• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月12日

バッテリー交換

バッテリー交換 我が家のウィンダムは中古車で購入時に新品バッテリーにして以来、7年以上も交換していないんです(驚)。

逆に云えば、それだけ長い間上がる事無くバッテリーが保った事自体が凄いんですが。

でも流石に、近頃ではセルの回りが怪しくなりだして、いよいよバッテリーが危ないな…と思い、今日バッテリーを交換しました。

物はバッテリーでは評判の良いパナソニックのカオスにしました。(サイズは 95D23L)
確かに新品バッテリーも“ピンきり”で安いのでは海外製とかもありますが、『安物買いの銭失い』はしたくないので、今回奮発しました。
(逆に、安物バッテリーを早いサイクルで交換、という考え方も一理ありますが)
このカオス、某有名全国カー用品店で買うと『諭吉3人と英世数人』が“サヨナラ”しますが(笑)、今回はネット通販で、その6割引程度で購入出来ました。もうカー用品店で買うのがアホらしくなるようなレベルの話です(笑)。
次からもこのお店のネット通販でバッテリーは買おうと思います。(出荷対応も迅速で、送料無料、代引き手数料無料、消費税込みで、この激安価格 =12,890円 なら100点満点です!)
ブログ一覧 | ウィンダム | クルマ
Posted at 2011/12/12 21:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2011年12月12日 21:52
7年もバッテリーが持ったなんて凄いですね。
さすが魔神ウィンダム(←ネタが古くてわからなかったらすみません)ですね。
 
 
バッテリーのメーカー出荷価格が定価の何%なのかは分かりませんが、自動車部品の場合、1次卸や2次卸が間に入るケースも珍しくないので、それぞれの卸で仕入れ価格に上乗せされる利益を引いていくと、意外とメーカー出荷価格は安いのかもしれませんね。
 
あと、このような販売価格が高価な部品の場合、決算前の棚卸のときなど、在庫は資産扱いになってしまいますので、バランスシートの調整や売り上げの確保の為安く放出される場合が多々あります。
そのようなときを狙うとお得に買えるかも知れません。
 
自分のレガシィもそろそろバッテリーの交換時期みたいなので、カオスいいなぁぁ。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:00
ウィンダムに用いたサイズはいざとなったらそのままBGレガシィに流用出来るから助かります(?)。

流通コストは確かに馬鹿になりませんね…。f^_^;

あの価格でカオスの新品が買えるのなら、私的には100点満点です。
2011年12月12日 22:30
交換前のユアサバッテリーよく持ちましたね。

通常3~4年位なんですけどね凄い。

バッテリーは約定価の4割位です原価は(メーカーによって違いますからね)

カオスバッテリーいいですよね♪ダイハードバッテリーより安くていいと評判です。
コメントへの返答
2011年12月12日 23:06
確か今の出光ダイハードって、よく見るとパナソニック・カオスのOEMなんですよねぇ。
本体の色が違うだけで(カオス=青色、ダイハード=緑色)、上部の特徴的な密閉シールなんかまんまカオスと同一ですから(笑)。
今日、たまたまダイハードのCMを見てビックリだったもん(笑)。
2011年12月13日 1:36
こんばんは。

バッテリーは当たり外れがありますよね!

家のMPVも大当りで新車以来、10年使ってます。(でもやっぱり弱くはなってます)
以前はルームランプを朝まで点けっぱなしも度々、偶にの補水くらいで、特別ケミカルを使ったりもなし。

ここまで来るとどこまで使えるかって気持ちになりますが、他人のお世話になる前にそろそろ交換します。

カオス良さそうですが、知り合いのお店から買うので新神戸だったかな???

また当たりなら良いですね~
コメントへの返答
2011年12月13日 5:48
ツテも無いワケじゃないですが、それを差し引いても今回購入したカオスのお値打ち感が高かったので、ドライに考えてカオスにしました。

何せカオスの新品が13,000円でお釣りが来るんですから、今回のコスパは抜群です。(そりゃあ新品バッテリーで、それ以下の価格の商品なんて海外製を始め数多ありますが、今回も長い間使いたいので“質”重視でカオスにしました)
2011年12月13日 19:20
こんばんはです。

やっすう~ 次はここで買うでゲソ~
コメントへの返答
2011年12月13日 19:29
必要とあらば購入先お教えしましょうか。

今回購入したパナソニックのバッテリー・カオスですが、ヤフオクのショップストアーとして出店されています。
ある意味同じヤフオクでの新品購入でも、下手な個人出品よりは安心出来るかと思います。
(それでいて個人出品の同商品最安値より更に安値だから、本当云うこと無しです)
2011年12月14日 0:35
これは安い!

私は今のところ大丈夫ですが、次回は是非お願いしたいですね

しかし、ウインダムってでかいバッテリーが付いているんですね

コメントへの返答
2011年12月14日 0:50
その際には言って下さい、お教えしますよ。

バッテリーサイズとしては、FC型RX-7も、BGレガシィも、今回ウィンダム用に購入したサイズは互換性があるので普通に搭載出来ますよ。(上位互換ってやつですね)

だから、我が家では私の2台と親のウィンダムとで、バッテリーの流用もそのまま出来ちゃいます(笑)。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation