• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silver-Xの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

エーモン・ロードノイズ低減プレートの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
(※本ページを参考に装着される方は、自己責任でお願いします)
静音計画第2弾です。ストラット部は大変そうなんで、シ―ト取付部に装着することに。前車Xからの流用パ―ツなんですが、ずっと付けずに放置していました。と言うのは‥
2
ボルトが普通の六角ボルトではなく、このヘックスボルト(しかも大型)とか言う変なボルトだったからです。これも世界基準なのか‥?(^^;
3
んでどうせコロナ騒ぎでヒマだし、ホ―ムセンタ―行って買ってきました。単品が無かったんで、安いしセットで買いました。早速外しにかかった所、噛み合わせが悪いし、硬く締まっていて、結構大変な思いをすることに‥(´Д`) やっとの思いで3個ばずして、4個目の時のこと
「ヌルン~♪」
やっちまいました‥( ; ゜Д゜)結構慎重にやっていたんですが、見事に舐めてしまいました‥orzそこからは「ヌルン~ヌルン~♪」と滑りまくり、全く回りません~(´Д`)んで何かいいものはないかと再びホ―ムセンタ―を物色していると、こんなものが~((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
4
つぶれたネジ山に、流し込むだけで回るようになるらしい。(液体中に金属粒が入っていて、滑り止め効果があるらしい)早速ゲットして、半信半疑でこの液体を流し込み、多分コレがラストチャンスかと思われるので、慎重に回してみることに。するとガッチリとネジ山を捉えて数秒後、「ギギッ!」と言う音とともに。見事回すことに成功!無事に4個のボルトを外し、プレートを装着することができました。(「神の滴」と命名)
5
そしてもうこんな思いをしたくないんで、ボルトを普通の六角ボルトに換装しました。退屈な日曜日、いい暇潰しができました(笑)
ちなみにこの「神の滴」は、回す前に塗っておくと、舐め防止にもなるらしいです。舐めそうなネジを回す前に、塗ると良さげですね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン更新!

難易度: ★★

C-HRヌルテカ計画→準備編

難易度:

2度目のフロントドア・リアドアアウトサイドモールディング取り外し

難易度:

テールランプガーニッシュ取り付け

難易度:

ピカールでナット磨き

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本年も宜しくお願いしますm(_ _)m」
何シテル?   01/01 13:05
白のハリアーPHEV乗りです。 純正イズムをコンセプトに、素材の良さを生かしたチュ―ンで、車を仕上げて行きたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 21:32:06
ダッシュガーニッシュ取り替えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 13:53:18
80系ハリアー ワイヤレス 助手席パワーシート スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 07:08:04

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
7号機の80系ハリアー(PHEV)です。デビューと同時に注文して、早期納車できました。ス ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
6号機のC-HRです。 ハイブリットG、シルバーの寒冷地仕様で、 3号機RAV4以来のS ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
4号機のセリカ(前期型)です。RAV4からSUV系に行くのかと思いきや!偶然フルメカニカ ...
トヨタ マークX silver-X (トヨタ マークX)
5号機の2代目MARKーX(前期型)です。CMを見て一目惚れ→購入→平成22年4月に納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation