• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

BGレガシィで楽しいオフ会でした

BGレガシィで楽しいオフ会でした 昨日(6/30)、みん友の“BG5yuki”さん、“ミル坊@BG5”さんと、わっちこと“テラ乃”、そして非みんカラユーザーのIクンの4人で、BGレガシィのオフ会的な事をしてきました。

場所は“距離的に中間点”という理由(笑)で、わっちの所となりました。

4台のBGレガシィが集まって一枚パチリ。

写真右側手前から奥に順に
●銀レガ:ミル坊@BG5さんの TS-R

●紺レガ:わっち(テラ乃)の GT-B

●白レガ:Iクン(非みんカラ民)の TS-R

●白レガ:BG5yukiさんの GT-Bリミテッド

同じ車種が集うと、4台と云えどもやはり“壮観”ですね。(^ω^)
※NAのTS-Rがその内2台もある、っていうのも珍しいかな?
あと車高がノーマルなのって、わっちだけ!?(笑)



しかし、この中に一人だけ、

『ナンバー抹消』、『汚れたまんま』、『ミル坊さん特製BPレガシィ純正流用ドアミラー“非”装着』

と、麻雀で云うところの『数え役満』並みの“不届者”が…(笑)





ハイ、お察しの通り、わっち(テラ乃)が、その“不届者”です。申し訳ないm(_ _)m





しかし、ミル坊さんの“銀レガ”はいい意味で“凶悪な顔つき”ですな。わっち的には大好きです。ノーマルだとアッサリ顔のBGレガシィとは打って変わって精悍な顔つきになってます。
あと、モレッティ製ライト(ミル坊さんのモディファイが加わった“こだわりの一品”です)に内蔵されたSMD製リングもカッコいい!(≧∇≦*)
隣りのわっちの紺レガがその煽りで(手のかけ方のレベルが違うので『しゃーなしだな!』とは言え)ショボく見えます…(´・ω・`)ショボーン


こちらは白レガチーム。
BG5yukiさんのGT-Bリミテッド、IクンのTS-R、共にピカピカです。埃まみれのわっちの紺レガとは大違い(´;ω;`)
IクンのCCFL製リング、これも光り方が綺麗且つカッコいいんだわぁ。それとブレーキランプの光り方に“ひと工夫”が!

しかし、リミバン装着率が(標準装備も含め)4台中3台とは…。
(逆に、フロントバンパーで社外エアロを誰も装着していないという、これまた珍しい?集まりでは)

そんな中、“三者三様”なのが、リミバンでは特徴的な丸フォグについてです(笑)

●紺レガのわっちは、ノーマルのBOSCH製は『お話にならない程、暗い』という評判を聞いていたので、さっさと見限り(笑)、お手本(=真似とも言う)とさせていただいた、みん友の“しみず。”さんが使っている『IPF製968』を真似させてもらいました。
●銀レガのミル坊さんは『PIAA製520』←収まり具合(=純正との違和感の無さ)は、ミル坊さんのこのPIAA製の方がイイですね。
●白レガのBG5yukiさんは、丸フォグに関しては『あくまでも純正派=BOSCH製』だから、敢えて社外品は着けないとの事。飛び石でレンズが割れてしまい、仕方なしにこうしているんだとか。


ちなみに、フロントグリルは“四者四様”(笑)でした。

●ミル坊さんの銀レガ:チャージスピード製のアイライン一体型グリル
●Iクンの白れが:純正グリル(=傷のない美品をわざわざ取り寄せ)
●BG5yukiさんの白レガ:ディーラーオプションのRFRB製グリル
●わっちの紺レガ:純正だけどメッキが剥げてボロボロになった機会にメッキ部分をボディ同色に塗り替え



でも、こうして実際にお会いしてお話をさせていただくと、“同好の士”の集まりって楽しくていいですね。
各自が色々と採用している“技”に新たな発見を見出したり出来るのも、こういう場ならではこそです。

ミル坊さんとはBG以外にも(アニメ・声優・AV機器など、そちら方面でも)濃ゆ~い話(笑)が出来そうですしね。
勿論、BG5yukiさんとはAV機器方面での濃~い話をさせてもらってますし。


あ~、でも今回のオフ会でわっちの紺レガ、やるべき(≒やりたい)事が増えてまったわぁ~(><;)
ヘッドライトのインナーブラックアウト化でしょ、ロービームのプロジェクター部にSMD製リング装着でしょ、ドアミラーのBPレガシィ化でしょ(=あのハイレベルな出来栄えを目の当たりにしてしまったら、BGレガシィオーナーならつい“欲しい!”と思うはず)


最後に、
ほぼ集う予定メンバーの中間点という事で、ミル坊さん、BG5@yukiさん、のお二方は他県から、Iクンは県内だけど片道1時間以上の距離を、それぞれ遠路はるばるお越しいただきお疲れ様でした。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2012/07/01 19:41:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2012年7月1日 20:21
お世話になりました

いつもすいませんね

トラブルがあったとはいえまた、ガレージ使っちゃいました

次回は山形工場長ですかね?
コメントへの返答
2012年7月1日 21:56
いえいえ、仲良しさんが遊びに来る分には、いつでもウェルカムですから(笑)。

そうですね、今度は山形の工場長殿が来られる番ですね。
(こっちからも行かないと、とは思ってるんですけどね…)
2012年7月1日 21:19
先日はお疲れ様でした。
場所、電気、工具に使いっ走り、夕食会場の手配まで何から何までお世話になってしまいました。おかげさまで作業も無事に終えることができ、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。また今後 I 君のお世話まで・・・(笑)。将来有望なBG乗りなので育ててあげて下さい(笑)。

家のBGはある意味BGっぽく見られないので賛否の分かれるところですね。本当にBGが好きなら純正の延長線上を好みますからBGが好きな人には抵抗が有るスタイルかもです。実際モレッティはちょっと・・・って方も多いですし。

ヘッドライト、ドアミラー共にいつでも加工できるように準備しておきますので(笑)、急がずいつでもどうぞ。

コメントへの返答
2012年7月1日 22:13
いえいえ、仲良くさせていただいている方なら、いつでもウェルカムですから!(笑)

Iクン、わっちの弄る方向性と若干違う気も無きにしもあらず、なんですが(笑)、でも同郷のBG乗りなんで大事にしないとアカンですよねぇ(笑)

車の弄り方は、正解云々とかではなく、要は方向性の問題だけかと。

モレッティのライト、その実物を拝見したら、今まであったモレッティへの嫌悪感は無くなりました。それはそれでアリと思えるようになってきました。時間が経てば嗜好も変わるものですね(笑)。

わっちもこれで“ミル坊さん謹製”ライトとドアミラーの“予備軍”という事に…(笑)。
2012年7月2日 21:24
いいなぁ~こんなにBGが集まって・・・

近くならなぁ~。

ブラックアウトってゆーのナニ?

出来上がるの楽しみだなぁ~
コメントへの返答
2012年7月2日 21:51
ブラックアウトってのは、ヘッドライト内部のインナーメッキ部分を撤去してプロジェクター周りをメッキ色から“黒色化”させるという意味です。

BGでライトを弄ってるヒトでもそこそこ居るんじゃなかったかと。

こっちに来られた際に、ミル坊さんも含め都合が合えば、集合出来るかもよ?(笑)

追伸:メーターで、関係ない箇所で申し訳ないんですが、指針を暗くした抵抗、あれの余分があって、加工が可能でしたら、ATインジケーター基盤にも、その抵抗を噛ませてもらえませんでしょうか?

1チップSMDとは言え、そのままだと少し強烈な明るさでして…工場長殿が手がけた箇所じゃないから本当はお願いするのも筋違いなのは重々分かってるんだけど、お願いできませんか?
2012年7月3日 0:55
う”~ん・・・テスト出来るかどーか?だよなぁ・・・

見て見ます。
コメントへの返答
2012年7月3日 1:17
シマッタ!工場長のはマニュアル車だった…(笑)

ご面倒おかけします。

2012年7月4日 6:07
おはようございます。

同じBGでも、それぞれ個性が出てますね~

ミル坊さんの銀レガ見てみたかったな~

残念。。。
コメントへの返答
2012年7月4日 7:37
その中で『一番フツー』だった(と思う)のは、わっちの紺レガですた(笑)。

都合と機会さえ(それが大変なんでしょうけど)許せば、いつでも見られると思いますよ。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation