• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

読めない…(*_*)

半年ぶりにバイクを乗り出したわけですが…

メーターパネルの横に貼り付けた時計が、動いていません




1,000円ソコソコで買った時計の電池交換で1,000円近く払うのは…どぉなの?

てことで、裏ぶたをコジって開いて電池を取り出しました

規格が分かれば、どーせ200円か300円で買えるモノでしょうから

どれどれ





字が読めね~(ToT)


電球をそばに持って来て接写しても…



読めるかな?




角度を変えて写して拡大して…
ようやく
SR626SW ですよね?


明日、買いに行きます

って…浜田のヤマダで売ってるかな?
Posted at 2014/04/30 16:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アネーロ | 日記
2014年04月30日 イイね!

本日のプチツー ダム巡り

自賠責も更新したし
今日は雨は降らないはずの予報だし

超・近場のプチツーに行ってきました


ルートは、だいたいこんな感じ



国道9号から県道に入ると、ソコはすぐに山岳ハイウェイ

ぃぇ、ハイウエイではありませんので、法定速度は守りましょう



野生の藤が、木立に絡まって育っています



道路わきでも咲いており…当然のことながら藤の蜜が大好きなマルハナバチがブンブンホバリングしています
マルハナバチは人を刺さないとは言いますが…
でもやっぱり怖くてヘルメット脱げません(笑)


もぉ、緑、萌え萌えですよ




対岸には小さな滝も見えます




と…
道路わきに何やら銅像?
なぜか、道路の方ではなく、川の方に向いています



よじ登ってみると、後光の部分にナニか書いてあります



「山口懸萩町 沖野鉄工所謹製」

え~~っと…
萩町が萩市になったのは、1932年だそうですが…山口懸萩町ってことは…それ以前のモノなんですか?


オモテに回ってみると



あたしゃ、仏像なんかの心得はないのですけれど…
なんなんでしょうか?
失礼を承知のうえで正直に感想を言わせて貰うと、…ちと不細工


釈然としないまま歩みを進めると



水力発電所です

バイク停めて、ふと顔を上げると



ヘビですね~
2m近くありそうです




マムシではなさそうですし…ピクリとも動きませんので、攻撃性はないのかもしれません



てことで、ヘビは無視して大長見ダムをバックに記念写真w




元の道に戻る交差点で見上げると…

ぉぅ?



コレは蜂の巣ではないですか?

恐るべし中国電力
発電所の警備のために野生生物を動員しているのでしょうか?ww


大長見ダムを正面から



普段はやらないらしいですが、満水まで湛水すると、水が溢れて壁面全体を滑り落ちる「越流」という状態になる構造なんだそうです




うしろから



後ろから前から ど~ぉぞ♪


このダムの堰止湖は、「紅葉湖」(コウヨウコ)と言うそうです





予想はできましたが…「こう太君とよう子ちゃん」(-_-;


気を取り直して、紅葉湖左岸の道を走ってみました


次のダムを目指して走っていると



田植えの季節なんですね




軽トラックが活躍しています

やっぱり、あぜ道には軽トラックが似合いますね

ぇぇ、今日はバイクですけれどw




八重咲きの桜が満開です




「にっぽんの原風景」的な 新日本紀行的な 里山の風景ですが…

こうした山村農業は、TPPには堪えられないでしょうねぇ

秋田の大潟村のように、農地を集約して大規模化すれば充分渡り合える…と、言う政治家さんも居ますが、どぉなんでしょう?
大潟村の米は、お世辞にも旨くないし
こうした山村農地はどうやったって大規模化なんかできないけれどきっと旨い米作ってるに違いないし…

そうそう、島根の米は、旨いんですよ

ブランド米じゃないから、安いんですけどね



市街地目指して山を降りる途中、
浜田ダムがありました




さらにその下にはもっと大きな浜田第二ダム@建設中




ダム好き
山道好きには、堪えられん街ですな~


県境越えた広島県側にも、聖湖とか温井ダムとか、見応えあるダムがありますからね~

今度、行ってみましょう
Posted at 2014/04/30 16:28:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アネーロ | クルマ

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 345
678 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
27 28 29 30   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation