• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"キャリイ君" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2013年7月25日

サイドミラーを塗装してみよう(^o^)p その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
満3歳を超えたキャリイ君
ボディはまだなんとかキレイを保っていますが、樹脂製のサイドミラーは、ちょっと放置すると白っぱくれます
クレポリメイトで拭けば、艶黒に戻るとはいえ…面倒ですww

2
サイドミラーの取り付け部のカバーを外します

内装外しの工具を、この辺りに差し込むと、コジらなくても簡単にカバーが外れます

簡単に取れ過ぎるので、むしろ落として傷つけないように気を付けて下さい
3
先が薄っぺらになっていればいいので、マイナスドライバーでも代用できないこともありませんが、ドライバー使うと確実に傷が付くでしょうw

軽トラなんだから少々の傷は構わないという方は、ドライバーで十分です
てゆ~か、そういう人が「ミラーを外す」という行為に及ぶのは、破壊して交換する時位でしょうかww
4
樹脂部品の塗装は、「下地処理で成否が決まる」と言っても過言ではありません
とにかく、脱脂、その後は足付け兼ねたペーパーがけ♯400番
5
最初は分解しないつもりでした…

以前、お友達のめたぼんぼんさんの整備手帳で…惨劇を見たので^^;

でも、ペーパーがけしてるうちに、ちょっと路線変更しようかとつまらんアイディアが浮かんだので、『ビスを中に落とし込まないように十分注意して』分解しました
6
ミラー部分をマスキングして、これで塗装の準備は完了です

ピボット部は、ビスの脱落防止とマスキングを兼ねて、ビニールテープで縛ってますw

ただ、万が一ビスを落としても、強力な磁石を使えば復旧は可能だろうと思われます
実は…ルームミラーを塗装するときに、経験済みです(爆)
7
樹脂の塗装での密着度を高めるのが謳い文句のテロソンミッチャクロンマルチを吹いて、乾燥中

この後、再度軽くペーパー♯800番掛けたら、色を塗ります

ココまでで、作業時間は2時間近く

今日中に取り付けまで行けるんだろうか?
ま、行けなくてもいいけれどww

ミラーのないクルマが社宅の駐車場に停まってる図 って、何か怪しまれそうな気がします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリイ エンジンチューンアップ施工 その後

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

バッテリーの記録

難易度:

荷物運びのための空気圧調整

難易度:

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

定期オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation