• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

MTB、モディファイしちゃおう

MTB、モディファイしちゃおう こんばんは。

しばらくブログに書くような内容が何も無かったので、休眠状態でした…(汗)

今日は久し振りに自転車ネタでいこうと思います。

以前、MTB(マウンテンバイク)をヤフオクで入手してからというもの、

モディファイしたいっ!

と、よからぬ考えが頭をよぎったばかりに、交換するパーツが増える羽目に(笑)


やっと、モディファイに必要と思われるパーツを一通り揃える事が出来ました。

●リアディレーラー(シフトレバーの都合上、“ローノーマル”限定!)
●リアスプロケット(9速用)
●油圧ブレーキキャリパー(前後)
●キャリパー取付用アダプター
●チェーン(9速用)
●ハンドル用グリップ
●ディスクブレーキローター
●ディスクブレーキ専用ホイール
●オンロード向けタイヤ
●MTB用ブレーキ/変速兼用レバー(STIシステム)

新たに揃えたパーツですが、ざっとこんなところです。


で、今日は既存パーツでもう使わない物は“とっぱらってしまおう”という事で、ちょこちょこバラしました。

左側 BEFORE

左側 AFTER

右側 BEFORE

右側 AFTER


ホイール/タイヤ一式変えただけでも、随分イメージが変わりました。
(ボロボロのサドルは近々変えようと思います)




ホントはクランクセット(=フロントギア関係)も変えたいんですけど、今回は“様子見”って事で。

ちなみに…
●ディスクブレーキのブレーキオイル注入並びにエア抜き
●変速ワイヤの取り回し
●前後ディレーラーの調整
●(上記作業のついでに)チェーン着け
これらの作業は、ショップに持ち込んでお願いするつもりです。


やっと公道を走れる日も近づいて来たって感じ?
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2012/12/29 20:32:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

この記事へのコメント

2012年12月29日 20:50
だんだん出来てきましたね

お久しぶりです、体調を崩したのかと心配していました(笑

しかし、公道を走れるようになっても、寒くて無理でしょう!
コメントへの返答
2012年12月29日 21:17
ご無沙汰してます。

ウチでは親父が風邪で、この先他の家族が心配です…。多分、私もそのうちうつされるんじゃないかと(笑)

寒かろうが、走り出してしまえば、汗をかくばかりなんですけどね。(それでもママチャリみたく、チンタラ走っていては駄目ですが)
2012年12月29日 23:04
自転車もやられるんですね!
僕もせっかくそれなりの持ってるのでもっと乗らないと…

TOP絵のVTR1000F、色以外は僕が以前乗ってたのそのまんまです(マフラーとかフェンダーレスとかw
コメントへの返答
2012年12月29日 23:12
『下手の横好き』レベルです(笑)
残りの作業を面倒くさがってショップに任せてしまおうという辺り、ニワカ振りを発揮しております…(泣)

一応、フラットバーロードも埃を被ってますが、あるんですけどね(苦笑)
こいつもそのうち“魔改造”しちゃおうと、よからぬ計画を立てていたりします(笑)
2012年12月30日 7:22
おはようございます。

MTBのモディファイ化、着々と進んでいますね~

原動機側のOHは・・・・(失礼)


またこれでラーメン食べに来て下さいネ(爆)
コメントへの返答
2012年12月30日 9:22
“エンジン側”はO/Hというより“軽量化”が必要です(笑)

昔あった、シティにモトコンポを搭載したみたいに、レガシィにMTBを搭載して行きますよ(笑)
2013年1月2日 16:29
あけましておめでとうございます。

新年早々、風邪でダウン気味ですが、夕方になれば盛り上がってくるのが不思議です。

MTBのモディファイ、本格的にやってますねぇ。リヤのスプロケなんかは専用工具が要りますよね。

本格的ですねぇ。個人的にはやっぱりリム(ホイール)が変わるだけでかなり今風になりますね。

ミノウラのスタンドがお勧めですよ。(安いし、かっこいい)

今後も期待しています。
コメントへの返答
2013年1月2日 23:45
おめでとうございます。

身体の方は大丈夫でしょうか?

モディファイに際して、リアのスプロケ用工具、チェーン切り、ペダルレンチ等々、わざわざ購入しましたよ(笑)

作業用スタンドは、後回しです(笑)

クランク一式、ペダルとまだまだ交換したいパーツはあるんですけどねぇ…。(サドルだけはそのうち何とかするつもり)

ホイールは交換した事で、イメージが一新したので換えて『正解』でした。(ディスクローターによる視覚的影響もあるんでしょうけど)

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ フロントガーニッシュを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/773759/car/3660924/8303630/note.aspx
何シテル?   07/19 21:16
テラ乃です。 皆さんよろしくお願いします。 昭和(と言っても1980年代)の車が好きな癖して、 所有している車がどれも『平成ひと桁年代』の車ばかりでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Y34 グロリア オーディオ 移設 社外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:21:42
Y34 フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:05
ミッドバスユニット交換・ツイーター増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:10:24

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ アクア(※「このすば」 より) (トヨタ ファンカーゴ)
今までのメインカーが2ドアクーペのアルシオーネSVXで、(端から無理だとは分かってはいた ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
国産スポーツカーの雄、Z32型フェアレディZです。 (※ここでのグレードの選択肢が無かっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
しばらく一時抹消で放ったらかしな車です。 スマン、奈々様(※セブン=7=七=なな≒奈々= ...
日産 フーガ 日産 フーガ
『男30 GTアゲイン』 昔のトヨタ セリカカムリのキャッチコピーではありませんが、 『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation