• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

ようやく準備ができた、そして。



 ようやく本日ヘルメットが届きシューズ、グローブ、ヘルメットと車を走らせるためのアイテムが揃ってきました。そうなんです、ちょっと時間が空いたらサーキットへ行こうと思って少しずつ少しずつ準備をしてきました。以前持ってたやつは売却したり捨てたりしたのでゼロからはじめないと今の私は何にもありません。そして生活の中でその高額なアイテムを購入するお金もありませんので金額で選ぶ状態です、最低限の装備というやつです。(持ってても古すぎて使えなかったかも・・・しかも持ってたものもろくでもない)

 しばらく前から買おうとしていてネットでここ最近深夜コソコソと選んでなんとか揃えたけど2輪に比べ4輪用って高いんですよ。
 「4輪のが商品数が出ないから値段設定吊り上げてるんじゃないか?」「安いのでいいや何にも気にしないから」なんてところから始まりいろいろ調べました。金額が高い理由が今はもうわかりましたのですぐには買えず揃えるのに時間がかかりました。調べるとレーシングスーツも必要そうだがそんなリアルじゃないので今回はヘルメット、グローブ、シューズ、ここ止まりで。
 
 調べて理解したことは4輪でそれらの装備をするということはそれなりのことをするわけで4輪には4輪の危険性がそこにあり、それらを考慮したものが製品として販売されてるから高いものが多いということです。2輪用もそれなりのことをする用は高額でしたから。当然2輪は一般道でも着用が義務づけられてるヘルメット、いろんなものやさまざまな金額のものがあります、一定の企画も満たしていますがバイクも原付からスーパースポーツまであるのでこれも必要に応じて選ばないといけなそうです。車もそうですよね、レースに出る用のものは規格に準じて難燃性の素材がほとんど(当たり前か、その時着用しているもので生死を分けるなら死にたくはないからな)。
 
 タイヤも準備できたので今度サーキット走行の予定を入れてみようかと思います。



 そして…そしてふと気付いたこと。また細かいこと気にすんなよって声聞こえてきますがいくらなんでもひどい!「いつの間にこんな汚らしく傷ついたんだ?」運転席からの角度では傷が見えませんでした、が、ふと今日日光の関係で傷が見えて・・・よく見ると??なんだこれ?傷だらけじゃん、シフトノブ。表面も剥げてるし。チタンっぽく表面の光沢がないのも塗装なのは知ってましたがこんなもんか。
 よく考えたらこの傷指輪が原因です、誰かに文句言わなくてよかった(馬鹿だと思われるとこでした)。ですのでこれは仕方ない・・・。あぁ、新品に変えようかと思いましたがこれが原因じゃ同じものではダメそうなのでなんか小奇麗なものないか探してみようかと。無限のカーボン巻きはプリント消えないかしら?USシビックSiの革巻きってのもあるけどシフトノブの位置高くならないかしら?

 
 
Posted at 2012/10/31 22:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation