• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2018年08月22日 イイね!

TC2000で慣らし運転。Y2



最後に走ったのいつだったか?確か9ヵ月前。車は手元にあってもなかなか乗れないのが事実、もう仕方ないからサーキットで慣らし運転しようと笑。と、いいながらFK8はどんな風に動くのか気になって気になって仕方ないというのが本音。クルマに慣らし運転なんか必要ないと思ってるのが事実、ただ自分の慣らし運転は必要だから慣らし運転したいのです。

今日の朝。

走行後、まぁタイヤも一皮剥けたし満足です。何より割引券で走れた事が今日の収穫。






左側の方が接地面積が大きく荒れた表面が見えます。筑波ならではの左前かと思います。このタイヤいいですねー。



コースイン前軽くする為5メモリ程度ガス残。実際最初2周くらいは様子見てその後の5.6周アクセル入れたらガス欠表示(燃費悪い?ガス偏り?)、その後2周しましたがなんか不安なので切り上げ。

RモードにVSAオフ。もうちょっと試したかったけどまた次回かな、まだまだ自分の慣らし運転は終わらない。今日は速くて安定してるクルマだと言う事はわかりました。また走れる事で安心、買って良かったなぁ。


Posted at 2018/08/23 07:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月07日 イイね!

筑波サーキットライセンス更新



最近はめっきりこやつに乗ってます、です。車がないので私の乗り物はこやつです。



久々の山伏峠ライド、からの、新宿飲みからの池袋飲み。チャリか電車しか移動手段がないので半年はそんな生活のolddenimeです。あと半年は頑張ってそんな生活します。




そんな中ライセンスの更新、筑波サーキットライセンスです。いつもの割引券、今回は期限内に使えな、、車、、ない。

Posted at 2018/03/08 07:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月12日 イイね!

東京オートサロン2018




東京オートサロン2018、本日行ってまいりました。今日はお休みだったので一日満喫しちゃいました。たまにはいいね、そんな日も。



国さんとバトン選手です。



国さんとドリキン土屋様です。



モデューロスマイル水村さんとドリキン、ホンダアクセス開発の方です。


NSX GT3。


CIVIC TYPE R CTR。



無限CIVIC RコンセプトRC20GT。



このホイールが欲しい。rays TE037、19インチ。



も少し攻められるかな。逆ゾリのこのスタイルなかなかイケてます。



このボンネットと車高にTE037ってホイール、肉厚のタイヤも素敵です。



なかなか出ない無限ハッチバック。これは、、シンプルで現実的で良い。



さて私今回一番のヒットはコヤツです、なんとまぁ、、グラマラスで、、素敵。ダッヂチャレンジャー、マッスルです。



最後にケンブロックさまのドライビングを間近で見れて大満足。フォードフィエスタスペシャルチューンド、なんとまぁ、、とんでもない車です。すごい動きでした、ボディ、ブレーキ、デフ、エンジンパワー、タイヤ、よく作り込まれてるのがすぐわかる動き。価値あるもの見たなぁ(^^)

さて、、、マイカーない生活も3カ月目、あと半年は車がないので他の車が気になって仕方がありません。

500万オーバーのGR86に乗り込みました、欲しい。RE雨宮でセブン見ればまた乗りたいとかの妄想は膨らみます。チューンドS2000が欲しい、32Rはフルチューンしたものが欲しい、34GTRが欲しい、35GTR乗った事ないので乗りたい。

今回私の目にはNSX、CHR、GTR、ハイエースがたくさん入って印象に残るTASでした。ランボルギーニやフェラーリ、AMG、ポルシェをチューンするって憧れだよなぁ。すごい存在感。

オートサロン2018楽しめました、明日からまた仕事。頑張ろ。










Posted at 2018/01/12 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月06日 イイね!

TMS2017

TMS2017 そういえば今回も東京モーターショー行きました。前代未聞の写真の数、少ないです。ほとんど撮らなかった、、次回に期待です。って、ん?写真撮りに行ってたのか?




時期CR-V。






なかなか良い。これ欲しいかも。




ホンダのコンセプトカー。EV。市販レベルではないかもしれませんがカッコいい!




レクサスブースにてLSのコンセプトカー。




ポルシェ911、一番欲しい車。




やたらめったら以前は写真撮ってましたが今回は市販車に乗り込み触ってコンセプトカーは控え目に見てました。ポルシェとレクサスブースが今回の私にはヒットです。この辺りは憧れるだけで過去も未来も私とは縁が結ばれない車かもしれないけどカッコいいです!

なんでしょうね、正直なんかモーターショー寂しい感じしたのは。。ただすごい楽しめました!これでいいと思います!車見て楽しむのがこのショーですから。少し変わった感が今回ありましたがこの変化はいい変化です!コンセプトカーがたくさんあるのもいいです、派手な演出があるのもいいです。ショーですから、しかし実際現実現代に生きてる私には最新の市販車があって触って乗って眺めて。近い未来の車に心踊って憧れて、これが幸せでした。そう、コンセプトならインターネットで見ればいいの^_^




最後は恒例の車談義、からのー。




真夜中の炭水化物でした。また2年後!

どんな車社会になってるか楽しみです!事情はあるにしても色々問題が出てきてる日本の産業、乗り越えてまた世界をアッと言わせるモノを!真面目に今の車を乗り未来には未来の車を真面目に乗っていこう^ ^

Posted at 2017/11/06 23:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

さようならFD2。

さようならFD2。7年5ヶ月、55000キロ程度乗りました。新車で手元来た時から最後までいい車でした。FD2シビックタイプR、おそらく国産最後のタイプRかもしれない、もしかして高回転型NA最後のタイプRかもしれない。私にとって究極のエコカー、燃費良好、4名乗れる、維持費安い、いいところばかりでした、総じて走るにはいい車です。車弄り病は再発してしまい地味なチューンはしてしまいました。いい事悪いことしてしまいました。




中古で探してる方は是非買おう、そしてこの車はメンテをケチったり部品をケチると性能悪くなるので速く走るならしっかりしたものを付けること。なおこの車を手にした方は車で走る事を愛し一般道では安全運転に心がけ事故や違反はしない事。家族を愛しストイックに車にお金を使う事。




タイプRなだけにサーキットに行かなきゃ!いや、いけないわけではない。サーキットも走れる車なだけで楽しく自由に走ればいい。走る事が好きな人はどこ乗っても乗ったら笑顔になるでしょう。大事にしてきたつもりです、事故らなければ5年、事故ったら7年。タイムリミットが来たので降りる事に致しました。またこの車が誰かを長く幸せにしてくれる事を祈ります。願わくばどこかですれ違いましょう、サーキットで会えたなら容赦はしません。
Posted at 2017/10/20 23:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation