• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"キャリイ君" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

運転席シートの前側を持ち上げてみよう(^o^)p

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
娘のクルマに使うステンレスのボルトを求めに入ったホームセンターで閃いた

M8高ナット@¥73 M8ボルト@¥35
2
ナットもボルトもグラインダーで約半分にぶった切って・・・
3
シートボルトにネジ込みます

手ルクレンチで約2.5㎏・mか(笑)
4
さて、シートを卸して・・・ と、思ったら
シートベースが約2cm持ち上がったので、シートベースのバックルが閉まりません( ̄▽ ̄;

二つ穴のうち穴1個分上にずらすと閉まります
やけに頑丈な造りですが・・・逆に、こんだけ頑丈な造りなら、1本締めでもめげることはないでしょう
5
当然のことながら、高ナットの高さ分だけ前側だけ2cm程持ちあがりました

シートボルトを継ぎ足したわけですから、強度的には絶対に「低下」しています(よい子はマネしないでね・・・という責任逃れw)

電球の色だとかリアフォグの位置だとか・・・そういう判り易いトコロは細かく車検で指摘されるけれど、こぉいうところは気付かないんだろうなぁww
6
座ってみると、シートクッションが、太ももの裏側をしっかりと支えてくれます
これで、長距離運転の疲労は激減するはず\(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

定期オイル交換

難易度:

バッテリーの記録

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation