• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまねこ♪の"キャリイ君" [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2013年11月12日

アクセサリーソケットを増設しよう(^o^)p

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
上のソケットは、新車時にすぐに付けたもの
ポータブルナビとレーダー探知機の電源用に、2口のモノを付けましたが…
その後、iPodnanoをトランスミッターで飛ばすなんてことを始めるためにもう1個買ってきて、適当に小物入れに押し込んで、電源は元々のアクセサリーソケットから分岐していました…
が…それだと、3口しか使えないんですね
も1個、ケータイの充電器も同時に使うというシチュエーションも「稀に」生じることもありまして…
しからばちゃんと電源繋いで固定しようかと思い立ったが吉日
2
元の奴と同じのが欲しかった…っていうか、元のは激安¥398なのですが、こやつは¥598もしました
アクセサリーソケットがスケルトンボディである意味は、「全くない」のですが…小樽市内のホームセンターやらカー用品店全て回っても、コレより安いものは扱っていませんでしたm(_ _)m
3
電源をちゃんと繋ぐ と言っても…シガーソケット用の電源から取り出した電気はソコまで来ているので、被覆を切ってムキ線を繋ぐだけです
長さをちょっとずらしてショート対策と、テーピング時に厚くなるのを防止します
4
さすがに、撚っただけでは終わりましぇん
ちゃんとハンダ付けします
雪が10cmも積もってる北側の窓辺にクルマを寄せて、部屋からコード引っ張って、車内でハンダ付け

この後、自己融着テープで巻いて絶縁し、ケーブルカバーで巻いてボロ隠しします
5
どぉだ!

レーダー探知機の電源(右端)はコンパクトサイズですが、ケータイ充電アダプター(右から2番目)、トランスミッター(左端)、ナビアダプター(左から2番目)は、突っ込む部分は細いのに、本体部分はメタボなので、4連ソケットでは干渉してしまいそうです
6
この差し込み順なら、ドア付きの灰皿用ドリンクホルダーにも干渉しません(^-^)=b
7
但しこのソケット…元の奴は、下向きにインジケーターが光るのですが、こいつはコッチ向きに強烈に光るので、夜は目にウザぃ
8
ハナクソでも貼り付ければ眩しくなくなるのかもしれませんが~

LEDのレンズ部分の頂部に銀ペンをタッチアップして、眩しさを抑えてみました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024/6/18 エンジンオイルF交換 65344km

難易度:

牽引フックつけたぞ~(。-∀-)ニヤリ

難易度:

キーレスエントリー取付

難易度: ★★

バッテリーの記録

難易度:

レカロシート取り付け

難易度: ★★★

シートカバー仕様変更しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「対症療法(´-ω-`) http://cvw.jp/b/772380/46061547/
何シテル?   04/28 19:20
2023年3月末、こりん星に引っ越しました 2020年4月、名古屋に引っ越しました 2018年4月、再び舞鶴に引越しました 2016年4月、横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ねこバス (ダイハツ ムーヴキャンバス)
多分、最後の純・ガソリン車 ※皆さんの整備手帳は参考にさせて頂いていますが、私にとっ ...
三菱 パジェロイオ イオくん (三菱 パジェロイオ)
三菱ショックをモロ受けしたクルマでした クルマの不具合をネットで調べて対処するというスタ ...
トヨタ スターレット スタちゃん (トヨタ スターレット)
大学卒業を期して買ったクルマ クルマ弄りの基礎を築いてくれた相棒です いわゆるエコカーで ...
トヨタ パブリカスターレット スタちゃん (トヨタ パブリカスターレット)
筆卸しは先輩から安く譲って貰った昭和53年式 豊田ブランドだけれど、ダイハツコンソルテの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation