• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2021年09月15日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2外気温27度、曇り予報ですが時間帯により晴れ。いい天気でした^_^さて今日は、と。えっ??ホントですか?両方20分弱しか周りませんでしたがブレーキはしっかり、全く問題なく踏めてます。コレはあの板のおかげなんでしょうか?そしてなんとまぁ気持ちいいのでしょう…不安がなくペダルが踏める。。しかも効きを調整できるところまできてる。まさか…

走行前、少し暑いですが気持ちいいです。不安はブレーキ、また効かなくなるの?スコスコ状態はどこで起こるの?んー😞

Y1終了、タイヤまだいけます。化け物か…、と思いましたが少しダメかもなところY2終わり見ました。だろうね。



パッドも大丈夫🙆‍♂️今日はコンスタントに9秒〜10秒が普通に走ると出ていたようです。あくまでスマホアプリ上ですが。バックストレッチはあまり見たことない170キロ代が見れました。しかし改修があったところは今までと車の動きが変わり向きが良く変わります。止まりすぎ曲がりすぎ、姿勢が変わります。Y2も同じでした、今日はいつもよりちょっと団子状態で私の腕には辛い状況でありました、抜けそう、でもあまり突っ込むと事故るかもだからビビリ引きます。Y2はアンダー出てきてそれが常態化してきたので少し早めに引き上げました。おそらくフロントタイヤの空気圧が高圧化してきたものと思われます、そういや今日空気圧高めで入ってきて調整もせず走りっぱなしでした。2.5で入っておそらくそこそこY2後半では高くなったのでしょう。

この板のおかげなんですかねー、この薄い板がこれほど変化あるとは思えません…、でも思うようにします。今日ベーパーロック皆無でしたから。

しかし、今日はZが多い日でした。なんかあったのでしょうか?そしてこれはトラストの新型86?ファミリー走行の中にいました、ライン入りとなし両方とも動き見てました。もちろんドライバーは誰かはわかりません、NAなんかな?ラインなしはストリート仕様?ラインありはデモカーでチューン仕様?なんかな。ラインあり安定してコーナーに立ち上がりは速い、トルクか。。排気量上がってますかね?新型。まぁ団子なので苦戦してたようにも見えました。


そして怪しいテスラがいました、ブラックにグリーンの。アレなんですかね…、真後ろベタ付からここまで近づかれるなら譲らなければ、今度は後ろに行き動き見てましたがコーナーは…ですがものすごい速いですね、コレがEV…。


衝撃のコーナリング、FD2。軽そう…、ECUか?エンジンか?パワーありそう。恐らくドンガラの軽量化にフル無限、ロールバーも見えました。1ヘアの進入から脱出、速く曲がりミドルインインで抜けてました。どっかのデモカーなのでしょうか?T枠でランデブーを暫く見入ってしまいました。グレーのS2も同じか?なんだかいい休日でした。また筑波で!



Posted at 2021/09/15 18:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation