• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2023年02月15日 イイね!

初の日光サーキット

初の日光サーキット初めて走りました、全く分からず次何が来るの?初めてのコースってドキドキします^_^コースレイアウトくらいは見てましたよ、あと少し動画もね。ただ実際走ってみないと私はわかりません、ドリフトの聖地だとばかり思ってて走った事がありませんでしたが走ってみるとなんとまぁ…グリップでも魅力的なサーキットではありませんか!楽しみました、そして走行会というものに何十年ぶりに参加しました。世代を超えて楽しむイベント、ありがとうございました😊



コースレイアウト、ま、実際のところ走らないと私には理解できないのですがひっちゃかめっちゃかからの数本走りようやく恐怖心がなくなりました。車は電子制御されて(VSA)下手っぴな私を引いてくれます。感心しました、モードはずっとスポーツモード、怖いからね笑



カートみたいなスキール音、甲高く鳴くタイヤ、キィィィって音ではなくチィィの音。あぁ、筑波では出ない音…路面が違うの?なんだか優しい音でゴリゴリアンダーが最終的には体感出来ました笑

アクセル踏む脚がプルプルしてました、腹筋もイイ感じで使います、ブレーキがなかなかいい感じでいかなくてステアリングとの組み合わせがいまいちでした。



45秒ですね、タイムは別にいいんで楽しいならいいんじゃない?タイム計測機とスマホアプリがどんな誤差があるのか?も確認できました。コンマ1秒まで詰めなければなかなかスマホアプリGPSって優秀です。大方取れてます、凄いんですね…しかし楽しい一日でした、初日光は45秒からです、がまた筑波に戻ります。tc2000、私はまたココで鍛錬します笑疲れと緊張で眠気が襲います。お疲れ様でした、誘ってくれた方には感謝!


そういえばタイヤ…心配になるくらい使ってます。なんと2年近く…みんなこんなもの?ハンコックヴェンタスRS4、最近ヒビとブロック割れが出てきましたが走れてます。いよいよ交換しなきゃかなぁ。

日光サーキット走るなんて夢にも思っておりませんでした、はっきり言うとめちゃくちゃ楽しかった!






Posted at 2023/02/15 22:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月13日 イイね!

東京オートサロン2023

東京オートサロン2023オートサロン2023に参加してました。大体観て来ました^_^ちらほら有名な方を目にしました笑海外の方も多かったですねー。

美しいものを沢山見られて幸せに^_^珍し、スプーンのマシンありました、これは脳裏に焼き付け、なるほど🤭知り合いにも会い同僚が来ていたので合流して見回りました^_^車好きに垣根はありません。今回私歳を取ったのか古いマシン達に私は興味深々、Z、86、FD、R33…写真にすれば良かったEKシビック、今回の一番です^_^青ヘッド、ファンネル4連キャブのシビック、痺れるなー。茶色い渋い色のシビックでした、カッコ良かったなぁ。












えっFL5?ヤバ…。そうね、NSXもぅ販売してないですから…いや、これはシビックファンとしては…アリですか?4ドアのGTマシン?まぁ、中身は?FRになりますよね?そうでしょうね。インパクトでした。







無限、パーツ見えてきました。カーボンパーツ?3桁万円決定のヤバそうなヤツ😁ホイールは…BBS?に似てますが?そうなのかも。










コレコレこのシビック、一番見たかったヤツ。展示されてました、無限のパーツも付いててこの車は今速く走る為に制作されてる車。沢山眺めさせていただきました、僕にはオーラが見えました。すごい…。エンジンルームと乗り込んでみたいなぁ…、物凄く速いんでしょうね、ブレーキパーツも抜かりない…乗ってみたい、恐れ多いけど笑

オートサロンはいいですねー、ホント私歳取りました、新しい車もいいけどなんか…目に止まるのは今となっては旧車。車高を落とす為切り取った鉄板、フェンダー広げるのに大胆にカットされた個体、そこを緻密に計算して入れる補強。すごいですね笑今回女の子沢山いたのにそんな写真はない残念な見学会、ただめちゃ可愛いコがいたのも事実、まだ間に合います!是非ご参加してみて下さい^_^


なかなかいいですね、joy耐の現行フィット、レーシングカーなフィットで締め^_^
Posted at 2023/01/13 19:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

TC2000.Y3.Y4

TC2000.Y3.Y4本日、雨…。降っている…少し上がったかのタイミングでのY3。機能回復訓練に雨とは、台数少なめ4台くらいで助かりました笑以前は雨でもガンガン攻めて行ってたのに腑抜けになり滑ったら怖いなぁ、、こんな気持ちでコースイン。タイム計測…してました笑


大体20秒前後、こーわっ!めちゃくちゃ滑る、感覚がなんとなく戻ってきました。そうそう、滑るんです、元からで今に始まった事でなく雨は滑る、だからそれに合わせて作業する、レコードラインを走る、縁石避ける、のんびり走る。

タイヤが食いません。ヒビ入ってきたタイヤ、熱が足りないか?FFでカウンター、雨特有の動きですね、リアがある時スパッと抜けます、縁石付近の水を踏むと流れます、ただ電子制御なのか変な形で挙動が収まります、音が変わると身体が反応してました^_^ん?流れない?カウンター一瞬だけでぐらぐら元に戻る。す、素晴らしい!昔の車とは違います!



カレー、何故か懐かしく美味いです。変わりません。安定。もつ煮込みも大好きです^_^




誰もいませんでした、雨の日はBパドいいはずなんですがそもそも人が少ないのか?ピット空いてたのかな?独り占めでした。いやぁ、別に速く走ろうとしてる訳ではない走行、ホント楽しい。趣味の世界、なんか思ってたよりリフレッシュしてしまいました^_^帰宅して綺麗にして車庫に眠らせました。

タイヤを入れ替えます、ちょっと終わってます。雨で良かった。パッド替えます、フロントそろそろ終わります、ミッションオイル変えよう、年明けにやります。今年はコレで走るのやめておくかな。


Posted at 2022/12/22 20:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月14日 イイね!

TC2000.Y3.Y4

TC2000.Y3.Y4晴れ、外気温13℃。9ヶ月ぶりのサーキットです、走行台数多めのあまり好きではないシチュエーション。久々にしてはちょっとハードルあります。がそこはタイム競う訳ではなく楽しむ為に走る、楽しかったです。色々な車が入り混じるファミリー走行、少し休んでたような感覚で走りました。

初めてここ車検場付近に停めました^_^なかなかいいかも。なんか気持ちは走りたいけど何故か車に乗らない、乗りたくない。かれこれ通って14年経つサーキット、ここ数ヶ月お休みしていて心にぽっかり穴開いて休みの日にボケーとしてました。



ただYouTubeやらTwitterでサーキットの事ばかり検索しては、行こう、行きたい!と思うも予約キャンセルしてばかり。







パッドはまだ元気、タイヤも少し劣化してきましたがまだ許容範囲。オイル新品。あとは気持ちだけの準備、ホントに今日は来て良かった。朝風がまぁまぁ強かっただけで辞めるかな行くのってなりましたが踏み止まりました。結果楽しめました、タイム計測なし。おそらく8〜9秒付近で周回してましたね、身体のセンサーが壊れてなければ笑



久々に走りヒヤッとした、予想はしてた、ぶつからなかったんですが1ヘア、インで周ってたら外から急に入る車、そう来るよねーと叫びながら縁石に乗り惨事は回避、気付いてくれたからクラッシュはしませんでした。ただわかります、、自分の位置は死角でした。見ないといるかいないかわからないんで自身のホーンの用意はしてました笑でもね、これも含めて楽しかった、ファミ走はホント原点です。ミラーに映らないけどいるのよね、そこに笑サーキットではかなり先の視点持たないといけないし後ろもかなり遠くまで見て走らないといけない、それでも事故はあります。

また来週走ります^_^久々に走ってみてやはり私は色々好きです、辞めようかと休憩を取りましたがやっぱり好きでした、なんなら車も売却しようと思いましたがやっぱり自分は車に乗ってる事が好きなようです。いい休日でした♪













Posted at 2022/12/14 23:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月27日 イイね!

新型シビックタイプR、FL5

新型シビックタイプR、FL5新型シビックタイプR発売前にブログ下書きに保存してたのアップ。7月時点での呟きはコレ😁

文章長いです笑界隈がにぎやかな新型シビックタイプRの予約が始まってます。21日ワールドプレミアからの予約スタートが土日23日からスタートしましたね、どうなんでしょう?もぅ完売?抽選?カタログモデルで国内生産なので待てば買える?買えない?台数制限?一応9月1日からオーダースタートですね。そしてFK8をお乗りの方は下取りが高額ゆえ乗り替え検討、乗り替え決定の方もいますでしょう。ただ最低550万円はいきますこのクルマ。私には下取りがなくては高級車です。そんな中…私も悩んでる一人。今出てきて運が悪い…、FK8のエボリューションモデルって感じの新型、買えるのでしょうか…。



一応カモフラ期からもいいと思ってたから予約はしました^_^あとは予約ですから買えるかはわかりません。そしていつまで待つかもわかりません、買えたなら私は即サーキットに持ち込み走りますし走りたい衝動を抑える事は出来ないです。このスペックの車、4,997,300円、車両本体です。かなり金額はしますが激安ですよね、オーディオ付いてて装備やスマホ連携できてFK8より質感や性能も上がってる。しかし、現実は550万はヤバいです笑



コレかな?レーシングブルーはいいけどパス、青はないと家の意見もあるからいいけどパス。良いですよね、たまに青。スポーツカーっぽいしなんて言っても変わってる。スペシャルなカラーじゃないですか?
 


かねてから欲しかったこの色、ただ実際はなし。シビックにはカッコ良すぎて、いや家庭的事情でナシ。おじさんっぽい?いや、もぅおじさんですが^_^コレに内装赤はなしって事。戦闘機みたいでイカツイです。一番好きなやつ。カッコ良すぎて鼻血もんです。
 


コレです^_^チャン白❣️一番感ありますよ。コレが一番カッコいいし!ただ、我が家ではタイプRっぽいので辞め!好きものさんただようカラーだから?いや、コレ一番いいですよね?誰がなんと言おうとタイプRはこの色ですよ、最高にタイプRしています。カッコいい!ただダメ🙅‍♂️オタク?いや、オタク、一番いい褒め言葉。コレ欲しいー。めちゃカッコいい。



クリスタルブラック、黒。妻これはいいらしい。今も黒で私も黒は嫌いじゃないですが黒に赤は満場一致オッケーでと。やはり黒か…、今回は白いのが欲しいんですが色はどうでもいい。黒よりタイプRはチャン白。ホントそれはいかにもが好きな自分には刺さる、この白はタイプRでしょう?間違えて白来たと言う事にならないかな?それは無理か…黒。黒はこの型ならいい雰囲気。待てば黒いのが来ます。でもホントに来るかはわからない模様。

FK8のデザインは秀逸です、自分はガンダムとか言われても構いません。ガンダムに乗りたかった世代だからそれならそれでいいし何より何より完成度が高いクルマですので連邦のモビルスーツで全く構わない笑ただ自分クルマのデザインにそこまで執着はなかった。新しいポルシェが最良のポルシェであるようにタイプRなら最良で時代に合ってるのがいいかなぁ性能は突出してないとダメな気します。新型はまた突出してくれました、コネクトもあり性能も上がり(ログアールなんていいです)^_^正直FK8で充分ですが…新しいのは気になる。

言いたかったのは今の車手放してから昨今の状況だと先が見えない。先に下取り出しても良いけどもしもがあると怖い。自己責任で動かないといけないし、今の世の中仕方のない事もあります。難しい…だから考えてます。売れないですよ、こんなじゃ。

先日今すぐFK8車を売却しようと思いました、きっと今ならいい金額付くと期待します^_^がもし…ですよ、買えない事象、状況によりオーダーキャンセルとかあったら。売った事後悔し、またFK8買い戻すとなればどうなるか…高騰して私買い戻すの無理かも…でクルマ失うかもしれません。買う悩みより今売る悩みの方が大きいようにも思います。とりあえずオーダー入って納期わかったら考えましょ、新型欲しいですがわからない事多すぎなのでしばらく乗ります。サーキットはリスク多いから予約キャンセルはしときますけど…私の趣味一端中止、リスクを抑えてリターンを期待。すみません😅長文で。判断難しいです…気持ちがホント沈む。


 
17000キロ走りました、1年4000キロオーバー、個人的にはよく乗りました。

※ここから戻ります今に^_^下書きに保存していたブログ、本日で18000キロ超えたFK8、アレから気持ち吹っ切れてまたタイプRとサーキットに行きます^_^



本日2022年12月14日、2ヶ月前新型のオーダーは入り納期BO。バックオーダー、売り切れ?2年以上お待ち下さい、2年?そうなんですね、2年もサーキットに行かないなんて無理、一応待てばいいという事。ただ欲求には勝てない自分、今日吹っ切れました。サーキットには行きますよ^_^もぅ我慢も限界、仕事に支障が出る、家庭に支障が出る。

いい、走行増えたら下取り下がる、事故したらもちろん下取り下がる、でも自分…車何の為に買った?タイプR買ってんの走る為じゃん?9ヶ月、悩んでました笑ただもぅいいです。とりあえず走らせて、走る。サーキットに行こう、楽しく行こう!自分は走る為に車を買ってる、車庫に保管する為では全くない、私は走り、車を使う事で幸せって思う人間。
Posted at 2022/12/15 00:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation