• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

当たる当たらないは別として

この記事は、☆ボディカバー☆プレゼントキャンペーンのお知らせについて書いています。

いいものはいいと言う事で^_^お世話になってます。CIVIC TYPE R FK8です。
Posted at 2018/12/18 22:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月12日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2昨日夜から雨、かなり寒く関東でも雪が降った地域もあったみたいな。


昼からはなんとか青空も見えました、ただY1はハーフウェット、レコードラインから外れるとウェットコンディション。ダンロップから2ヘアに差し掛かり全開ではリアがナーバスに動きます。嫌な予感がしました、今日は念のため+Rモードのみ。VSAという電子デバイスに頼ります。台数少なめ好き勝手状態なので色んなライン試してみました。



















一本目終わったタイヤとパッドの状態。大した変化はなかったのでだいぶ労わりました。



Y2はほぼドライと考えていいと思います、だいぶ路面も乾いてきました。かつガソリンもだいぶなくなり外気温も9度、これなんか最高のコンディション。確か過去最高速を記録してると思います、伸びた最高速は169キロ。なかなかいい速度でバックストレッチからの最終コーナー、気持ちいい、この速度FFでもリアが心配、といえすごいですね電子制御、曲がる!多分感覚11秒切ったと思って終わります。タイム計測なし。赤旗中断、たまにあるやばい事故です。

、、、しかし、、あのAE86ドライバー無事だったのだろうか、、それと、1コーナーのオフィシャルさんは大丈夫だったのか?怖い、、事故でした。今日は色々あったけどタイヤ痕からはオーバースピードでブレーキ遅れからペダル踏み抜きABSなくホイールロックからの左前からの前転、私がピットロードインした時ちょうど横のピットにいた若いカップル?、の男性ドライバーか?やっぱウェットは挙動が急変するのをかなりマージンとる必要あると実感しました。いつかは自分が大破するのを想像しながらもアクセルは踏み抜きました。こんな日は踏むしかない。








Posted at 2018/12/12 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月05日 イイね!

忘年会からのドライブ




会社の忘年会で箱根へ。帰り道は数名マイカー持込からのターンパイク。落ち葉多目の路面コンディションでしたがとても気持ちいい天気の中ドライブできました!



料金所で。この道路はなんか不思議な魅力があります、調べてみたら私道なんですね。どうりで貸切とかあるわけで。




スカイラウンジから。今日は天気が良くて景色最高!


芦ノ湖まで見えた。

最後は西湘バイパスから江ノ島でご飯。まぁ、定番ですがとびっちょでしらすかき揚げ丼。最近ではチェーン店化したのか埼玉でも食べられるとの事。





Posted at 2018/12/05 19:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation