• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"ねこバス" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

初回、オイルとエレメントを交換してもらおう(^0^)p

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル交換はBトリップで管理します
納車10日で1000km超えたのは、実家に帰省したからです
2
新車なのでオドメーターも同じく1054km
3
指定の0w-16は選択の余地もなく、全合成油のオリヂナルブランド
作業始まって程なくピットに呼ばれ
「新車の初回オイル交換は機械的フラッシングを強くお勧めします、ほら、1000kmしか走ってないのにこんなに汚れてるでしょ?」
ムーキャンだからカモれると思われたらしい
4
エレメントはキャリイ君と同じSZ-01が適合でした
「オイルが汚れるのは、いい仕事してるってこと、フラッシングオイルで洗うくらいなら、一番安い0w-20入れて、明日もう一回高い0w-16に入れ替えた方が安いべさ、
初回が1000kmで交換てのは、フラッシングが目的なんだから6000円も払ってフラッシングなんかやらんでよろし」
てことで、四の五の言わずに作業続行して貰いました
意見には個人差あり、やらんよりやった方がいいとは思いますが、フラッシングオイルが微量残るリスクがあるのも事実で、如何せん、コストがかかり杉
5
待ち時間中、店内ウロウロしていたら処分品発見
550円って、やっす!
ホンダと表示がありますが、太さとピッチは同じなので、ねこバスにも適合します
二面幅が19mmなので、車載レンチ使うにはアダプターが必要だけれど…既に装備済み^^v
ホイールナットは消耗品
これも、意見には個人差あります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム内清掃&艶出し

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

第6回毒抜き+浄化装置交換\(^o^)/

難易度:

EGR交換

難易度: ★★

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation