• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れがびぃの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2011年3月25日

リアビューカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
とりあえずトランク裏のカバーを剥がし、ガーニッシュを外します。
ガーニッシュは防水用のシートが張り付いてなかなか外せません・・・
2
ガーニッシュ側からの入線ルートはナンバー灯の裏に隙間があるのでそこから入線。
3
トランク内への入線用の穴には、ライト等のケーブルを通している防水用のゴムキャップがあるので、そこに一緒に通します。
念のため、ビニテを巻く前に自己癒着テープを巻いて防水を強化しておきました。
4
トランク内へ出てきたカメラ側のケーブル長がこの辺で限界なので、延長ケーブルとはここで接続。
5
車内への入線ルートはリアシート裏側の左右上段にある穴を利用します。
通常はリアシートを全て外して作業するのが基本のようですが、自分はトランク側から押し込んだケーブルを根性でシートの隙間に手を突っ込んで引っ張り出しました。
6
後はサイドシルプレートの下を通しナビへ接続。
7
そしてこんな感じで・・・
8
こうなります。
ガイドライン表示はナビ本体側の機能となっており、映像に合わせて各ラインを細かく修正できます。
※映像がかなり明るく眩しかったので、EV値を下げて撮影しています。

※H24/5/28、carrozzeriaナビに変更の為、ND-BFC200へ入れ替え。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ど素人がTS-WX140DAをバッ直で取り付けてみよう!

難易度: ★★

アルパインX-170S取り付け

難易度:

ナビ用アクティブウーファー交換

難易度:

リヤスピーカーもアルパインに!

難易度:

インフォメーションパネルの移設

難易度:

ディスプレイオーディオ DPLAY-1036 の取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@AKiO@RSK しばらくは粗品はエコバッグが続いたんですが、久々に実用性のあるもので良かったです!」
何シテル?   09/17 12:48
いまさらBE5-RSKですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
RStypeBからの乗り換えです。 B4に惚れてまたまた・・・ 古くてもB4(BE)には ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
社会人になり初めて買ったプリです。 エキマニ腐食で穴あき、日産得意のリアフェンダーのサビ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スタイルに惚れてプリメーラより乗り換えました。 NAでも全然不満はありませんでしたが、故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation