• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

久しぶりのサーキット走行

久しぶりのサーキット走行

久しぶりにサーキット走ったー、TC2000せっかくなんで走ってみました。正直シビックで初めてなんだな…、というかFFって初めて。そこでまずドキドキ、周りの車に目が点。R35にNSXにFD3S、Z34にエリーゼにBMW3M…DC5やロードスター。どんなスピードレンジで走るのか?なんて考えながら走りはじめると20分間はアッという間に終わり、「この感覚だ!」と記憶が蘇り後半かなり楽しめたぁー。そ、別にバトルする訳じゃない。そしてシビックの楽しさ再確認!FFとても楽しいじゃん!素人にFFとか関係ない。
それにしてもR35って加速力凄いんだ…、目の当たりにすると。また機会見て行ってみようと思いました。


Posted at 2012/11/07 14:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | スポーツ
2012年07月18日 イイね!

赤城神社へ

赤城神社へ 休日でしたが今日は歯医者の予定を入れてたのでいつも通りに起きて用意をして車を出して・・・、市内が大渋滞のため歯医者には通常朝なら40分かけていくところ今日は1時間かかっても半分も進まない・・・。イライラはピークに達して歯医者は断念。

 気分変えるために高速に乗り車を赤城山に向けてみた。

 いやーっ!!行って良かった、埼玉は外気温計で32~34度付近、赤城山は23度!涼しい。心地よくドライブもできて赤城神社でゆっくり一休みして帰宅しました。しかも気分が乗り今日は周りの目を気にせず写真撮影。しかもみんカラページを編集しようと思い立ちマイカーの写真まで。是非これはアップしようと思い日記つけてみました。

 余談ですがみんカラやっててみんなのページがとてもかっこよく仕上がっててPCできる人は違うなーと思ってましたが・・・、な、なんとページ編集できるではありませんかー!!なんで今まで気づかなかったんだろう、2年以上気づかなかったー。
Posted at 2012/07/18 22:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年11月02日 イイね!

ドライブコース赤城から日光を抜けて

ドライブコース赤城から日光を抜けて 今年も好きなドライブコースである赤城から日光へ抜けるドライブに行ってきました、埼玉を昼前に出て帰宅は深夜1時ころになりますがとても気持ちよく走れて赤城新道を抜けて湯本から奥日光戦場ヶ原で見る満天の星空は格別の楽しみがあります。
 小沼の静寂はすごく心がいやされます、音なにもない…、風の音と動物の鳴き声、木々のざわめき以外聞こえません・・・。ワインディングも終始楽しく運転ができる時を忘れて楽しむドライブコースとして秋口にはこのコースを選ぶことにしています。
 
Posted at 2011/11/02 00:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation