• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"ねこバス" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

タイヤ交換(スタッドレス→サマー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏日予報の3月30日
彼岸の墓参りも無事に済ませたので、冬タイヤを脱いで夏タイヤに履き替えさせます
2
クローゼットに設えたタイヤラックで一冬保管していた純正装着夏タイヤ
3
空気圧は、抜けを考慮して250kPaに調整
一冬保管していても、4本共、10kPa程しか低下していませんでした
4
外した冬タイヤ
洗う前に溝に挟まった小石を取り除きます
5
え(゜゜;)
小石を取り除く作業をしていると、こういうのが見つかります
6
抜いてみたら1cm余りのビス
7
溝に嵌めてみると、3mm程刺さっていたようです
多分、「貫通」はしていないでしょう
ひと夏保管して、空気圧の低下が他のタイヤと同程度であれば、修理は必要ないと思われます
8
冬タイヤに交換したときは3565kmだったので、2390km走行
9
保管している間に細工したセンターキャップを装着して、交換完了

左右はホイールの内側にペイントマーク付けて識別していますが、前後の入れ替えは見た目で判断します
フロントで使用したタイヤは、ショルダー部に荷重が集中するので、ソコの荒れ具合で判断しています
10
試走兼ねてタバコ買いにミニストップへ
夏姿になりました

今日は風も弱く、昨日の雨で地面も湿っているので、空のモヤはやちぼこりではなく、黄砂です

冬タイヤは、外して洗って空気圧を200kPaまで下げて保管します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホワイトリボンに戻〜す😊

難易度:

タイヤ交換

難易度:

175/65R15を履いてみた

難易度:

13インチ ホワイトリボン

難易度:

花ホイールに変えてみる

難易度:

脱スタッドレス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation