行きますが・・・。
 夏はおそらく20分間加熱された車中で精神力を保つのは厳しいかもです。行き帰りの道中もあるし車も真夏は負担が大きそうだと感じました。ファミリー走行20分ででこんななんで自分上達する自信はありません。


 

 

 
Posted at 2013/05/18 00:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2013年05月06日 イイね!

深夜ドライブー!GWなんで。

深夜ドライブー!GWなんで。 久々の世間と同じお休みをいただいてる自分は正確に言うと本日で休みは終了、寂しいもんです。けど絶対やりたかったことはドライブ。普段は仕事もあるし休みには用事やお付き合いがあるので休前日とはいえ翌日の時間に追われたスケジュールになっています。しかし、4連休は違う!今日こそは!と言ったのは・・・

 地元で食事をすませスカイツリーから日本橋へ、そこから六本木ヒルズへ、そこから麻布を抜けて表参道へ。自分にとってはなかなか贅沢でございます、夜の都内を走るのが好きな自分は六本木ヒルズ付近から渋谷に抜けて表参道ルートが好きでなんか安心感と満足感に浸れます。

 遅い時間ですがスカイツリー下まで初めて行きました、せっかくなんで車を停めます、路駐はあれなんでコインパーキングへ。10分100円、まぁ、こんなもんでしょうか・・・、いやっ高い!ヒルズでこの値段、スカイツリーはもっと安くなきゃ!でも安心、スカイツリー近くから1・2本道をずらせばあります、22:00以降30分100円!当然そちらに停めました。

 

 だーれもいなーい、そして静かー。(正確にはぱらぱら人はいて写真撮ったりしてました、2・3組いらしてました)

 

 ゆるきゃら?「ソラカラちゃん」らしい。

 

 ライトアップはありませんでした、23:00まで?でも実際見ると高いなー、展望台行きたい・・・。

 きっと日中は込み合っているのでしょう、なんとなく見学してまたドライブの続きへ。普段やりたくてもできないことをやっております。
 さぁ、今日で休みは終了!せっかく休みなんで寝ないで遊びまわるのも終了。今日寝たら明日は無茶はせず無駄に時間を過ごさずに仕事に行けるようにしないと!

 
Posted at 2013/05/06 03:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

ハンドル交換&ホイール&タイヤ交換!!

 本日!!ホイール&タイヤ交換、ハンドル交換しました!・・・と言ってもこいつです。↓



 3Tハンドルに変更、そしてバーテープは赤から黒へ!吊るしのホイール&コンチネンタルタイヤからレーシング3&ミシュランレッドタイヤ&パナの軽量チューブへ。そしてベアリングはカルトチューンへ・・・



 あぁ・・・、お金使った。最近の自分の車はこいつになりつつあります。車好きにこんなもの預けたらやるに決まってるでしょ、、って言いたいくらいです。実はしばらく前に一緒に乗ろうと同僚に安く譲ってもらったチャリ、最初はノーマルで乗るつもりがどんどんチューンしていく悪いおもちゃです。

 自転車も奥が深く私ここでもういじるのやめます。

 さぁ、シビックがホンダが1-2-3フィニッシュ!!



 この車・・・カッコいい!ターボシビック反対派もいらっしゃるかもしれませんが自分は好きです。次のRが出たら欲しくなるからチャリいじってる場合じゃないってことでした。
Posted at 2013/05/01 01:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年04月26日 イイね!

Valentiバルブ車検に通らない!?純正交換タイプHIDバーナー。

Valentiバルブ車検に通らない!?純正交換タイプHIDバーナー。 どうやら・・・このHIDバルブ車検に通らないとの事。仕方ないですね…、まぁこのメーカーさんが悪いとかそういうことではないのですが・・・。多分製品のばらつきがどのメーカーさんでもあるようですから車検対応と書いてあってもダメなものはダメと。

 ホンダカーズでは光軸が出ない・光量不足の判定。まぁ、パーツレビューにも書いたように明るくなった気はしませんでしたので実際暗いのでしょう。取付けに不具合があって車検NGを祈ったのですが全く問題なくしっかりついてるとのこと。

 車検返却は1日遅くなりましたが明日朝一番で純正バルブ持っていくことにしました。

 保証書はあります!問い合わせよう!って、こんな白紙じゃ保証できるわけなーい、と言うことは自分もわかるので何も言うまい。(レシートで代用可と優しい表記もありますがレシートありません。)

 

 しかし、バルブ交換めんどくさかったなー、LEDすら取り入れていない自分ですがHIDくらいはと思い交換してみましたが物にもよるのかしら…。
Posted at 2013/04/27 00:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2013年03月30日 イイね!

プチ贅沢な一人居酒屋。

 さて、表題にもありますが初めて一人で居酒屋チェーン店「魚民」さんに行きました。まぁ、何かあったわけでもなく飲みたかったわけでもなく食事しようと考えたときに今回はここになったのです。


 仕事であんまりにも遅くなると食事に困るのが私です、電車通勤なのですが遅くなって同僚に送ってもらうと我が家の付近にはファーストフード店や24時間でやってる大手スーパーは歩いて行けるところにはないのです。もちろん車を出せばいいのですが家に入りキーをとってまた出てという行動が面倒なので家に入る前に食事をして帰りたかったわけです。

 スーパーは2店舗さすがに0時過ぎにはクローズしている、お弁当屋さんももちろん閉まっているコンビニ弁当もなんとなく嫌、パスタ屋も閉まってる・・・、ラーメン屋もあるがちょっと歩く(雨の中行きたくない)、私の住むマンションの1階部には店舗で「魚民」が入っておりますが行ったことがない・・・、入ってみよう!っという流れです。

 



 居酒屋チェーン、誰かとはよく行きますが一人では行ったことがありませんでしたが印象変わりました。案外一人だと3・4品料理頼むと満腹です、そう、大人数だとなんとなく一口づつくらいしか食べられない料理も1皿全て自分が食べるわけです。結構ボリュームあります、そして最近は料理も安い!うまい!

 
 案外お食事にちょっとビールでもなんて時は使えるなと思いました、まぁ・・・よく考えたら圧倒的にコンビニで発泡酒買って弁当食べたほうが安上がりかもですが一皿独り占めの優越感とプチ贅沢感に浸れるので今度また挑戦してみます。
Posted at 2013/03/31 01:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation