• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"ねこバス" [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2024年4月1日

長距離運転で踵が痛くなる問題をどげんかしよう(^0^)p

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートクッションを削らないと衝突時頭部加速度試験ができないほど「女性向け」のシートなので、ポジションを調整すると全く太腿を支えてくれないシート
結果、太腿の半分と脛の重さが全部踵に掛かることになり、クルコンがないボンビーグレードで長距離走ると踵に激痛が残るだけでなく、右足全体がダルダルになります
2
どげんかならんもんか(できればめちゃくちゃ簡単にw)とシートの下を覗いたら、シート表皮はシート裏のレールに引っ掛かっているだけで、コレを外したら前端だけならめくることができました
とはいえ、シーツを剥がすように簡単にめくれるわけではありません
3
カー用品コーナーの一番安いシートクッションを二つ折りにして縫い付けます
いちお、この程度の針仕事ならできますw
4
めくった表皮ファブリックの下に二つ折りにしたシートクッションを押し込んで、フックを戻して完成…
しかし、厚みが出た分、フック戻すのは難儀しました
難儀しますが、できます
諦めないでww
5
太腿を軽く支える厚みになったので、これまでのように、高速合流してからいちいちネッククッションを差し込む手間がなくなりましたとさ
ちなみに…サンダルで運転してはいけません
これは、あくまでも作業用

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

26年ぶりの路上復帰

難易度:

【備忘】バッテリー交換 パナソニック カオス 

難易度:

バス子一年点検🛞

難易度:

巷でウワサのアイスト リベンジ

難易度:

ナンバーフレーム取り付け

難易度:

巷でウワサのアイスト 返り討ち

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation