• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲジねこの肉玉のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

土曜日お仕事の方、お疲れ様です。

土曜日お仕事の方、お疲れ様です。今日は久しぶりに土曜日に休みをとりました。

いつぶりであろうか。

ようやく、集まってBBQをするという野望が果たせました。

西は兵庫から、東は滋賀から笑
三組が集結しやした(・ω・)ノ

前日から楽しみ過ぎて、
久しぶりに日が変わる頃まで集まっている
という栗東のマ◯ドに行ってみたり、

その帰りにKY(価格安く)なスーパーで
野菜を買ってみたり、

当日の朝に、野菜の下ごしらえをして、
タッパーにつめてもっていってみたり、

うっかりエリンギを冷蔵庫に忘れてきたり
で大変でした笑

肉は高級なやつと、普通のカルビとタンと
適当に買って行きました。

BBQ会場は混雑してました。
まーあれだけいい天気やから(*_*)

不思議と、いい歳の大人が多かった。

段取り良くBBQをこなし、
食後はてっぱんのフリスビーと
今回から加わった新種目の
キャッチボールで楽しみました。

で、近くの天然温泉へ行き、

ダーコメで軽く集会して、
解散しました。



























追記

眠くて、床についた0時過ぎ、

突如かかってきた電話で起こされました。

その電話に動揺して、

眠れませんでした。




ただただ友人の身体と車の復活を
祈っております。
Posted at 2014/10/21 01:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月14日 イイね!

最近のなんやらかんやら

今日は休みやけど、朝から昼まで会社行事で、県内の某ホテルへ出勤してきますた。

昨日は台風が近づいていたおかげで、入社して初めてといっていいぐらい珍しく定時で帰りました。

でんちゃちゅうきんやったら、もっと確実に早くおうちへ帰れたのになー(´・_・`)

夕方からちょいと羽振りがよくなったので、通勤途中で、いつも気になっていたイタリアン料理を食しに行きました。
まだオープンから3週間しか経っていなく、夫婦二人できりもりしている小さなお土産。初めは飲食店とも気づかず、美容室かと思ってました。

店の名前を覚え、やほーで検索したが、新しすぎて、食べログも出てこず、代わりにフェイスブックのページが出てきたのでそこから調べました。




イタリアンフルコースを頼みました。
前菜から冷製スープ、パン、パスタ、牛カツレツ、デザート。
うまうまでした( ´ ▽ ` )ノ




で、次の日、
長期間塗装してたエアロを付けました。
なかなかいー感じです。

下の関連URLから、エアロ塗装の整備手帳へ飛びますお( ´ ▽ ` )ノ




Posted at 2014/10/16 22:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月07日 イイね!

べ、別に鉄ちゃんじゃないんだからねっ!!

べ、別に鉄ちゃんじゃないんだからねっ!!なんやら、JR50周年イベントに当選したらしく、名古屋の埠頭にある、リニア新幹線博物館に行って参りました。

今日は家族水入らずで名古屋へ。
米原から久々に新幹線に乗りました。

名駅からあおなみ線で金城埠頭へ。




プロトタイプから、








歴代の新幹線まで





いにしえのSL


新幹線のコックピット




在来線。中には、キハ系の富士重工製も
ありました。


懐かしの車両。

この後、抽選でシュミレーター体験で、
3枚中二枚当選し、

親父は新幹線シュミレーターへ。
実際の研修でも使われる本格的なやつ。

私は在来線シュミレーターを体験。

見習いと普通と達人モードがあり、
自分は普通でチャレンジ。

何を血迷ったか、親父は達人モードで。
プロのもと、親父は新幹線のコックピットへ。プロなら誤差がまったくなく定刻通り着くらしーですが、0.5秒の誤差が出たらしー。

私はというと、某ゲームをやりこんだおかげで、本日体験した中のランキングで1位をとることができました(^^)
某ゲームよりか設定は甘かったです。

それから名駅に戻り、遅めの昼ご飯。
名古屋コーチンの親子丼と手羽先とビールいただきました。( ´ ▽ ` )ノ

そんで大須観音まで移動し、
歩いて栄のデパート巡りし、
栄駅から再び名駅へ戻り、

ミッドランドスクエアへ冷やかしに。
東急ハンズを散策し、
滋賀へ戻りました。

新幹線の中でまたビール、
滋賀にもどって、くら寿司でまた
ビール^_^

なかなか楽しい旅行となりました(^O^)










Posted at 2014/10/10 23:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月17日 イイね!

ファイナルステージ

ファイナルステージ今年は天候に恵まれず、時間にも恵まれず、

二回目にして最後のおっさん会となりました。

山科駅集合で、電車が4分遅れ、
【仮に定刻通り着いてたとしても、集合時間を10分オーバー】
偉大なる先輩を待たせるという失態を
やらかし、自動改札にも封鎖され、
何かともってるゲジ。

ファイナルビアガーデンの会場へと
向かいました。

いつもは京都タワーやら高島屋やら
定番なのですが、今回は
おしゃれにイタリアンです。

場所は祇園、木屋町
鴨川沿いの所謂川床です。





夕方の鴨川は、犬の散歩とカップルで
渋滞してました。

とりあえずビールで乾杯。


前菜もしゃれおつです。



マルゲリータは激ウマでした。

このあとボンゴレパスタが運ばれてきましたが、ハプニングで撮れませんでした。

香り付けに鷹の爪が大量に入っており、
これだけ入ってたら、食べてくれといわんばかりに、うちの直属の上司が食べ、
悶絶し、

またまた大袈裟なーと言いながら、
ゲジ試食というおきまりのパターン。
まぁまぁ普通っすねて言いながら、
悶絶してました(;´Д`A

そこからビールとワインが進み、

とくに自家製サングリアがめちゃくちゃ
うまかったす。



デザートを食べーの、

そのあと、夜の祇園に繰り出し、

ホット○イントからの誘惑に負けそうになりながらも、二軒目

餃子の泉門店という餃子屋さんに行きました。いくら一口餃子とはいえ、4人で60個て多くね!?て思いながら、

ゲジはこの頃グロッキーAND妊婦ばりの
お腹ポッコリ状態だったので、あまり食せませんでした…>_<…

ちょっと回復してきた矢先、

3軒目に連れて行かれました。

安定の天一へ、、、

さすがに麺は無理なので、上司の頼んだコッテリを唐揚げ定食に化かして、その唐揚げとご飯をもらいました。
唐揚げは不思議と食べれるという人体の不思議。

ゲジは次の日休みですが、皆様は休みみたいなものの仕事だということで、早めの解散となりました。

次はソルマック持参で(;´艸`)



Posted at 2014/09/22 02:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月09日 イイね!

肉三昧

肉三昧前々から行ってみたかったお店。
森のカフェへ行って参りました。

情報では信楽の某所。
住所、電話番号は非公開。

ほとんど三重県との境にそのお店は
ありました。

13時を過ぎてたのに、待ちが4組。
駐車場は6台で空くのを待ちます。

一時間ちょっと待って入れました。


ログハウス調のおしゃれな建物。
全てオーナーの手作りっぽい。

ビートルが好きなのか、店内はビートルの
グッズがたくさんありました。

こんなお洒落な佇まいですが、

メニューはガッツリな肉料理。

グリルセットとキッシュセットがあるのだが、キッシュは売り切れで、
グリルセットを。

料理はわりと早く出てきました。



どーんと

ワンプレートに
鳥肉の香草焼タルタルソース添えと
ハーブのウインナーマスタード添えと
厚切り燻製ベーコンが2切れ
ごはん
ニンジンのサラダが鎮座。

わりと大食いのゲジもタジタジ。



デザートはグレープフルーツのタルト

これまた美味でした。

あとドリンクがついて

1300円。

コスパは最高ですな。

片道一時間かけて行った甲斐は
ありましたとさ。

場所が隠れ家的になってますが、
どーやら心ないゴミ人間が、外の植木を
盗んだり、ひっくり返したりするようで、
場所や電話番号を明かしてないとか。








Posted at 2014/09/10 00:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番逃し。2024年10月25日14万キロ突破!」
何シテル?   11/04 02:57
初マイカーです。 就職したのをきっかけに、GH8買いました。 ほどよいパワーと軽い車重、取り回しの利くサイズ、全体的にスポーティーな点など、気に入ってる点を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハンズフリースライドドア化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 14:31:52
大陸製 デイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 11:43:52
STI エアダクトホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 20:45:39

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GH8からWRX STIへの乗り換えは定番な流れなので、 個性を求める自分としては不覚で ...
輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2 巨人号 (輸入車その他 ジャイアント_TCR_SLR2)
近場の足車にと購入。 Made in 台湾 馬力は1人力。最高速と車両重量は乗り手に左右 ...
スバル ジャスティ スバル ジャスティ
新しい通勤用車両です。WRXは嫁様専用に。。家族の為、子供の為スライドドアにしました。と ...
スバル BRZ スバル BRZ
嫁車です。コペンから実用的で楽なやつに乗り換えたそうです。 さらに実用的な車に乗り換え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation