• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

olddenimeのブログ一覧

2021年08月03日 イイね!

ピカイチの走行性能を持っている

趣味趣向性が高い方のクルマかと思います、が、そこに使うならドンピシャなクルマです。かなり遊べるクルマでコスパも最高です、クルマとしての性能はいいです。
Posted at 2021/08/03 22:21:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月21日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2外気温32℃、流石に汗が止まりません💦不安は暑さだけ、今日も早めに着いて車両点検。まぁ車検後だし特にってのもないのですがそういう油断はいい事ありません。ま、でもホントに異常はありませんでした。



カレーライス🍛になります😋


筑波サーキットって言えばもつ煮定食、ではなく私はこのカレーも好きです。

で、今日はちょっと暑いので注意が必要です、タイヤ、ブレーキ、水温。空気圧は2.3kにしてコースイン。







減ってはいますがどんだけ頑丈なんすか?このタイヤ、、有難い。一本目終わり空気圧は2.7kに太ってました、今日は皆さん流してたような…私もリラックスして走ろうと思ってたので丁度イイ感じでした。


10秒付近で熱を逃す走行、ブレーキ皆さん大丈夫なんでしょうか?私の車は感触がなくなる事しばしば、イケるかなー、いや!止まらないヤバいでしょ、の連続。





Y1、Y2とも楽しく終わる事できました、そして帰りの高速渋滞…オリンピックだから?首都高は値上げ…、オリンピックだからでしょう。うむ、いい1日でした!





Posted at 2021/07/21 20:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

TC2000.Y3.Y4

TC2000.Y3.Y4外気温20℃、前回諸事情で走れなかったので久々です。今日は自分にとってGW休みみたいなもの、この後実家に行きますのでまぁ楽しみましょう的走行です。


 
のどかでいい季節です♪今回はちゃんと点検整備してきましたよ!ま、当たり前ですが…



いつものところに陣取って走りました。ちょっとだけ疑問…パッド変えたら同じようにブレーキングしてるのですが走行中暫くするとペダルに抵抗がなくなりスコっといくようになった。ベーパーロックか?少なからずシムがないせい?あの薄い板?なの??それとも?


写真じゃわかりづらいですがブレンボ文字ちょい焼けしてます。

Y4はブレーキなくならないようにアクセルコントロールしてなんとかなりました。ブレーキを短く…、無駄に踏まない。脚が疲れました。なんとかいけたか、、最後までしっかり止まりました。けどタイムはどちらも10秒台でした、なら後半の方がいいと思ういい勉強になりました。

Posted at 2021/07/14 18:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月21日 イイね!

TC2000.Y1.Y2




まぁ行ったんですが、しかもかなり早めに起きて…。結論から言うと行っただけで本日帰宅してます、不甲斐ない。ホントに不甲斐ない…サーキット頻繁に走る方、油断は禁物です。私反省します、始動前整備チェック、そして到着は早めにして車両確認して整備してそれからお金払う事💰怠りました。

お金払ってから各所確認してしまいそこであれあれあれ?コレは…なんとかイケるかな?いや…いやいや信用ならない、信用できないのであればサーキットは走るべきではない。申し訳ない、イケるかもと悩んだが答えはノー、いい勉強になりました。始動前チェックが本日の反省です、なんで家でやらなかったの?簡単なチェックできたジャン?気軽に考えてない?一つ不具合を発見してしまいました。

私サーキットでは様々な事故を見てます、周りを見渡しました。いいなぁ…ここは自己責任の世界。事故は怖いけど周りを巻き込んでしまったらもっと怖い。不安があれば辞める、そうしてきたじゃないか、じゃ今日はやめようか。もしも何かあったら大変な事になるのは見えてる。



そこで観戦。折角なんでね、いつも観るってのはやらなかった。行って良かった^_^どうでしょうか?見渡す限りのロードスター!圧巻!that'sマツダ!あ、古いか。zoom zoomしてますでしょ!それも古い?なんかパーティレースが開催されてたのでしょうか?いやぁ楽しそうですねー、スペック差ない車で走るの!それからEクラス、Yクラス、観戦も楽しめますねー^_^なんか走るのもいいけど観るのってすごい楽しいんですね、今日ホント楽しかった!お金無駄じゃなかった。



今シビックちゃんは整備してお休みなさいしてます、次は全開したろうぞ!今月は今日しか乗る予定なかったから久々に動かしました。また来月!今度は温度との戦いに入ります、ね。今日も暖かかったー。早めに帰宅したからもぅ家飲みしちゃう笑


Posted at 2021/04/21 18:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月24日 イイね!

TC2000.Y1.Y2

TC2000.Y1.Y2外気温14度、風が強い日でした。


はじめに…早く着いたのでカレー食べました。



今日はブレーキの慣らしをY1でしたかったので…えーと最初からガシガシ踏まず50%くらいで2.3周、ある程度冷えたところから7〜80%くらいにして2.3周程度でまたクーリングだったっけ?なかなか難しくて…もぅ…1台すごい速い車がいて危ないって笑歪んじゃったら嫌よ、ローターさん。良かった、結構熱入れて冷却してまた熱入れてをやれました。


Y2へ、筑波山です。フロント制動屋RM551+ホンダ純正2ピースローター、今までより止まります。制動力が上がっている…前回みたいに走ったら車速の落ち方が早くまだいけそう。と思ったらまぁブレーキ踏みすぎなのかベーパーロックが出ました。2ヘアでん?最終コーナーであーれー、となりポンピングして回復。まぁ、代償は熱量ですかね。ブレーキの踏み方考えます。



Y1は8秒台が出ていたのでとY2。一度だけ8秒切ってた。まぁ誤差の範囲ですが。ブレーキ慣らせたかな^_^結構今日は混んでましたねー。









Posted at 2021/02/24 22:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「挟まった小石取り、よくあるヤツね。しかし自身の車で起こると「ん?なんだ?」となりますね笑まぁわからんけどフロントな、初めて石の場所確認したけどキャリパーのアソコに乗ってました笑挟まるんじゃなく乗ってる感じ笑」
何シテル?   02/27 12:31
 olddenimeです、よろしくお願いします。スポーツカードライブとUS古着をこよなく愛してます。どこかに出かけたり遊ぶことが大好きですで仕事の合間を縫っては...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダウンサス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:21:17
まもじ.tさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 18:30:57
Autel AP200 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 10:49:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月予約。予約開始日注文してからオーダー入ったのが10月半ば、ようやく2024 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
現時点FFニュル最速、って事で発売直後キメても1年待ち。納車まで長かった…最速でなくても ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
 思い出の車です、とても乗りやすかった車で当時今では考えられないほどバカなことをしていた ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
当時の仲間・今のかみさんたちと思い出がたくさん詰まった車です、いろいろな場所に出かけまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation