• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"キャリイ君" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2010年8月22日

灰皿照明を取付けよう(^o^)p

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
禁煙車ではないが…ずっと以前から、どぉして灰皿はセンターコンソールの下の方の低い場所にあるのか…
エアコンの吹き出しの風で灰が舞い散るし、何しろ一番換気の悪い場所だし、ミッション車の場合、タバコは右手で持つんじゃないか?普通

てことで、免許を取って28年、ずっとドアに灰皿を取り付けていた
ハナからドアに灰皿が付いていれば、こんなことする必要もないのだけれど、国産の高級車でも、こういうクルマは存在しない

ドアトリムに灰皿があれば、視線移動も少なくて安全性が上がるのは確実なのに・・・ である

ただ、問題は、暗いw

てことで、オイル交換がてら黄色い帽子の店内をフラついていて見つけた
2
電源コードは左右又は後ろの3か所から引き出せるように切り欠きがあり、照明の範囲も変えられるように、LEDの基盤も自分で貼り付けるという究極のDIY商品だw(光の拡がりを抑えたければ奥の方に貼ればよぃ)

本体付属のコードは、20cm程しかなく、近くに電源があればそれでよぃが、予備電源はセンターコンソールの裏にあるので、手持ちの電線を継ぎ足して接続する必要があったので、ちょっと時間がかかってしまったが・・・

ちなみに、他のLED商品同様、接続端子などは一切入っていないので、持ってない人は、別途用意する必要があります
3
夜になったので、給油がてら、タバコ買いがてら、写真撮ってみた

アイドリングの振動でブレブレですが、ランプ自体は、チョット明るすぎるくらい明るいです^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

定期オイル交換

難易度:

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation