• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

自賠責更新

自賠責更新郵便局(ゆうちょ銀行)で、
無事、自賠責を更新しました

やっぱり
3年にしておきましたw



はて、郵便局で自賠責を契約できるってことが、あまり知られていないからなのか、
これまで3回ほど郵便局で更新しましたが、いまだにマゴマゴやってました


前回、広島の呉海岸郵便局でやったときは、
「あんた、今、広島に住んどってじゃろ? ほたら豊橋には住んどらんのじゃけ、呉の住所じゃなかったら契約できんことになってるんよ!!」

と、広島の住所で更新させられた前の自賠責証書

別に、怒られているわけではありません
呉弁って、こんな感じです
初めて訪れると、タクシーに乗るのが怖いとおっしゃる方も多数www



昨日の写真の使いまわしですがww
そういう経緯で広島の住所になっておりました



今回は、浜田の社宅近くの郵便局でお願いしたわけですが、

コレと、
バイクは豊橋ナンパーなので、届出済証…自動車の車検証に当たるものですが、車検がないので豊橋のナンバーにしたときから10年も経っていて、かなりヨレヨレ…コレを見合せながら

「ん? コッチは豊橋? コッチは広島? どーなっとるん?」

と、ブツブツ呟いて困っている様子だったので、
カウンター越しに

「単身赴任でコッチに来とるんで、豊橋の住所にはちゃんと家があるもんで、届出済証の住所で更新してください」

と、言ってみたら
あっさり通りました♪

コレが普通ですよね?w


多分、その前の自賠責が、沖縄・石垣島のJAで更新したもので…
離島料率を適用するために石垣島の住所で契約した…ぃゃ、私は本土料率でいいって言ったんですよ、でも、JAの人が、
「めちゃめちゃ安くなるのになんで石垣島で契約すればいいさぁ、ハィ、免許証見ましょうねぇ」
と、半ば強制的に、石垣島の住所で契約してしまったのでした

なので、呉の郵便局では、今度は離島料率から本土料率に切り替えることになるので、実際に住んでるところで契約しないとダメ と言われたのかもしれません

今は、本土ナンバーで離島料率を適用することはできないように制度変更になったはずなので、むしろナンバーの登録住所で自賠責を契約するのが正道なんだろうと思います


無事、自賠責を整えて、シールも貼って走れるようにはなったのですが…
お天気は雨

なので、キャリイ君でホムセン巡り

隣町の江津まで足を延ばしてみたけれど、浜田と変わらん…てかむしろちっちゃいか?w

で、結局浜田に戻ってオートバックスで娘のオッティのハンドルカバーをお買い上げ


オッティの内装は、ベージュ基調で、ハンドルもベージュです





最初のスターレットも、次のスターレットも、純正の革巻きステアリングでした
その次のイオ君は、ウレタンステアリングでしたが、気に入らずにオプションの革巻きに交換
つまり、免許取ってからずーーーーーっと革巻きステアリングを握ってきたので、軽自動車の細い樹脂ステアリングって、違和感があるのです
なので、オッティ君も納車されてすぐにステアリングカバーを買いに行ったのですが、ベージュのモノが見つからず、背に腹は代えられず黒いのを巻いていました


来月、息子用に譲り受けるクルマは、どぉやら黒いハンドルらしいので、オッティから取り外して移設
オッティ用には、新しいのを取り付けるという心算です



正面がベージュで、茶色の縁取りがあります

で、縁取りには




父からの就職祝いはハンドルカバーかよっ!!

ウチの娘…
喜ぶわけはありません
でも
スヌーピーやミッキー&ミニーよりは、赦してくれるのではないかと…
Posted at 2014/04/28 19:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アネーロ | クルマ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 345
678 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation