• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

久々にTC2000!




帰宅時なんかおかしい、なんかおかしいと思い始めて…




外から見るとまだパッドは平気でした。





走行中終盤ハンドルはブレーキ踏むとブレる、走行時音は出てなかったが走り終えて帰宅時始まりました。出てる音と伝わる振動は間違いなくブレーキ、そして左前からは確定した。パッド外してみたら…左前内側のパッド!もう鉄板出てるっ(°_°)



一枚だけ著しい減り方、フェード気味になったと?他3枚もそれなりに減ってるから備蓄してた新品に交換で無事難は逃れました。

走り方と物、使用頻度にもよるでしょうが自分の使い方では純正パッドでドリルド&スリットローターと組み合わせると大体走行距離2万キロで危険領域に入る事がわかりました。そしてチェックはしてても走行前と後は改めてチェックしないとマズイと思う出来事でした。温間時と冷間時でも変わりますので、、


Posted at 2014/12/04 13:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月28日 イイね!

来年は車検の年…うーん…。

うーん…うーん…、国産最終のシビックRも来年には早5年。2回目の車検です、そんな事考えるうちに取り寄せた2車種カタログ、WRXと86。冷静になれと言う自分と一歩踏み出せと言う自分の葛藤…。めっちゃ熟読してます。

どちらもボクサー2リッター??(スバル?)そして今買える現行国産スポーツカーはあとBRZとロードスター、Z、ランエボ…別格GTRとRCFかな?

自分の背丈では2リッターまでしか維持できまいT_Tどれも乗ったら楽しいのは分かる、それぞれに良さがある。そして結果WRX欲しい。欲しい。欲しい!

しかし!ホンダ、、シビックの衝撃を味わうとシビックも悪くない…FD2にはその素質はある。格下の車にサーキットでパッシングされる悔しさ、その車はホンダでした。GTRをEK9が小馬鹿にする衝撃、セブンをEG6シビックがコーナーでベタ付で旋回する恐怖、インテRがターボ勢をカモる衝撃、今のホンダは何をしとるんだろ?タイプRは?ないの?タイプRですよ?簡単にできますよね?お得意のRですよ。NSX-R、インテR、シビックR、、今ホンダはRスピリットはなくなりましたが今度なんか出ないかな?F1を機にサーキットから生まれる車を登場する事を望みます。もう昔のホンダはなくなりましたがホンダには期待します。だからWRXを買わずに待ちます、Rスピリットを継承する車を、サーキットのみを考えてる車を。5月までにホンダがメドがつかなきゃWRXのキーを持つことは必須かな^_^

こうしてメーカーは浮気されちゃう!




Posted at 2014/11/28 23:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月02日 イイね!

RE11Aの力





本日いよいよRE11AをTC2000にて使用してみました!感想としては粘りますね、グリップは申し分ありませんし周回重ねても平気でした!

ちなみに20分間走ったフロントタイヤです。


あまりダメージはない。RE070でいつもは走行してますが自分的には変わりなく走れるしこちらの方が柔らかい気がしたのと温まるとヌメッと少し横滑りしますが070より踏ん張る気がします。

とても良いタイヤで自分には勿体無い代物ですしサーキットで使わないと力出ないです!
Posted at 2014/05/03 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の車
2014年01月10日 イイね!

今年の始まり・・・元日に起こった。

 遅ればせながら2014年あけましておめでとうございます・・・、私の2014年はドタバタから始まりました。はぁ・・・、車が潰れてしまいました・・・、いつかはサーキットでやるだろと覚悟はできてましたがまさかまさか公道で・・・。



 信号で停車してたところ追突事故です。



 パッと見バックパネル、トランクフロア、ランプ類、ウイング、トランクリッド、リアバンパー、リアフェンダー左右が損傷してますね・・・、帰省途中某所6車線のバイパスでの事故です。
 お互い外傷のあるけがはなく良かったと思いますがあれから約5日あたりから・・・私たち夫婦は徐々に首周りから背中、腰に違和感を覚えるようになりしばらく医者通い決定です・・・。初体験ですが結構追突って運転手は怖いんですね・・・、ミラーで見てるとめっちゃ怖かった・・・そしてカッコよく逃げたり避けたりできないんですね。かろうじてサンドイッチだけは避けられましたがすごいあわててブレーキ踏み足して停まってました。助手席の奥さんにぶつかること知らせるために「事故るッ、やばいッ」としか言えませんでした・・・。すごい衝撃でした・・・。



 事故後正直私はかなり冷静でした・・・なぜなら自分も事故トラブル多数経験者なので相手が深刻な状態だと悟ったからです。相手にはその時精一杯の誠意が見えかなりの状態だとわかりました、若い方(初心者)でした、どうか車を嫌いにならないでほしいのと車は一瞬で人の命を奪いまた奪われてしまう凶器になることもあることをお話しご理解してもらえたかと思います。
 相手の方のお車は液という液がダダ漏れで完全に車が歪んでます・・・、お互いに五体満足だと思いますので(すごくいじってあるお車でした)車を失う悲しみだけしか残らないかもしれません。

 相手次第では大暴れしそうになりましたが相手の漢気を尊重いたします。車はどんな事故でも修理できますしね!まぁ・・・完璧修復減点あり事故車ですが私にはお似合いです。

 修理はフレーム修正やらかなり衝撃が内部まで入ってるらしく時間かかるらしい(相手の方に保険で直してもらいます)。
 ひとこと・・・、保険は入ってて良かったですね、体の痛みがきっとお互い出てるでしょうお大事にね、車は正直マジに綺麗にして大事にしてるんだからマジ勘弁、金もスゲーかけてるしね。はい、これ生きてるから本音!事故は偶然一瞬、お気を付け下さい。車の運転は真剣にしてください。それだけっ!
Posted at 2014/01/10 23:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分の車 | 日記
2013年12月25日 イイね!

あれ?・・・サンタさん来てないみたい(T_T)

あれ?・・・サンタさん来てないみたい(T_T) どうやら・・・うちのサンタさんは忘れてるみたいなんで。今日は年賀状に追われる一日で中休みをしてます、朝起きると枕元にはグランツーリスモ6があると思ってたらなかったので仕方なしにプリンターのインク買うついでに自分で買いました(T_T)/~~~

 しかし・・・ちょっと前に購入して使い始めたドライビンググローブ・・・ホンダコムテック発売、なかなか気に入ってます、価格は9975円。パーツレビューにもアップしましたがこれ…箱に書いてある文言を転記します。


 読むとちょっと車好きにはたまらない・・・(笑)

 主要素材に、F1ドライバーグローブに使用されている英国ピタード社の、ノンスリップディンプルデジタル皮革(掌側)とラムスキン(甲側)を用い、デザインパターンはスポーツ・レース用グローブの数々を手掛けている米国ヘンリーD.ワイナー社の指部シームカット(PAT)・立体裁断等、操作・フィッティング性の高い手法を採用しております。
 
 (そろそろ欲しくなりません?)さらに・・・↓

 特に、掌部補強には、F1・GTピットクルー用の耐久性の高いピタード社製WR-100(PAT)皮革を使用し、内側にはゲル材を装備、ハードな操縦やロングドライブでの疲れ軽減への配慮がなされております。また、アシンメトリック(左右非対称)パッドはステアリング・シフトノブへの操作対応に適した補強をしております。

 (こんな文言読んだら・・・)

 そして極めつけに・・・素材:甲側:イタリア製ラム革、掌側:英国製シープ革、プレート=リアルカーボン、クッション材=NPゲル。
 ロゴマーク:プリント、、最後に・・・日本製。



 上記の文言にすべて自分を酔わせる大好きワードのオンパレードでこの安すぎるグローブを購入する以外ありませんでした。

 話は飛びましたが・・・GT6はGT5とどんだけ進化したんだろうか・・・、本日夜に確認します!
 
Posted at 2013/12/25 17:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation