• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロチンのブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

ひねりを加えてみました

ひねりを加えてみましたノイズ対策です〜
Posted at 2015/11/14 16:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年08月21日 イイね!

続、エアコン配管変換アダプター試作2種類完成

R12の仕様のビートにR134aのコンプレッサーを流用するためのアダプタです。

コンプレッサーの取り付け形状が異なるため、そのまま流用するとガス漏れの原因になります。

それを解消するためのアダプタ(サンプル)を作りました。

もっと早くするべきだったのですが、色々と追われてまして、、、すいません

とりあえず、R134のコンプレッサーのみ流用の場合は、下記画像の左のタイプ
裏側にはR12形状の凹型

R134コンプレッサー+R134ゴム配管の場合はトランク付近で変換するため右のタイプ
裏側にはR134形状の凹型

あと、最終確認してボルト部分のスペーサーを作ればOK







Posted at 2015/08/21 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年07月14日 イイね!

中華って奴は、、、

中華って奴は、、、うちの中華フライス、DRO仕様までは良かったのですが、CNCになって色々と気になり出しました

バックラッシュは仕方ないですが、送りネジの精度が最悪です
1ミリ動かしたつもりが1.1ミリ動いたり0.9しか動いてなかったり、、、

なんで、送りネジの交換を決意しました。
ボールネジと行きたいところですが予算の都合上台形ネジです

さあ、加工が大変かな?
まあ、なんとかなるでしょう
Posted at 2015/07/14 20:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年05月21日 イイね!

巨大ウレタン丸棒と格闘

巨大ウレタン丸棒と格闘今日は直径90ミリのウレタン丸棒と格闘しました

ミニ旋盤でこいつを突っ切るのは一苦労です(; ̄ェ ̄)
旋盤の限界に挑戦です(^◇^)

とりあえず、こんだけ突っ切りました

さぁ〜て、何が出来るかしら?

まぁ、こいつの完成品を使うにはかなりの根性がいります。

その代償は、凄いとおもいますが、、、
Posted at 2015/05/21 21:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2015年04月11日 イイね!

鬼キャン?

鬼キャン?もうちょっとリアにキャンバーを付けたいとの事でせがまれて作りました

ファイナルコネクション用です

プラス1度位付くのかな?
Posted at 2015/04/11 19:39:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作 | 日記

プロフィール

ヒロチンです。ビートとインテグラを始めとするホンダ大好き人間です。車なら何でもこなします。最近は「ものづくり」にはまってます。殆どが工作ネタばかりですが…(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクチュエーター(運転席)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 15:52:29
MTB2021 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 06:03:00

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
快適通勤カー
ホンダ ビート ホンダ ビート
走行18万kmの趣味兼実験車両です。エンジンからコンピュータまで何でもこなします。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
某…勝手に秘密テスト車両扱い 恐ろしいROMデータを搭載してます(汗)
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
峠、サーキット、レース、車弄り等色々楽しませてもらいました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation