• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

十人十色

十人十色 “いい車”って何でしょう?

抽象的な質問ですみません。
(このブログを読まれた方、よろしければコメントにてお聞かせ下さい。“車種・車名”又は“条件”どちらでも構いません)

こんな漠然とした書き出しで始まりましたが、
常識の欠片も無い輩のせいで(=どうも捨てアカウントでわざわざあちこちで“炎上”させては“退会”を繰り返している、当サイトでも“超有名人”だそうで…)、先日まぁちょっと『大きなお世話だ!』と腹立たしく思う事がありましたもので、沈黙のままスルーしてもよかったのですが、いい機会だし自分への戒めも込めて、敢えて今回のテーマにしました。

閑話休題

“いい車=好きな車”ってケースも考えられますし、
逆に
“いい車≠好きな車”ってケースも考えられるでしょう。

他にも
いい車=高性能な車
いい車=環境対策が優れた車
いい車=高級感溢れる車
いい車=デザインが優れた車
いい車=使い勝手に優れた車
等々、挙げたらきりがありません。

要は各々の価値観に当てはまった車がその人にとっての“いい車”だと私は思います。

私にとっての“いい車”とは、気分屋故にその時の気分次第でコロコロ変わるので、一つには絞れないですね…。わかる人には伝わると思いますが、まるで漫画『うる星やつら』の主人公、諸星あたるの女好きな理由と方向性としては近いかも(笑)

私の価値観じゃストライクゾーンで無い車も、或る人の価値観ではストライクゾーンど真ん中だったりします。もちろんその逆も然り。だから私も常々気を付けないといけないと思うのが、不用意に車の好き嫌い(特にネガティブな方面での発言)を言ってしまう事です。こんな事を書いてはいますが、かく言う私も不用意な発言は多々やらかしています…。もしネガティブな理由を述べるのであれば、ポジティブな理由も併せて述べないといけませんよね…。(このあたり、対人関係のコミュニケーションにも通じると思います)

今回の友人のセカンドカー選びに付き添った際も、客観的視点で(←この視点が大切だと私は思います)、言葉を選びながら候補の車種それぞれの美点と欠点を私なりに友人に説明したつもりです。最終的に友人は中古車の『トヨタ・ラウム』を購入しましたが、お金を出す当人が納得しているのだから、ラウムは友人にとって“いい車”(=いい買い物)という事になります。
車好きからすれば『えー、ラウム?』なんて言葉も出てきそうですが、友人本人が言うならまだしも、赤の他人がどうこう言う筋合いは無いですし、赤の他人がそれを言ってはラウムを選んだ友人や現在ラウムに乗っているオーナーに対して失礼に当たる、という事を私達車好きはいつも肝に銘じておかねばなりません。

まぁ、尤も堂々とケチをつける(笑)事が出来るとすれば、それは自腹で購入した車(自分で所有している車)に対してのみぐらいでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/16 21:00:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年4月16日 22:41
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
どこもニャル子さん席巻してますなwww

まーなかなか難しいですが、そうですねー僕にとっての「イイ車」ですが、
一番は、運転して楽しいことですかね。これは外せませんw
あとはその上でそこそこに使い勝手も良く、長く乗れる…かな。
まーそんな感じでいくと、現在の相棒は実は結構いい線いってたりしますwww
コメントへの返答
2012年4月16日 22:57
ニャル子さんは手っ取り早くネタになりそうなので(笑)
あのアスミスの声は病み付きになるぅ~(>_<)彼女の声優キャリアの中でも屈指のハマり役かと。個人的好みで次点はアマガミの美也かな?

“条件”の方でのコメントありがとうございます。

六角形とかのグラフにすると、六角形からより多角形へと段々要求項目が増える(と同時に要求レベルも上がる)っていうのはよーく分かります(笑)
それでもそのグラフを満遍なく均していくか、歪な形のまま尖らせるか、で各々違いが出でくるワケだから、面白いものです。
2012年4月16日 23:30
ボクもこの前からどんな車でも文句を言う(ブログに投稿)のをやめました。

やはり、自分の好き勝手で良し悪しを言ってはダメですね。

1台の車を製作するのにも、いろいろな方の思いがあるでしょうから・・・

コメントへの返答
2012年4月16日 23:44
同じく私も反省です。
そりゃあ言いたい時もありますけどね(笑)
特に私の場合、話のやり取りで『でも』『けど』等といった“否定形”から入りがちなだけに、今回の内容は自戒の意味も込めてます。

例えが飛躍しますが、昔やったアニメ名作劇場の『愛少女ポリアンナ物語』の“良かった探し”に通じるものがありますね。(覚えてます?)
2012年4月17日 1:49
私のいい車は

自分が乗りたいと夢に見ている車ですかね

R34GTRとか平成10年式あたりのセルシオとか

私もそのときの気分で変わるので

1つに絞るのは難しいですね
コメントへの返答
2012年4月17日 6:55
同感です。

私もジャンルも年代もバラバラなので、どちらかと言えば“ピンポイント的”な美点や拘りに惹かれます。

ただ裏返して云うなら、私の場合、節操が無いとも受け取られかねませんね…(苦笑)
2012年4月17日 21:50
約1年前の香港勤務から帰国直前のことです

…車バカの私が、3年間の禁酒・・・ではなく 禁車生活から復帰するのに適した車・・・

これが私にとっての「いい車」選びでした。

結局・・・車はなんでも良かったのです。
自分の車があり

自分でいじり、洗い、そして運転出来ればなんでも良かったのではないかと思いました。

数ある選択肢のなかでBG5を選んだことが良かったのかどうか・・・それは今となってはどうでも良いことですが、この車に教えられたこと、出会えた人々には感謝しています。
コメントへの返答
2012年4月17日 22:00
なるほど、選ぶ前もですが選んだ後でも良い影響を与える車、そういう考え方もありますね。

周りの評価に流されるままに、ただ何となく乗っている事より、遥かに“本来あるべき”選び方ですよね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation