6月26日のエアコンが逝きました
の、後日談です
6月29日に一度やって来て、ガス補充した後、漏れ箇所を調べて・・・
今度は「発見」
室内機のエバポレーターコアの溶接部からのスローリークだと思われる ってことで、エバポコアをそっくり交換することに
部品の手配をかけて、本格修理は7月7日
それまでは、スローリークだから使えないことはない ってことで、仮復旧しました
でも、その後、それほど暑くなることもなく、結局使いませんでした
7月7日、夕方19時過ぎに二人でやって来て、作業開始
室外機本体にガス回収して室内機を取り外すのかと思いきや、
「正確に規定のガス量にしたいので、一旦室外機も含めてガス回収したい」と、回収機をセット
ほぉぉ 丁寧な仕事するぢゃないの
と、思ったのも束の間
二人で何やらゴチャゴチャ話してるけれど、一向にガスは回収できず、回収機はピーピー行ってプシュウと停まってしまう
「すみません、初めて使うもんで・・・」
と、今度は誰かに電話で使い方を聞きながらバルブをあちこち弄っていましたが、一向に「回収」が進みません
そのうちに日も暮れてあたりはすっかり暗くなってしまいました
最後の手段
「大気放出しちゃっていいですかね?」
ぉぃぉぃ そりゃ、R410aって、オゾン層には優しいんだろうけれど、ココは集合住宅のベランダですよ、
「プシュ~~~~~~~~~~~~~~」ってやったら、近隣の人がびっくりするんぢゃね?
てことで、簡易消音器を探す・・・
段階的に膨張させればよぃわけで、高圧ホースの先っちょを掃除機のホースに突っ込んでみると
あら不思議、
掃除機をかけてる位の音しかしませんww
その後もすったもんだがありまして・・・
全部作業が終わったのは22時
ブログに写真載せたいな と、思ってたのですが、如何せん、作業が難航を極めたため、写真を撮るのもはばかられ、作業中の写真はありませんm(_ _)m
コレで治ったのだろうと思うのだけれど・・・
10ヶ月後、また高圧パイプに霜が付いたら・・・どぉしよう・・・
一昨日まで快調に動いていたエアコン
一昨年購入したものです
東芝のRAS221PDという機種で、「寒くならない除湿機能」が付いているのがお気に入りなのですが・・・
冷えなくなりました(T_T)
じつは、去年も同じことが起きました
残暑厳しい8月半ばに、突然冷えなくなって、ヤマ○電機の修理コールセンターに電話
翌日には東芝の関連会社から電話があって、8月28日にガスを充填しに来てくれて、修理完了・・・ え?
もちろん、ガスが漏れたわけなので、漏れた場所を見つけないといけないわけですが、センサー使ったり、泡スプレー使って探せども探せども発見に至らず
結局「漏洩ナシ」という結論
え?
それから約10カ月
案の定というか、やっぱりというか・・・
で、昨日、また、ヤ○ダ電機の修理コールセンターに電話しました
「明日までには修理の日程をご相談する連絡が入ります」
で、今日、オイル交換からの帰りに電話がかかってきたけれど・・・
やっぱり○マダ電機のコールセンター
「どういった症状ですか?」
「冷えないんよ、去年の8月と同じ」
「2010年8月24日に受け付けておりますね」
「そうそう、多分それと同じ症状なんだけど」
「わかりました 手配します」
別に・・・ぉぃらクレーマーってわけぢゃないんだけれど・・・
とっとと手配してくれんかなぁ
てか、「ヤマダの長期保証」で、2014年の4月までは何回でも修理して貰えるけれど、毎年ガスがすっからかんになるエアコンって、正常なのか????
ぃゃ、絶対正常ぢゃないはずだけれどw
そういや、11年目で石垣島に連れて行ったスターレットは、毎年ガス補充しないと冷えなかったけれど、ソコはさすがに石垣島、ガス補充用のサービス缶バルブとか高圧ホースなんかもホームセンターで売っていて、自分でできたからそれほど苦にもならなかったっけ
さすがに、家庭用エアコンのガス補充は、自分ぢゃようやらんからな~
さて・・・ヤ○ダ電機が考えるのか、東芝テクノネットワーク(株)が考えるのか、ドッチか知らんけれど、今度はちゃんと「修理」して欲しいもんです
キャリイ 購入後の改良案 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/05 00:19:34 |
![]() |
![]() |
ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス) 多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ... |
![]() |
イオくん (三菱 パジェロイオ) 三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ... |
![]() |
スタちゃん (トヨタ スターレット) 大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ... |
![]() |
スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット) 筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |